記録ID: 1316146
全員に公開
ハイキング
東海
香嵐渓(飯盛山)
2017年11月19日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:32
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 138m
- 下り
- 141m
コースタイム
天候 | 寒いけど晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この後、寧比曽岳へ向かい、下山後またこの辺りを通りましたがライトアップの影響で大渋滞です。あれだけの車停めるところあるのか?というくらいの大渋滞です。ゴルフ場の方へ向かうと抜け道になりそうな気もしますがよく分かりません。そんな案内があったような? 帰りは有料道路使用。猿投グリーンロード→名古屋瀬戸道路→東名→名神。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし。雨上がりの為かけっこう滑りやすかったです。橋は朝は凍ってて滑りやすいです。山頂で下山ルートを間違えないように注意しましょう。 http://asuke.info/event/nov/entry-705.html |
その他周辺情報 | 白鷲温泉を考えてましたが、渋滞の影響で行く気をなくす。 http://asuke.info/stay/asukehotel/entry-83.html |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
GPS
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
休みの度に不安定な天気になる。呪われてるのか?
昨日は傘差して多度山歩いていました。
本日は鈴鹿あたりを考えてましたが、天気がビミョーな感じ。三河方面の方が良さげな感じだったので、名前は知ってるけど行った事のない寧比曽岳(ねびそだけ)に決定。そしてアクセスを調べてたら途中香嵐渓を通るので、ついでに寄ってみようと。一応、飯盛山という山もあるのでヤマレコにも投稿しようと。朝からけっこうな渋滞で人もたくさんいたけど、天気もよく紅葉はなかなか見応えがありました。帰りはライトアップ目当てでしょうか?さらにスゴイ渋滞になってました。今頃ライトアップ、無茶苦茶寒いだろうな(笑)。御愁傷様です。
続いて寧比曽岳のレコを作らねば。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する