記録ID: 1321815
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
北高尾・夕焼け小焼けふれあいの道コースから佐戸へ下山
2017年11月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 461m
- 下り
- 508m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
佐戸バス停への下山ルートの茗荷沢左岸尾根ルートはスマホのGPSログと地図と石柱と踏み跡を頼りに歩いたが、かなりの急坂が何か所かあり、特に下りは熟達者向けのルートと思う。地図読み講習会の趣旨に合ったルートと言える。 |
写真
感想
山の会の地図読み講習会に参加した。今回は私のスマホのGPSログをとりながらの山行で、地図との併用によってより一層安心できるという声を聞き、これからの山行のスタイルを変えていくものであると再認識できた。電池の減りは40%、標高の誤差は5m以内、少し高めの数値であったり低かったり地点によって違っていた。電池の減りが通常より10%ほど多かったのは位置確認の回数が頻繁で画面表示のする時間が多かったためと考える。
山行そのものは、秋晴れの穏やかな日差しの下でのハイキングで、昼食場所からはスカイツリーや筑波山が眺めら素晴らしかった。コースの途中で紅葉している木を見付け、晩秋の北高尾の山を楽しめた。
読図講習、秋山の両方を一日で楽しんだ贅沢な日であった。
帰路、高尾駅南口のファミレスで下山祝いを行う余裕もあって、満足できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する