記録ID: 1321558
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
櫛形山
2017年11月26日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:48
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,570m
- 下り
- 1,554m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は、まだ未踏だった櫛形山へ。 【1】北尾根登山道→山頂 駐車場から林道を進み、北尾根登山道へ。いくつかピンクリボンがあり、間違えて伐採コースに進んでしまいました。このコース見晴台に着くまでは落ち葉のラッセルを繰り返す直線の急登です。見晴台からアヤメ平までも同様です。登山道としての面白みはありません。アヤメ平から少し外回りしてから裸山に登りました。ここは白峰三山唯一の展望地です。来てよかった。さらに巻道を進み、櫛形山山頂へ。東側が切り開かれ富士山🗻が見えました。 【2】山頂→中尾根登山道 降りやすい道です。ただこの時期は落ち葉に覆われてますので、その下の石に注意です。調子に乗って走ると石に足を取られ捻挫の危険性もあります。やや足早に進むと良いです。1時間ほど下ると駐車場です。 |
写真
撮影機器:
感想
櫛形山。初めて登りましたが、整備された道です。九十九折ではない直線の登りで、意外に体力を使います。トレランしても嫌な道です。また、櫛形山山頂は展望がほぼありませんので、裸山へ登るのがオススメです。山頂西部が切り開かれ白峰三山が真近に見えます。自宅から登山口まで車で30分、足腰のトレーニングには最適な山かもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する