記録ID: 1313852
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
幼子達が登る大文字山は桂香る山でした& 蹴上インクライン
2017年11月16日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 461m
- 下り
- 461m
コースタイム
天候 | 今にも降り出しそうな暗い曇り空、気温8℃、寒風い一日だった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
迷いそうな場所には案内図があります。 25000分の1地形図には山道が沢山載っていますがほとんどが消えています。 |
その他周辺情報 | 蹴上の琵琶湖疏水記念館ではインクラインの勉強ができます。綺麗なトイレもあります。 |
写真
感想
初めての大文字山は大勢の京都市民に慕われる穏やかなとてもいい山でした。今日は園児達2グループと火床まで一緒になりましたが、我子達もほぼ20年前の4才の時にそれぞれ登ったようです。そして生活団(幼稚園)の屋上からお母さん達が大きな鏡で太陽光を反射させて火床へ合図を送り、それに気付いた子供達は火床から「お母さーん」と叫んだとか。カミさんにとってはいい思い出の様です。その地に我子に20年遅れて夫婦で今回登ったという次第でとても感慨深い一日となりました。
山では至る所でカツラの木の甘い香りがしていてましたよ。今度は晴れた日に行くことにします。できれば大人になった我子達を連れて。
P.S. 社会人になった子供達から返事が届きました。
「懐かしい/生活団の反射鏡覚えてるよ〜/さけんだ!キラキラ見えた!(笑)」
山で出会った園児達も今日の記憶を心のどこかに残していくのでしょうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する