記録ID: 1319097
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
日程 | 2017年11月23日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち晴れ、強風 |
アクセス |
利用交通機関
03:45自宅 〜大通峠〜 07:10駐車地 132km 3時間25分
車・バイク
県道43号線より12kmで登山口 残り6.2km、3km地点の分岐に案内板あり 登山口まで数百m未舗装路あるが、普通車で問題なし
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山口→白髪岳 緩やかな登りで落ち葉フカフカで歩きやすいです 白髪岳→国見山 幅広い尾根歩きの後、鞍部から低木の密集地を抜け山頂 白髪岳→陀来水岳 幅広い尾根歩きの後、ススキの密集地を抜け鞍部へ 鞍部から10分程度で山頂 陀来水岳→林道→登山口 谷へ一気に急降下、スリップ注意 滝上部を渡渉し、急登を登り上げると林道 林道は2か所崩落地あるけど問題ないレベル |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2017年11月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by toshil-_-l
てんくらC判定にもひるまず、今月8回目の山行で画像登録量95.8%にもめげず行ってきました、あさぎり町の白髪岳。
駐車場に着いた時点で先着者はおらず、ガッスガスの中歩き始め、ゴーゴーと音を立て吹きすさぶ寒風の中の歩きは若干辛いものでしたが、なかなか気持ち良い登山道で、あっという間に山頂へ到着。
その後、熊本百名山のひとつ国見山をゲットし、ピストン嫌いなので陀来水岳経由の周回コースを歩いてきました。
追)ここの国見山は熊本百名山や無かった事が判明...(笑)
今回は悪天候で残念でしたが、白髪岳は四季を通して歩いてみたい山でした。
駐車場に着いた時点で先着者はおらず、ガッスガスの中歩き始め、ゴーゴーと音を立て吹きすさぶ寒風の中の歩きは若干辛いものでしたが、なかなか気持ち良い登山道で、あっという間に山頂へ到着。
その後、熊本百名山のひとつ国見山をゲットし、ピストン嫌いなので陀来水岳経由の周回コースを歩いてきました。
追)ここの国見山は熊本百名山や無かった事が判明...(笑)
今回は悪天候で残念でしたが、白髪岳は四季を通して歩いてみたい山でした。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:624人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 1254
ログ見て笑いました。
質問です!画像登録量95.8% で写真を50枚もアップ出来るんですか?
以前はプレミアム会員だったので,写真の量を気にすることなくアップしていたのでその癖がついてしまっていて… 苦労しています
投稿数: 1137
でも、かなりな数で「まむし注意」の看板があったので、注意が必要かも