また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1321819
全員に公開
ハイキング
東海

蔵田〜高根山〜上河内(東海自然歩道)

2017年11月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
masahito0989 その他5人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:32
距離
11.6km
上り
804m
下り
986m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
0:54
合計
6:33
8:19
61
9:20
9:33
26
9:59
10:19
120
12:19
12:19
58
13:17
13:38
74
今年の秋は雨が多くて、山登りを計画してもなかなかうまくいかなかったけれど。11/26だったら何とかなりそうで、色々と調べて相談して、今回の山登りとなりました。
 
最初は、自分たちの車で何とかしようと思いましたが。距離が長くてどうにもやり繰りが苦しいために、大井タクシーのジャンボタクシーで移動と決めました。藤枝市から島田市までという近くの山登りなのに、お金がかかっていて、その点は参加したかたがたに申し訳ない気もします。

あと、ここは距離が長くて時間もそれなりにかかるルートですから。8時半はスタートとして決して遅すぎる訳じゃないけれど、欲を言えばもう少しスタートの時間を早くする方がより安全側だと思います。
天候 午前中は晴れ、午後だんだん曇って、夜は雨。
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
(今回の山登りをスタートしている蔵田には、駐車場とトイレが整備されています。途中にある西向いの吊り橋の下にも、同じようなトイレが設置されています。)
  
私たちは、金谷駅の近くで集合しました。初めに下山する島田市の上河内へ車を置いています。ここから大井タクシーのジャンボタクシーで、藤枝市の蔵田まで移動しました。蔵田にある宇嶺の滝の駐車場からスタートです。高根山を経て、上河内までの東海自然歩道を歩き、置いてきた車のところへゴールしました。

大井タクシーのリンクを貼っておきます。石神社長、たいへんお世話になりました。
http://www.taxisite.jp/ooi-taxi/
コース状況/
危険箇所等
東海自然歩道として、ルートは良く整備されています。こんな山奥でもトイレが綺麗で、関係するかたがたには感謝です。
その他周辺情報 終わってから私たちは、川根温泉笹間渡に寄り道して解散しました。

川根温泉笹間渡のリンクを貼っておきます。当日は猛烈に混雑していました。SLがすぐ目の前を走っていきます。
http://kawaneonsen.jp/
全体としては、JRの金谷駅の近くにあるコンビニで集合です。私は6:24に金谷駅まで電車で来る先輩をピックアップしてから、そっちへ集合します。
2017年11月26日 06:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/26 6:22
全体としては、JRの金谷駅の近くにあるコンビニで集合です。私は6:24に金谷駅まで電車で来る先輩をピックアップしてから、そっちへ集合します。
あらかじめ、下山する上河内に車を置いてから、私たちは大井タクシーのジャンボタクシーで蔵田まで移動して、8時半ぐらいから山登りをスタートです。宇嶺の滝の駐車場には、綺麗なトイレがあります。
2017年11月26日 08:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 8:27
あらかじめ、下山する上河内に車を置いてから、私たちは大井タクシーのジャンボタクシーで蔵田まで移動して、8時半ぐらいから山登りをスタートです。宇嶺の滝の駐車場には、綺麗なトイレがあります。
宇嶺の滝の駐車場&トイレから舗装された道を歩き、ちょっと先で沢を渡って山道に入ります。しばらく沢沿いに登ります。
2017年11月26日 08:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 8:35
宇嶺の滝の駐車場&トイレから舗装された道を歩き、ちょっと先で沢を渡って山道に入ります。しばらく沢沿いに登ります。
沢から離れて、植林の中を登っていきます。
2017年11月26日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 8:52
沢から離れて、植林の中を登っていきます。
いちど林道へ出ます。このすぐ先で、また山道へ入ります。
2017年11月26日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 9:19
いちど林道へ出ます。このすぐ先で、また山道へ入ります。
山道へ入ってすぐに、巨大なマルカシがあります。何となく大きさが伝わると良いですが。
2017年11月26日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 9:22
山道へ入ってすぐに、巨大なマルカシがあります。何となく大きさが伝わると良いですが。
これだけマルカシが大きくなるというと、千年間ぐらいかかるのかなあ。
2017年11月26日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/26 9:24
これだけマルカシが大きくなるというと、千年間ぐらいかかるのかなあ。
マルカシを過ぎてから、工事で伐採されたところを通過します。ここの眺望も安倍川沿いの山々と富士山が綺麗で、なかなか素敵です。
2017年11月26日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 9:35
マルカシを過ぎてから、工事で伐採されたところを通過します。ここの眺望も安倍川沿いの山々と富士山が綺麗で、なかなか素敵です。
登って行くと、だんだんと冷たい風が当たるようになり、すごく寒くて大変でした。
2017年11月26日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 9:55
登って行くと、だんだんと冷たい風が当たるようになり、すごく寒くて大変でした。
10時前後に高根山の頂上へ到着です。風が冷たい。眺望はまずまず。他に何人か、登って来たひともいましたが。東海自然歩道を進んだのは私たちだけだったみたい。
2017年11月26日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/26 9:59
10時前後に高根山の頂上へ到着です。風が冷たい。眺望はまずまず。他に何人か、登って来たひともいましたが。東海自然歩道を進んだのは私たちだけだったみたい。
先が長いので、休憩をほどほどに終えて頂上から動き出します。虫も減って、誰もいなくて静かです。
2017年11月26日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 10:31
先が長いので、休憩をほどほどに終えて頂上から動き出します。虫も減って、誰もいなくて静かです。
さっき登って来た高根山の頂上が、もうあんなに離れています。こうしてみると、ところどころ紅葉しています。
2017年11月26日 10:45撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 10:45
さっき登って来た高根山の頂上が、もうあんなに離れています。こうしてみると、ところどころ紅葉しています。
紅葉もありますが、全体としては植林の山で、眺望はあんまり無いです。
2017年11月26日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 11:09
紅葉もありますが、全体としては植林の山で、眺望はあんまり無いです。
時々、紅葉があると嬉しい。
2017年11月26日 11:15撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 11:15
時々、紅葉があると嬉しい。
鮮やかな紅葉がありました。とっても満足。何の木でしょうか。
2017年11月26日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 11:29
鮮やかな紅葉がありました。とっても満足。何の木でしょうか。
ここで伐採地に出て、急に視界が開けました。なかなか素敵です。
2017年11月26日 11:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 11:32
ここで伐採地に出て、急に視界が開けました。なかなか素敵です。
ここの伐採地は、あずまやもあり、眺望を楽しみながら予定外の休憩です。
2017年11月26日 11:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 11:32
ここの伐採地は、あずまやもあり、眺望を楽しみながら予定外の休憩です。
リンドウを発見!まさか11月の終わりに見るとは。
2017年11月26日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 11:58
リンドウを発見!まさか11月の終わりに見るとは。
まだ先が長いから、ほどほどに休憩を切り上げて、進みます。とりあえず心配していたほど、時間も天気も危ない展開はないみたいで。このあたりから、少しホッとしてきました。
2017年11月26日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 12:03
まだ先が長いから、ほどほどに休憩を切り上げて、進みます。とりあえず心配していたほど、時間も天気も危ない展開はないみたいで。このあたりから、少しホッとしてきました。
綺麗に手がはいつている茶畑を進みます。
2017年11月26日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 12:09
綺麗に手がはいつている茶畑を進みます。
4体のお地蔵さま。うーん、おそらくは別々のところに置かれていたお地蔵さまが、林道など工事された際に、ここへ移されたのかなあ。
2017年11月26日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 12:15
4体のお地蔵さま。うーん、おそらくは別々のところに置かれていたお地蔵さまが、林道など工事された際に、ここへ移されたのかなあ。
西向の吊り橋。この下は川ではなく道路です。トイレも吊り橋の下にあります。
2017年11月26日 12:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 12:19
西向の吊り橋。この下は川ではなく道路です。トイレも吊り橋の下にあります。
吊り橋のあと、また登り返しがあります。このあたりで何体かのお地蔵さまや石碑みたいなものがありました。秋葉道だから、そういうものもあるのかなあ。
2017年11月26日 12:29撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 12:29
吊り橋のあと、また登り返しがあります。このあたりで何体かのお地蔵さまや石碑みたいなものがありました。秋葉道だから、そういうものもあるのかなあ。
上河内の周りですが、当日は山を走ってポイントごとに写真を撮るイベントが行われていました。
2017年11月26日 12:50撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 12:50
上河内の周りですが、当日は山を走ってポイントごとに写真を撮るイベントが行われていました。
何組かの人たちが、吊り橋その他に走って登って来ては、写真を撮って下っていきました。
2017年11月26日 13:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 13:15
何組かの人たちが、吊り橋その他に走って登って来ては、写真を撮って下っていきました。
笑い仏で最後の休憩です。
2017年11月26日 13:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 13:18
笑い仏で最後の休憩です。
天気とか時間とか、車のやり繰りとか心配だったけれど。もうここまできたら、まず大丈夫でしょう。
2017年11月26日 13:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 13:44
天気とか時間とか、車のやり繰りとか心配だったけれど。もうここまできたら、まず大丈夫でしょう。
個人的には、ここも悪くない山登りだと思うけれど。他に山登りで見かけたひとは誰もいないです。
2017年11月26日 14:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 14:12
個人的には、ここも悪くない山登りだと思うけれど。他に山登りで見かけたひとは誰もいないです。
最後は茶畑のなかを、上河内の集落まで下りていきます。道路は曲がりくねっていますが、ルートはほぼ一直線に進みます。
2017年11月26日 14:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 14:17
最後は茶畑のなかを、上河内の集落まで下りていきます。道路は曲がりくねっていますが、ルートはほぼ一直線に進みます。
これこそ、静岡っぽい光景。
2017年11月26日 14:25撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 14:25
これこそ、静岡っぽい光景。
身成川の橋を渡ると、上河内の集落に着きます。
2017年11月26日 14:42撮影 by  iPhone 7, Apple
11/26 14:42
身成川の橋を渡ると、上河内の集落に着きます。
上河内の集落のなかを、あらかじめ置いてきた車までぶらぶら歩きます。私たちがちょっと歩くには素敵な集落ですが。病院もスーパーも学校も遠いから、毎日の生活は決して楽ではないだろうと思います。
2017年11月26日 14:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/26 14:47
上河内の集落のなかを、あらかじめ置いてきた車までぶらぶら歩きます。私たちがちょっと歩くには素敵な集落ですが。病院もスーパーも学校も遠いから、毎日の生活は決して楽ではないだろうと思います。
終わってから私たちは川根温泉笹間渡へ寄り道して解散しました。温泉からSLが見えました。
2017年11月26日 15:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/26 15:32
終わってから私たちは川根温泉笹間渡へ寄り道して解散しました。温泉からSLが見えました。
撮影機器:

感想

ここは、ずっと前から行ってみたいと思っていましたが。場所こそ近いけれど、アプローチがけっこう悪いから。どうやって時間と車のやり繰りしたら良いのか、もっと良い方法もあるんじゃないかと思っていた訳です。

今回こうして6人が参加だから、お金はかかりますがジャンボタクシーで移動していて。ようやく実現できて、無事に終わって、ホッとしています。

ここはルートも整備されていて、途中には綺麗なトイレがあります。見どころも多いですし、眺望もそれなりにあります。だからけっこう良いところだと思いますが、山登りをしているひとは、ほとんど誰も見かけなくて。ううむ。もったいないなあと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:837人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら