記録ID: 1327285
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
慈光寺の紅葉〜堂平山*ときがわトレッキングコース
2017年12月03日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:24
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 920m
- 下り
- 641m
コースタイム
天候 | はれ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
マイカーを小川町駅そばのコインパーキングへ駐車 (埼玉りそなのタイムズ:7:20頃から16:00頃までの利用で400円でした) 小川町駅からJR八高線で明覚駅へ(料金210円) 帰り 白石車庫バス停からイーグルバスで小川町駅へ(料金640円/現金のみ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
明覚駅〜慈光寺〜霊山院 ずーーっと舗装路歩き・長かった〜、ここで既に足が痛くなりました(^^; 霊山院〜堂平山 山道・舗装路・舗装されてない林道のミックスコース ちゃんと標高が上がってるのか不安になるほど、ほぼ平坦な道を歩いている感覚でした 七重峠を過ぎたあたりからやっと山登ってる感が出てきます 堂平山〜笠山峠〜白石車庫 北側の斜面のため、朝霜が解けた午後の落ち葉が積もった道はスリップ注意です トイレは豊富です 慈光寺、霊山院(温便座♪)、七重休憩所、堂平山、白石車庫バス停そばにあります |
その他周辺情報 | 堂平山ドーム食堂:この日は14:00まで営業してました |
写真
感想
秋の慈光寺へ紅葉を観に行ってきました🍁
ちょうど見頃だったようです✨🍁
赤い葉がとても多くて美しかった*
モミジの赤は日本的な色合いに感じます
たっぷり堪能できました♪
慈光寺に行くなら未踏だったときがわトレッキングコースも歩いちゃえ☆
ということで、紅葉鑑賞のあとは堂平山までテクテク♪
初心者のころ、道を間違えて完歩できずじまいのまま時が経ち、ついにゴールすることができました(*´▽`*)
堂平山頂から遥かに望む雪山*
白い世界もまた行ってみたいけど、今年はもう少し初冬の里山をのんびり散策したいと思います♪
おにぎりいっこ🍙
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:801人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いっこさん こんにちは
今週も真っ赤に燃える紅葉素敵ですね〜🍁
奥武蔵はまだまだ素晴らしい紅葉が見られて羨ましい〜😄
奥武蔵には行きたい山がどんどん増えてきますが中々そんなには行けませんね😥
早々。満開のスイセンも見られて良いですね!
またまた後追いレコが増えるかも?
来年の行きたい候補に閉まっておきますね👍
ji-ko
ji-koさん*おはようございます
いつもコメントありがとうございます✨
真っ赤っかでドンピシャな感じでした(*´▽`*)
でも奥武蔵の紅葉ももう終わりですね〜
この時期お花はあまり期待しないで歩いてますが、思いがけず満開のスイセンに逢えました🌼
慈光寺のレコは去年・一昨年はけっこうあがっていたような気がしますよ*
奥武蔵民には人気の紅葉スポットです🍁
おにぎりいっこ
慈光寺の紅葉
慈光寺で無料の温かいお茶
都幾山へ登る。
わたくし、都幾山へは2週連続で登るほど
この界隈はとてもお気に入りなのですよ。
まさに『ときがわブルー
また久しぶりにドームちゃんにも行きますかね。
かずろうさん*おはようございます
コメントありがとうございます✨
紅葉に見とれて歩いてたら、無料のお茶を頂くの忘れてしまいました(;'∀')
そういえばじこにゃんにも逢えなかったな…
都幾山も今回はスルーしてしまいましたが、初心者のとき道を間違えてピストンで戻るときに足元の小さな案内板に気が付いて立ち寄りました
静かでひっそりとしたピークですよね(*´ω`*)
実は長ーい舗装路を歩いてるときに、あぁ、かずろうさんだったら楽勝で歩いてるだろうな〜と、ふと思っていました*
またときがわブルーの下で慈光寺のお茶を飲みに来てくださいね ^^) _旦~~
おにぎりいっこ
onigiri1koさん、こんばんは。
今週末にときがわトレッキングコースを歩こうと予定していたところ、タイムリーな直前情報(そしてすてきな写真をたくさん)、感謝です。
明覚駅からの舗装道路歩きはやっぱり長いのですね。楽して慈光寺入口までバスで行くことにしようかな、なんて思いました。
まだまだ紅葉が楽しめるかも…週末がとても楽しみです。ありがとうございました。
yuki_genkiさん*はじめまして
コメントありがとうございます✨
駅からトレッキングインフォメーション(慈光寺入り口バス停)までで既に5kmありますから、結構長いです(;'∀')
バス始発まで待てばよかったかな〜とプチ後悔しました
慈光寺入り口バス停から慈光寺の間はショートカットできる表参道があるのですが、舗装路沿いの紅葉がまたとてもキレイだったので、結局ずっとアスファルトを黙々と歩きました
ご参考になれば幸いです🍁楽しまれてきてくださいね(*´ω`*)
おにぎりいっこ
おにぎりいっこさん こんばんは!
慈光寺の紅葉を楽しんで来たんですね。
ここの紅葉は奥武蔵の中でも毎年遅い方なのでちょうど見頃のようでしたね。
私も直近に行きましたがプチ周回だけで
今回は無事にゴールも出来たし、バスにも間に合ったようでなによりでしたね。紅葉のロングハイクお疲れ様でした
またたびさん*おはようございます
コメントありがとうございます✨
毎年皆さんのレコ拝見してると、ここの紅葉が終わると奥武蔵も本格的に冬到来という感じですね〜
最後に真っ赤っかに燃えるようなモミジが見られて最高のタイミングでした♪
慈光寺を過ぎると人も少なくてのんびり歩けました*
数年越しのゴール☆マユミちゃんと青空の祝福が嬉しかったです♪
またたびさんが度々行かれる出雲伊波比神社のネコちゃんズがとっても気になってます(´▽`*)
この冬のうちに逢いに行きたいです
おにぎりいっこ
おにぎりいっこさん、こんばんは!
慈光寺の紅葉と山頂のまゆみちゃん
凄くよいタイミングでしたね*
ときがわトレッキングコース、好きなんです
去年は熊ちゃん出没で歩けず、くるり関八州を目指しました
わたしもまたときがわトレッキングコース歩きたいです
あの休憩所でおこじょ達と一緒に宝塚ごっこしようかしら
╰(*´︶`*)╯
桜雪さん*こんばんは
いつもコメントありがとうございます✨
タイミングバッチリでした(*´▽`*)
初めて行ったときはシャガがとても綺麗でしたが、秋色に染まるこの時期も美しいですね✨🍁
マユミちゃんもたくさん弾けていてかわいくて*ステキなゴールのご褒美でした♪
宝塚ならぬオコジョ塚歌劇団のチケットどこで買えますか?( ´艸`)
おにぎりいっこ🍙
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する