記録ID: 1325727
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
立野峠〜矢平山〜四方津駅 “赤線つなぎ完了”
2017年12月02日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:09
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,152m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:四方津駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
月尾根沢登山道は沢を左右に渡ること数回。狭く滑りやすい箇所あり。 立野峠〜寺下峠・・・舟山から少し先、尾根を左に外す(薄い案内板あり) 寺下峠〜矢平山・・・丸ツヅク山北側巻き道は落葉且つ狭い登山道。 矢平山最後の登りは岩場の急登。ロープあり。 |
写真
感想
中央本線沿線の高柄山から九鬼山まで続く登山道のうち、立野峠〜(矢平山)〜新大地峠の間がまだ歩いたことがなかったので登ってきました。
(“赤線つなぎ”という言葉は山用語でアリかな?)
紅葉は落葉しているところと色づいているところと半々か・・
今日のコースは歩く人は少なかったですが、立野峠以降のアップダウンもそこそこあり、矢平山の直下もなかなかの登り具合で歩き甲斐がありました。
逆コースの場合は矢平山からの下りはかなり注意されるといいと思いました。
時間的には高柄山も可能に思えましたが新大地峠から四方津駅方面に下山。
一応今日の登山で高柄山〜九鬼山までの登山道は踏破完了。
なお、新大地峠〜四方津間は15年近く前に登りで歩いてますがまったく雰囲気は覚えてませんでした・・
付近の山では倉岳山が人気ですが矢平山もなかなかなのでぜひ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する