ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1319617
全員に公開
ハイキング
奥秩父

晩秋に静かな楢ノ木尾根 大峰〜大樺ノ頭〜雁ヶ腹摺山

2017年11月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:36
距離
23.6km
登り
1,739m
下り
1,699m

コースタイム

日帰り
山行
8:11
休憩
1:25
合計
9:36
6:50
82
上和田バス停
8:12
8:17
54
9:11
9:17
18
9:35
9:38
23
10:01
10:03
65
11:08
11:52
33
唐松立
13:08
13:16
36
13:52
13:58
111
15:49
15:55
31
16:26
遊仙橋バス停
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<行き>
上和田バス停下車
富士急山梨バス 猿橋営業所前6:15発 小菅の湯行
6:15猿橋営業所前⇒6:45上和田
http://www.yamanashibus.com/regular/#section-3
他乗客はゼロ。運転手さんがすごく親切で良い人でした。下りる時に「ケガしないようにね」って言ってくれて嬉しかった。

<帰り>
遊仙橋バス停乗車
富士急山梨バス ハマイバ前16:30発 大月駅行
16:36遊仙橋⇒16:43下真木
http://www.yamanashibus.com/regular/#section-3
他乗客は1人。こちらも運転手さん丁寧な方でした。
コース状況/
危険箇所等
全般に踏み跡明瞭でした。

・上和田バス停〜水無山
バス停からは国道沿いに1,2分歩くと石垣に道標が貼ってあります。これに従い国道から集落内へ入り、道なりに登っていくと約10分で登山口に着きます。登山口からいきなり幾筋か踏み跡が錯綜してましたが、いずれも上へ登っており最終的に統一されていきます。尾根筋に出ると二股に別れる箇所がありますが、トラーバース側は地面に木の枝が通せん坊のサイン、尾根側にはピンクのテープがあるので間違わないと思います。針葉樹と落葉樹の境界に沿って登っていくと、次第に傾斜がきつくなり稜線に出ます。左へ1,2分行けば水無山へ出ます。

・水無山〜大峰
来た道を再び上和田からの稜線合流点へ戻り、大峰方向へ向かいます。少し行くと灌木が五月蠅くなります。その後展望が開けた所で進路を北に約90度曲がります。灌木帯はここで終了。木越に前方に見える急登を登れば大峰到着です。
大峰で休んでいたら老犬に出会いました。眼球が濁り目ヤニもすごく視力がほとんど無さそうでした。また私が存在に気が付いた時、驚いて反射的に大声で悲鳴を上げたのですが、驚く様子もありませんでした。耳も遠いのかもしれません。元飼い犬が何年も放浪しているように思われました。人に寄ってくるという事は完全に野生化してないのかもしれません。しかし甘えてくる訳でもなく、少し距離を取りそれ以上近付いてきません。警戒している感じもありました。進路上で立ち往生するので、優しく声を掛けながら慎重に通り過ぎました。噛まれないかとかなり緊張しました。

・大峰〜2つ目の鉄塔
山地図に「送電線巡視路の分岐に注意」とある箇所でまんまと間違えました。大峰方向からくるとψのような三つ又に別れています。正解は真ん中の尾根沿いのルートです。踏み跡は巡視路が非常にはっきり明瞭です。一方、尾根沿いの登山道は分岐点から薄めでその先更に薄くなります。このため“間違えたかな?”と思い込み再び分岐点に戻って左手の巡視路へ入ってしまいました。しかし尾根筋からどんどん離れて下降していくので、これもすぐに間違えに気が付きました。三つ又は形状から考えて登山道を巡視路が横切っているようです。
その他周辺情報 日ノ出鉱泉:日帰り入浴500円
ハマイバ前バス停まで下りてきて入浴できるのか電話で確認しました。今回も快く受け入れてくれました。今回で3回目ですが、人の訪問に合わせて沸かしているような気がするので、事前連絡はした方が良さそうです。ちなみに風呂は入浴中も沸かし続けているので、どんどん熱くなります。常時水を入れ続けて冷やすしかないです。初めは湯もみしても激熱なので、まず体を洗う前に浴槽に水を導入して、体を洗いながら冷えるのを待つのが良いです。
浴槽はマックス3人ほどの大きさ、洗い場は2つ。浴室はほとんど外気温。シャワー/カランは湯温調節がアレなので、洗面器で浴槽の熱湯をすくって、カランの冷水で冷やしながら丁寧に流します。手間ですがひなびていて好みです。スーパー銭湯やきれい目な温泉宿の品質を求める場合にはお勧めしません。
猿橋駅に来ました
2017年11月24日 05:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 5:51
猿橋駅に来ました
バス営業所までは徒歩12,3分
2017年11月24日 06:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 6:05
バス営業所までは徒歩12,3分
上和田で下車。運転手さん気さくで良い人だった
2017年11月24日 06:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 6:46
上和田で下車。運転手さん気さくで良い人だった
国道沿いを少し行くと道標が出てきます
2017年11月24日 06:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 6:51
国道沿いを少し行くと道標が出てきます
ここが登山口。画面奥から来て振り返った様子
2017年11月24日 07:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 7:01
ここが登山口。画面奥から来て振り返った様子
いきなり
2017年11月24日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 7:18
いきなり
棒で通せん坊している右へ行かず、テープのある左側の尾根筋へ行きます
2017年11月24日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 7:20
棒で通せん坊している右へ行かず、テープのある左側の尾根筋へ行きます
わずかに残った紅葉が味わい深い
2017年11月24日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/24 7:28
わずかに残った紅葉が味わい深い
ブナ?
2017年11月24日 07:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 7:32
ブナ?
朝日に透けて色が映える
2017年11月24日 07:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 7:36
朝日に透けて色が映える
今年はこれで見納めかも
2017年11月24日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 7:37
今年はこれで見納めかも
ほどなく稜線へ出ます
2017年11月24日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 8:12
ほどなく稜線へ出ます
これから向かう大峰。けっこう高い
2017年11月24日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 8:20
これから向かう大峰。けっこう高い
灌木帯を越えると、富士山が見えてきます
2017年11月24日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 8:47
灌木帯を越えると、富士山が見えてきます
美しい
2017年11月24日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 8:48
美しい
南東方向への景色も素晴らしい
2017年11月24日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 8:48
南東方向への景色も素晴らしい
完全に冬木立
2017年11月24日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 8:58
完全に冬木立
抜けるような青空
2017年11月24日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 8:58
抜けるような青空
大峰到着。キツかった〜
2017年11月24日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 9:11
大峰到着。キツかった〜
振り返ったら犬が。かなりビックリして悲鳴をあげてしまった
2017年11月24日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/24 9:15
振り返ったら犬が。かなりビックリして悲鳴をあげてしまった
バイバ〜イ
2017年11月24日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 9:19
バイバ〜イ
明るく気持ちの良い尾根道
2017年11月24日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 9:24
明るく気持ちの良い尾根道
ギンリョウソウの様に植物に見えた
2017年11月24日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 9:28
ギンリョウソウの様に植物に見えた
泣坂ノ頭も木立の中
2017年11月24日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 9:35
泣坂ノ頭も木立の中
ささやかな山頂名板
2017年11月24日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 9:35
ささやかな山頂名板
ちょっと日が陰るだけでとても寒い
2017年11月24日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 10:04
ちょっと日が陰るだけでとても寒い
大樺ノ頭が見えてきました
2017年11月24日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 10:19
大樺ノ頭が見えてきました
1つ目の鉄塔は眺望はありません
2017年11月24日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 10:24
1つ目の鉄塔は眺望はありません
ここで間違えました。三俣になってますが直進します。巡視路が横切っているだけです。巡視路の方が踏み跡ハッキリ明瞭で入り込みやすいので注意
2017年11月24日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 10:29
ここで間違えました。三俣になってますが直進します。巡視路が横切っているだけです。巡視路の方が踏み跡ハッキリ明瞭で入り込みやすいので注意
少し開けたところに出ました
2017年11月24日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 10:58
少し開けたところに出ました
ちょっと雲がでてきた
2017年11月24日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 11:00
ちょっと雲がでてきた
やっと2つ目の鉄塔。見晴らしが良いのでここでお昼ご飯
2017年11月24日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 11:07
やっと2つ目の鉄塔。見晴らしが良いのでここでお昼ご飯
今日はパン屋さんのパンでリッチに
2017年11月24日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/24 11:28
今日はパン屋さんのパンでリッチに
コーヒーが美味い
2017年11月24日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 11:30
コーヒーが美味い
大月方面。手前左は百蔵山・扇山でしょうか
2017年11月24日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 11:40
大月方面。手前左は百蔵山・扇山でしょうか
手前は牛ノ寝通り、奥はどこだろう
2017年11月24日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 11:45
手前は牛ノ寝通り、奥はどこだろう
大樺ノ頭へ向けて進んでいくと、
2017年11月24日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 11:55
大樺ノ頭へ向けて進んでいくと、
ウノタワのような水平な広場に出ました
2017年11月24日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 11:56
ウノタワのような水平な広場に出ました
大樺ノ頭に到着。眺望はありません
2017年11月24日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 12:26
大樺ノ頭に到着。眺望はありません
奥秩父らしい雰囲気
2017年11月24日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 13:08
奥秩父らしい雰囲気
今日の最終峰、雁ヶ腹摺山。山頂はドロドロ
2017年11月24日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 13:10
今日の最終峰、雁ヶ腹摺山。山頂はドロドロ
十枚くらい撮りましたが、これが最良の一枚
2017年11月24日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/24 13:15
十枚くらい撮りましたが、これが最良の一枚
柔らかい日差しで秋らしい光景
2017年11月24日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 13:19
柔らかい日差しで秋らしい光景
大峠への下山路は霜が解けて滑ります
2017年11月24日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 13:27
大峠への下山路は霜が解けて滑ります
そしてこちらザレた傾斜。今日一番の難所だった
2017年11月24日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 13:47
そしてこちらザレた傾斜。今日一番の難所だった
大峠に無事下山です。奥の東屋はトイレではありません
2017年11月24日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 13:53
大峠に無事下山です。奥の東屋はトイレではありません
雁ヶ腹摺山を振り返ります。トイレは駐車場の最下にあります。左脇の茶色いのがトイレ
2017年11月24日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 13:58
雁ヶ腹摺山を振り返ります。トイレは駐車場の最下にあります。左脇の茶色いのがトイレ
この表示はハマイバ前バス停にあるゲートまでの距離でした
2017年11月24日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 13:59
この表示はハマイバ前バス停にあるゲートまでの距離でした
カラマツがいい雰囲気
2017年11月24日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 14:08
カラマツがいい雰囲気
林道も全編舗装路でのびやか
2017年11月24日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 14:48
林道も全編舗装路でのびやか
日が届かなくなると、たちまち寒い
2017年11月24日 15:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 15:07
日が届かなくなると、たちまち寒い
やっと到着。分かってはいたけどバスがしばらく無い
2017年11月24日 15:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 15:49
やっと到着。分かってはいたけどバスがしばらく無い
もう少し歩く
2017年11月24日 16:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 16:12
もう少し歩く
紅葉が綺麗なのでここで終了。バスを待つ
2017年11月24日 16:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 16:28
紅葉が綺麗なのでここで終了。バスを待つ
途中下車の旅。夕闇をカットする一筋の電車がいい感じ
2017年11月24日 16:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 16:55
途中下車の旅。夕闇をカットする一筋の電車がいい感じ
日ノ出鉱泉さん。貸切で寛がせてもらいました
2017年11月24日 17:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 17:01
日ノ出鉱泉さん。貸切で寛がせてもらいました
もう真っ暗
2017年11月24日 18:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 18:02
もう真っ暗
のどが渇いたので乗換駅で途中下車
2017年11月24日 19:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 19:18
のどが渇いたので乗換駅で途中下車
これが高尾駅の天狗か。すごい大きい
2017年11月24日 19:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 19:45
これが高尾駅の天狗か。すごい大きい

感想

持っている山地図では破線ルートの楢ノ木尾根。周回コースも組みにくく人が少なさそうです。紅葉シーズンは、どこもいつも以上に人が多いので、楢ノ木尾根のようなコースは静かそうで狙い目だと気になってました。素人にはちょっとハードルが高そうでしたが、勇気を振り絞って挑戦しました。

踏み跡は思った以上にしっかりしており、平日だというのに1組ながら登山者(二人組)にも会いました。山裾はかろうじて紅葉が残っており、稜線は冬木立。この時期ならではの明るい尾根道はかなり気持ち良かったです。後半は前半楽しんだ分の埋め合わせのような長〜い舗装路歩き。やはり楢ノ木尾根はコース取りが難しい。それゆえの静けさと言えるのかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1317人

コメント

すれちがった2人組です
こちらも人とすれ違ったことにびっくりでした。
そしてそれ以上に、犬にもびっくりさせられました。
また、どこかのお山で会いましょう!
2017/11/26 14:26
Re: すれちがった2人組です
regさん、こんにちは。
コメント誠にありがとうございます!

やはり、あの玄人風な二人組はregさん達でしたか!
regさん達も犬に遭遇したんですね、私も本当ドキッとしました。
楢ノ木尾根は静かで良かったですね。

そうですね、またどこかでお会いするのを楽しみにしてます!
2017/11/26 15:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら