ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1326346
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

嵐山渓谷から仙元山を経て花和楽の湯

2017年12月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:14
距離
16.8km
登り
586m
下り
567m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
1:13
合計
6:13
8:24
23
8:47
8:50
12
9:15
9:16
24
9:40
9:49
12
10:01
10:07
13
10:20
10:20
23
10:43
10:43
7
10:50
10:50
12
11:02
11:06
43
11:49
11:49
18
12:07
12:08
19
12:27
12:32
14
12:46
12:55
30
13:25
14:00
37
見晴らしの丘公園 展望台
14:37
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
東武東上線 武蔵嵐山駅 8:17着
東武東上線 池袋行き 小川町駅 17:20発 
コース状況/
危険箇所等
ガイドブックに載っている仙元山・嵐山渓谷トレイルを参考に逆のコースを歩きました。初め嵐山渓谷散策路へコース通り入ろうとしましたが、駅で頂いた嵐山渓谷周辺案内図を参考に嵐山渓谷バーベキュー場から川沿いの遊歩道を通って飛び石を渡れるコースに変え、紅葉見どころスポットに寄り道しました。ガイドブックでは大平山をまくコースでしたが、大平山山頂を通っていきました。大平山を下りた駐車場手前、手元の地図(山と高原’14)にショートカット出来そうな破線の道があったので、少し踏み跡がある道を下りましたが、どんどん藪が深くなり、GPSも逸れていったので不安になって戻りました。
小倉城跡を通る道は手元の地図(山と高原’14)では破線でしたが、良く踏まれた歩きやすい道でした。
小倉城跡と青山城跡のところで道が解りづらくなり、地図とGPSを参考に歩きました。
仙元山を下りてから花和楽の湯までは近道を地元の青年に教わりました。丁寧に教えて頂いたのですが、国道の往来が多く渡れず信号の方まで歩いたので教えて貰った道は東武東上線の踏切を渡れたのですが、高架橋を渡ることになりました。
全体的にピーク付近で少し急な所がありましたが、緩やかな所が多く、良く整備された歩き安いコースだったと思います。
武蔵嵐山周辺マップ http://www.ranzan-kanko.jp/images/ranzan-autumnmap1.pdf
その他周辺情報 花和楽の湯 http://www.kawarano-yu.com/
バスタオル、浴衣付き。1080円 岩盤浴が別料金になって、以前より安くなりました。
武蔵嵐山駅スタートです。
2017年12月02日 08:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
12/2 8:24
武蔵嵐山駅スタートです。
武蔵嵐山渓谷キャンプ場広場で紅葉祭り開催されてました。
この日はウオーク&グルメも開催されるようですがグルメは朝早かったので準備中でした。
2017年12月02日 09:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
12/2 9:05
武蔵嵐山渓谷キャンプ場広場で紅葉祭り開催されてました。
この日はウオーク&グルメも開催されるようですがグルメは朝早かったので準備中でした。
キャンプ場から川沿いを通って飛び石を渡ります。
渡れないときもあるようです。
2017年12月02日 09:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
12/2 9:08
キャンプ場から川沿いを通って飛び石を渡ります。
渡れないときもあるようです。
嵐山渓谷の案内番。
2017年12月02日 09:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
12/2 9:08
嵐山渓谷の案内番。
遊歩道を歩きます。
2017年12月02日 09:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
12/2 9:12
遊歩道を歩きます。
川の水が鏡のように透き通って,綺麗でした。
2017年12月02日 09:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
12/2 9:11
川の水が鏡のように透き通って,綺麗でした。
紅葉はちょっと遅い感じでしたが、まだまだ綺麗です。
2017年12月02日 09:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
12/2 9:23
紅葉はちょっと遅い感じでしたが、まだまだ綺麗です。
気持ちよい道です。
2017年12月02日 09:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
12/2 9:24
気持ちよい道です。
橋を渡って見どころスポットへ
2017年12月02日 09:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
12/2 9:27
橋を渡って見どころスポットへ
端までいきましたが、ちょっと遅かったのか、イマイチ
2017年12月02日 09:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
12/2 9:29
端までいきましたが、ちょっと遅かったのか、イマイチ
日当たりの良いところはまだまだ綺麗。
2017年12月02日 09:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
12/2 9:39
日当たりの良いところはまだまだ綺麗。
落ち葉も綺麗です。
2017年12月02日 09:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7
12/2 9:52
落ち葉も綺麗です。
展望台です。
2017年12月02日 10:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/2 10:00
展望台です。
大きなモミジです。
2017年12月02日 10:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11
12/2 10:07
大きなモミジです。
せっかくなので大平山へも登りました。山頂少し手前の展望のよいところ。
2017年12月02日 10:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
12/2 10:21
せっかくなので大平山へも登りました。山頂少し手前の展望のよいところ。
山頂の展望は無かったですか。少し下ったところから筑波山がよく見えました。
2017年12月02日 10:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
12/2 10:28
山頂の展望は無かったですか。少し下ったところから筑波山がよく見えました。
嵐山渓谷遠山口の方へ下ります。
2017年12月02日 10:41撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
12/2 10:41
嵐山渓谷遠山口の方へ下ります。
村落と里山の良い風景です。
2017年12月02日 10:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
12/2 10:40
村落と里山の良い風景です。
道路を少し歩きます。
2017年12月02日 10:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
12/2 10:51
道路を少し歩きます。
小倉城跡入口です。
2017年12月02日 10:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
