また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1319074
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

入笠山 いりかさやまじゃないの?

2017年11月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
上り
520m
下り
503m

コースタイム

日帰り
山行
2:19
休憩
0:35
合計
2:54
8:18
39
8:57
9:04
10
9:14
9:14
27
9:41
10:01
11
10:15
10:18
5
10:23
10:28
44
天候 はれのち雪
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塩尻からR20を東京方面に。諏訪南インターを過ぎ、しばらく行くと右手にカゴメ富士見工場。ほどなくして現れる富士見峠交差点を右折。道なりに進み、戸田市立少年自然の家を通過。ワインディングした坂道の先が一般車は行き止まりの沢入駐車場。
コース状況/
危険箇所等
コース明瞭。
その他周辺情報 伊那市高遠町藤沢 農家レストラン こかげ
味、おもてなし文句なし。
経路確認。
2017年11月22日 08:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 8:18
経路確認。
出発。
2017年11月22日 08:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 8:18
出発。
2017年11月22日 08:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 8:22
富士見パノラマスキー場のことかしら。
2017年11月22日 08:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 8:47
富士見パノラマスキー場のことかしら。
この看板をいたるところに見かけます。
2017年11月22日 08:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 8:53
この看板をいたるところに見かけます。
ゲートがあります。冬季は解放されているようです。
2017年11月22日 08:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 8:56
ゲートがあります。冬季は解放されているようです。
2017年11月22日 08:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 8:57
入笠湿原。夏はお花がきれいなのかな。
2017年11月22日 08:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 8:59
入笠湿原。夏はお花がきれいなのかな。
2017年11月22日 08:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 8:59
2017年11月22日 09:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 9:00
2017年11月22日 09:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 9:00
2017年11月22日 09:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 9:02
2017年11月22日 09:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 9:02
2017年11月22日 09:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 9:04
指示通りに進みます。
2017年11月22日 09:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 9:04
指示通りに進みます。
2017年11月22日 09:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 9:05
2017年11月22日 09:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 9:05
凍っています。寒さは感じません。
2017年11月22日 09:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 9:06
凍っています。寒さは感じません。
2017年11月22日 09:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 9:09
2017年11月22日 09:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 9:10
2017年11月22日 09:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 9:10
2017年11月22日 09:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 9:13
ゲートの左横から侵入。
2017年11月22日 09:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 9:14
ゲートの左横から侵入。
2017年11月22日 09:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 9:16
新雪が気持ちいい。
2017年11月22日 09:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 9:17
新雪が気持ちいい。
朝日にきらきらと輝いてきれい。
2017年11月22日 09:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
11/22 9:21
朝日にきらきらと輝いてきれい。
振り返ると八ヶ岳の山並みが見えてきました。
2017年11月22日 09:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
11/22 9:24
振り返ると八ヶ岳の山並みが見えてきました。
2017年11月22日 09:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/22 9:30
岩場コースをゆきます。積雪しているので岩はわかりません。
2017年11月22日 09:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 9:31
岩場コースをゆきます。積雪しているので岩はわかりません。
2017年11月22日 09:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 9:37
つきました!
2017年11月22日 09:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/22 9:45
つきました!
八ヶ岳をバックに。
2017年11月22日 09:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/22 9:46
八ヶ岳をバックに。
諏訪湖も。後は後立山方面でしょうか。
2017年11月22日 09:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/22 9:47
諏訪湖も。後は後立山方面でしょうか。
奥は浅間連峰?
2017年11月22日 09:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 9:50
奥は浅間連峰?
こちらもばっちり。
2017年11月22日 09:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
11/22 9:50
こちらもばっちり。
甲斐駒とのツーショット。
2017年11月22日 09:51撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/22 9:51
甲斐駒とのツーショット。
2017年11月22日 10:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/22 10:00
みるみるうちに天候がかわり、雪が降ってきました。
2017年11月22日 10:01撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 10:01
みるみるうちに天候がかわり、雪が降ってきました。
2017年11月22日 10:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 10:03
足早に下山します。
2017年11月22日 10:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 10:07
足早に下山します。
2017年11月22日 10:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 10:11
乗り入れる人いるのかしら。
2017年11月22日 10:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 10:12
乗り入れる人いるのかしら。
せっかくなので、大阿原湿原も見に行こう。
2017年11月22日 10:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 10:13
せっかくなので、大阿原湿原も見に行こう。
2017年11月22日 10:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 10:15
2017年11月22日 10:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 10:15
なんだろう?
2017年11月22日 10:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 10:15
なんだろう?
2017年11月22日 10:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 10:23
天気も悪くなってきたので周回はやめました。
2017年11月22日 10:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 10:25
天気も悪くなってきたので周回はやめました。
ちなみに1周30分だそうです。
2017年11月22日 10:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 10:25
ちなみに1周30分だそうです。
帰りは林道をひたすら歩き。
2017年11月22日 11:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 11:12
帰りは林道をひたすら歩き。
この林道から降りてきました。
2017年11月22日 11:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 11:13
この林道から降りてきました。
下山時は4台。
2017年11月22日 11:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 11:14
下山時は4台。
駐車場直前10mくらいが圧雪。
2017年11月22日 11:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 11:13
駐車場直前10mくらいが圧雪。
見学できるかなと思いやってきました。
2017年11月22日 11:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 11:44
見学できるかなと思いやってきました。
そうですか。
2017年11月22日 11:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 11:45
そうですか。
帰りの道中。杖突峠からの諏訪、茅野市街の眺め。
2017年11月22日 12:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 12:43
帰りの道中。杖突峠からの諏訪、茅野市街の眺め。
2017年11月22日 12:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 12:43
牧場脇のレストランの看板が目に入り、寄ることにしました。
2017年11月22日 13:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/22 13:03
牧場脇のレストランの看板が目に入り、寄ることにしました。
2017年11月22日 13:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 13:05
子どもだけにひたすらガン見されました。
2017年11月22日 13:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
11/22 13:06
子どもだけにひたすらガン見されました。
でもかわいい。
2017年11月22日 13:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/22 13:06
でもかわいい。
2017年11月22日 13:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 13:31
2017年11月22日 13:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 13:31
角煮をいただきます。
2017年11月22日 13:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 13:32
角煮をいただきます。
素朴な味。めちゃうま。
2017年11月22日 13:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/22 13:35
素朴な味。めちゃうま。
天ぷらサービス。さらにリンゴもサービスしていただきました。
2017年11月22日 13:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 13:38
天ぷらサービス。さらにリンゴもサービスしていただきました。
落ちつく。
2017年11月22日 13:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 13:56
落ちつく。
2017年11月22日 14:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 14:02
ぬくぬく。
2017年11月22日 14:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 14:09
ぬくぬく。
せせらぎもきもちいい。
2017年11月22日 14:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 14:15
せせらぎもきもちいい。
こりゃリピートですな。
2017年11月22日 14:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
11/22 14:15
こりゃリピートですな。
飯島町にて。霞んで幻想的。
2017年11月22日 15:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11/22 15:43
飯島町にて。霞んで幻想的。
撮影機器:

感想

天気は午後から崩れる予報。短時間で登ることのできる入笠山に行ってきました。

シーズンオフのせいか、昨日の経ヶ岳にひきつづき、駐車場には1台もクルマがありません。こちらはそれほどの積雪はなさそうだったので、経ヶ岳ほどの不安はありませんでした。

もう少し時間がかかると思っていましたが、以外とはやく山頂に。お手軽ハイキングコースといったところでしょうか。

しかしあなどるなかれ、360度見渡せる景色は絶品。幸い到着するまでなんとか天気はもってくれましたが、程なくしてみるみる雲が押し寄せてきて雪も。もう少しのんびりしたいと思いましたが、吹く風が冷たく、早々に下山しました。

八ヶ岳眺めてたら行きたくなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:906人

コメント

頂上で写真を撮っていただいた者です。初雪山ハイクの良い記念になりました。ありがとうございました。何とか天候ももってくれて、良かったです。
また、何処かの頂上で、お会いできたら嬉しいです😃
2017/11/25 17:40
Re: 無題
あの日は下り坂の天気のためか、あまり登山者がおらず心細く感じていましたが、そんな中、束の間でもお話できてよかったです。

割合手軽なハイキング程度の山でしたが、山頂からの眺めは絶景でしたね。私もそれほど雪山に登った経験はありませんが、夏とは一味違った冬山の良さに魅了されつつあります。

写真はうまく撮れていましたでしょうか。またどこかでお会いできれば幸いです。
2017/12/1 0:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら