記録ID: 1320608
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
八丁坂古道+京都北山の枯れた桜の大樹探し
2017年11月25日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:33
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 579m
- 下り
- 334m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
出町柳駅前 (7:45) → 小出石 (8:19) \510 帰り: 京都バス32系統出町柳行き 花背峠 (15:08) → 出町柳 (16:14) \640 |
コース状況/ 危険箇所等 |
八丁坂古道:小屋跡から百井の倉庫まではっきりした道が続いています。 滝谷山〜花背峠: 林道は安心して歩けます。林道を避けて尾根を歩くときは方角を間違わないように。 花背峠〜天狗杉: バス停から少し別所側へ歩いた所に取り付きがあります。稜線に出るまで滑りやすい粘土状の道が続く。天狗杉からの下山は尾根を間違わないよう注意。 |
写真
感想
今日は古道探索の第二弾として百井と大原を繋ぐ八丁坂を歩いてみました。工事中の憂き目に遭って中断した杉峠の古道は途切れ途切れに残っている感じでしたが、今回の八丁坂は比較的急斜面につけられた道にもかかわらず最初から最後まではっきりと残っていて古道の風情を感じながら歩くことが出来ました。
もう一つ、今回探してみたかったのが山桜の大樹です。広河原の大杉にも匹敵する立派な木であったものの数年前に枯れてしまったようで、それでも残っているならこの目で見てみたいと思い探してみました。情報元では場所は伏せてありましたが特徴に心当たりがあったのでその付近を捜してみるとビンゴでした。この桜の下でお花見をしてみたかったものです。もう枯れているのだから詳しい場所を公開してもいいかと悩みましたが、今回は伏せたままにさせて頂きます。
桜の大樹について記されているokaokaclub・小てつさんのレポート
http://homepage1.canvas.ne.jp/okaoka/club/m_yama14/n_sakura140520.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1049人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する