12/2 10:53
小倉城跡入口です。
小倉城跡辺りです。
2017年12月02日 11:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
12/2 11:04
小倉城跡辺りです。
小倉城跡からの展望です。
2017年12月02日 11:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
12/2 11:05
小倉城跡からの展望です。
庚申塚です。
2017年12月02日 11:41撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
12/2 11:41
庚申塚です。
物見山です。ピークが解りませんでした。
2017年12月02日 11:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
12/2 11:54
物見山です。ピークが解りませんでした。
大日山です。
2017年12月02日 12:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
12/2 12:11
大日山です。
堂平山の方がみえました。
2017年12月02日 12:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
12/2 12:11
堂平山の方がみえました。
堂平山アップで
2017年12月02日 12:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
12/2 12:11
堂平山アップで
ガイドブックにロープ箇所があるとありましたが、階段になっていました。
2017年12月02日 12:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
12/2 12:29
ガイドブックにロープ箇所があるとありましたが、階段になっていました。
青山城跡です。
2017年12月02日 12:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
12/2 12:32
青山城跡です。
気持ちの良い道です。
2017年12月02日 12:44撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
12/2 12:44
気持ちの良い道です。
仙元山山頂です。
2017年12月02日 12:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
12/2 12:50
仙元山山頂です。
上州方面の展望が良かったです。
2017年12月02日 12:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
12/2 12:56
上州方面の展望が良かったです。
谷川岳の方でしょうか。
2017年12月02日 12:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
12/2 12:51
谷川岳の方でしょうか。
雪山が綺麗です。
2017年12月02日 12:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
12/2 12:51
雪山が綺麗です。
赤城山もよく見えました。
2017年12月02日 12:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
12/2 12:58
赤城山もよく見えました。
浅間山も見えました。
2017年12月02日 12:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
12/2 12:59
浅間山も見えました。
仙元山見晴らし公園の方へ下りました。途中のパラグライダー離陸地からの展望です。
2017年12月02日 13:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
12/2 13:07
仙元山見晴らし公園の方へ下りました。途中のパラグライダー離陸地からの展望です。
スカイツリーが見えました。
2017年12月02日 13:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
12/2 13:07
スカイツリーが見えました。
また下って東屋からの展望です。ここからもスカイツリーが見えました。
2017年12月02日 13:16撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
12/2 13:16
また下って東屋からの展望です。ここからもスカイツリーが見えました。
東屋の前に10月桜が咲いていました。
2017年12月02日 13:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
12/2 13:15
東屋の前に10月桜が咲いていました。
見晴らし公園展望台下でお昼にしました。寒くなったので、味噌汁とお茶が美味しいです。
2017年12月02日 13:25撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
12/2 13:25
見晴らし公園展望台下でお昼にしました。寒くなったので、味噌汁とお茶が美味しいです。
お昼を終えて展望台へ上りました。
ここからは木々に遮られずよく見えました。
2017年12月02日 13:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
12/2 13:59
お昼を終えて展望台へ上りました。
ここからは木々に遮られずよく見えました。
男体山でしょうか。
2017年12月02日 13:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
12/2 13:57
男体山でしょうか。
日光白根山かと思うのですが。
2017年12月02日 14:00撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
12/2 14:00
日光白根山かと思うのですが。
公園にはローラー滑り台や遊具があります。
2017年12月02日 14:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
12/2 14:01
公園にはローラー滑り台や遊具があります。
仙元山を下ります。落ち葉が深く湿っているところは滑るので歩きづらかったです。
2017年12月02日 14:06撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
12/2 14:06
仙元山を下ります。落ち葉が深く湿っているところは滑るので歩きづらかったです。
花和楽の湯です。以前来たときよりちょっとちかった感じです。
と思ったら宿泊施設が出来ていました。
2017年12月02日 14:41撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
12/2 14:41
花和楽の湯です。以前来たときよりちょっとちかった感じです。
と思ったら宿泊施設が出来ていました。
中庭のモミジが綺麗でした。
2017年12月02日 15:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
12/2 15:51
中庭のモミジが綺麗でした。
入浴後に食事処で一杯。これも楽しみ。
ビールセットの柚子風味の地鶏焼き。ビールが写ってない。
2017年12月02日 15:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9
12/2 15:53
入浴後に食事処で一杯。これも楽しみ。
ビールセットの柚子風味の地鶏焼き。ビールが写ってない。
地酒も追加
2017年12月02日 16:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7
12/2 16:27
地酒も追加

感想

ガイドブックでは仙元山より嵐山渓谷へ向かうルートを紹介しているからなのか、紅葉の渓谷を目的とするのか、山行中すれ違う人達はいても前の人に追いついたり追い抜かれたりは一度もありませんでした。嵐山渓谷の紅葉は終盤の様相でしたが、十分楽しめました。終日天気も良く、仙元山に向かう里山の道は未だ赤や黄色の色を残す落ち葉を木漏れ日が照らしていました。晩秋いや初冬に歩くには絶好の径でした。
小倉城跡と青山城跡の辺りに道標が無く不案内となりますが基本的に城跡を真っ直ぐ突き抜ければ道が見つかり道標が現れます。また、嵐山渓谷遠山口のトイレを最後に仙元山の見晴らしの丘公園までありません。コース上、作業道や里に降りるであろう道がいくつか現れます。
仙元山山頂で地元の方、お二人連れのハイカーと話をさせていただいた一期一会がありました。そして小川町で温泉施設の近道を親切に教えてくれた青年、先へ行った後も心配そうに私たちのことを振り返ってくれました。ありがとう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:927人

コメント

紅葉まだ綺麗ですね
aiさん 駅から駅へ良いコース取りできるんですね。。。

参考にして奥武蔵行って見ます

でわ、、、また。。。

muttyann
2017/12/3 17:29
Re: 紅葉まだ綺麗ですね
hide55です。コメントありがとうございます。
駅から駅のいいコースです。紅葉の時期で無くとも十分楽しめるとおもいます。
貴殿のお住まいからは八高線を使えばアクセスがいいのでは。
是非、奥武蔵方面もお出かけください。
2017/12/3 19:53
お久しぶりです!!
hide55さん、pigeon-yamaさん
お2人のレコ(コメントあり)お久しぶりです!
なかなか時間がとれないご様子とご事情もあるとのことですが
お2人のレコがあがると嬉しいです
嵐山渓谷から小川町でしたね
実はこの日(土曜)私も「小川町にでも行こうよ」とオットに提案したところ
ああ勘違い、東京の小川町へと行きたいと思ったらしく
(ラングッズを買いたいとは話していたのですが)
結局都内へと出かけることになりました

嵐山渓谷はまだ紅葉が楽しめるのですね
川面が鏡のようで本当にきれいです。
空気がぴんと張った静けさも伝わってきます。
最後は花和楽の湯と湯上りの一杯
お天気も良い一日、お疲れ様でした。
2017/12/4 12:53
Re: お久しぶりです!!
sumihiyoさん、こんばんは。

以前sumihiyoさんの会に同行させて頂いた時に登った見晴らしの丘公園展望台の景色を改めて堪能することができました。あの日は突然の雨に天気が安定せず遠くの景色を眺めることが出来ませんでしたが今回は素晴らしい眺望 を楽しめました。

sumihiyoさんは武蔵小川町ではなく神田小川町に行かれたのですね 。あの辺りはスポーツ店や書店がひしめくかつての学生街。今もその熱気や活気はあるのでしょうか。駿河台の坂を上がりお茶の水駅の向こうにある神田明神も江戸情緒を味わえる良いところですよ。

嵐山渓谷は思った以上に良いところでした 。来年はもう一週はやく訪れ紅葉に染まる渓谷を楽しんでみたいと思います。もちろん 片手に

コメントありがとうございました。
2017/12/4 21:04
pigeon-yamaさん&hide55さん、
ご無沙汰しておりますが、遅コメ失礼しますm(__)m

今年1月に、ガイドブック通りにほぼ今回とは逆コース(仙元山⇒嵐山渓谷)を歩いたので、懐かしく拝見しました。
季節柄、紅葉が盛りで、また関東平野の向こうにかなり遠望も効いたようですね。
「飛び石」を通るコースを知らなかったのが残念・・・と思いました。

考えてみれば、花和楽の湯 を最初ではなく最後に持ってくるコース設定の方が、そりゃ最後にお楽しみ があるってもんですよね。

よいお年をお迎え下さいm(__)m

  隊長
2017/12/29 16:38
Re: ご同輩!yamabeeryuさんへ
コメントありがとうございました
今夏の不順な天候やら我が家の諸般の事情により今年はなかなか山歩きが出来ず、よってヤマレコもご無沙汰しておりました
さて、yamabeeryuさんご指摘のとうり「飛び石」コースは山と高原地図にはないようです。私たちは駅の地元ガイドチラシで知った次第です。槻川の鏡のような川面に映る相方の姿は間違いなく「インスタ映え」する と思います 。是非来年は一号隊員さんと訪れてください。楽しみにしております。

来年はどうかお身体をお大事に 。良いお年をお迎えください。
2017/12/30 18:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら