記録ID: 1320785
全員に公開
ハイキング
東海
無料駐車場からの八曽山
2017年11月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 326m
- 下り
- 382m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
ばっちり整備されています。 |
その他周辺情報 | アウトドアベース犬山キャンプ場を目指して来て、最後はキャンプ場とは反対の左折するとすぐに亀割登山口駐車場です。 ガイドブックに載っているもみの木駐車場は500円かかりますよ。トイレがあることがメリットくらいです。ただ冬季無料期間もあるようです。 |
写真
感想
今日は行き先に迷い、迷った末に選んだ亀割登山口駐車場に着くと小雨。意外と大勢のおじさんがいてビックリしましたが、どうやら作業の方々。少し車中で過ごし、出発!
妻は天候とシダの陰気な道にテンションダウン!
八曽山山頂では、ランチには早すぎて、滝に降りました。
パノラマ展望台というヘリポートのあるところの東屋で相席をお願いしたところ、「ベッカムさんですよね」と声を掛けて頂きました。妻の後ろ姿と私のお腹のコルセットでわかったそうです。(笑)その方は、八曽山の事に詳しく石見山の向こうの断崖絶壁の山に登れると教えてもらいました。また私達の大好きな赤辛きしめんを作ってみえたので、とても親近感が湧きました。
絶壁の山(焼山)に登ろうかなと思ってましたが、道がはっきりしなかった事とトイレに行きたくなったので次の宿題にしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7304人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する