記録ID: 1325291
全員に公開
ハイキング
中国
初めての廻り縁 西大峯山〜大峯山
2017年12月02日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 720m
- 下り
- 706m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
未踏の西大峯を歩いて、いい天気の大峯山の頂上を満喫しよう、な山歩き。
植林地も気持ちいいけど、やっぱ頂上辺りの広葉樹林がいいね。西大峯山のピークが思いのほか景色が開けてたのがうれしかった。
縦走路も枯木立の間を縫う踏み跡をたどり、迷うことなし。
ブナ太郎も変わらず元気そう。
到着した頂上にはオジサンひとり。先週は雪が5cm積もったよ、とか、ここは電波の通りがよくてさっき宮崎のヒトと話した、とか。どうやら大峯山の常連さんらしい。話が弾んで、北に見える鉄塔のある山はたいてい歩ける、上勝成から下勝成を通って三倉まで歩ける、寒山には戸山の何とかという寺から登れる、など、山の達人の方でした。
さらに話してると、廻り縁を案内してくださるとのこと。今まで2回行ったけどどう廻るのかわからなかったところ。切り立った岩場の3歩が危険で、持ち物や岩をくぐる姿勢などを教えてもらって、通った岩場。今まで2回行った岩の下をグルッと廻るものでした。
何も知らない自分らにここまで教えてくださって、感謝ばかり。ありがとうございました。
お礼を述べて正面登山道を降って、駐車場到着。
景色もよかったし、素敵な達人のおじさんにも会えたし、おかげで廻り縁も行けたし、素晴らしい山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する