また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1330119
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

温泉感謝祭へ 寸又三山 朝日岳

2017年12月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.9km
上り
1,633m
下り
1,633m

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:25
合計
6:40
9:50
9:50
15
10:05
10:10
80
11:30
11:35
25
12:00
12:15
55
13:10
13:55
40
14:35
14:45
10
14:55
14:55
65
16:00
16:05
0
16:05
16:05
15
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで寸又峡駐車場まで(この日は無料)
週末や観光シーズンは有料(500円程度)
コース状況/
危険箇所等
ルートは明瞭。特別危ないところはありませんが、急登なので落ち葉で滑ったりしないよう注意。
合地ボツの少し下辺りはトラバース細いですちょっと踏み抜いてるところもありました。

ペンキマークがかなり多く付いています。
同じ木や岩に何箇所も付いていたり、2〜3mごとに木一本一本についてたりするので道迷いは無いと思います。
その他周辺情報 寸又峡温泉。町営や旅館の日帰り入浴が出来るところ等多数温泉があります。
非常に良いお湯です。
お土産屋さん飲食店などもあります。
この向い側の駐車場に停めました
2017年12月06日 09:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12/6 9:04
この向い側の駐車場に停めました
最初は遊歩道を
2017年12月06日 09:41撮影 by  SH-04H, SHARP
2
12/6 9:41
最初は遊歩道を
猿並橋
2017年12月06日 09:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/6 9:23
猿並橋
細いところも
2017年12月06日 09:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/6 9:29
細いところも
崩れまくりの左岸林道
2017年12月06日 10:05撮影 by  SH-04H, SHARP
12/6 10:05
崩れまくりの左岸林道
出発
2017年12月06日 10:09撮影 by  SH-04H, SHARP
12/6 10:09
出発
寸又川の上流方面
2017年12月06日 10:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/6 10:05
寸又川の上流方面
紅葉も少しだけ残ってます
2017年12月06日 10:14撮影 by  SH-04H, SHARP
1
12/6 10:14
紅葉も少しだけ残ってます
黄色も綺麗
2017年12月06日 10:21撮影 by  SH-04H, SHARP
12/6 10:21
黄色も綺麗
ガサガサ音がすると思ったら・・・
2017年12月06日 10:29撮影 by  SH-04H, SHARP
12/6 10:29
ガサガサ音がすると思ったら・・・
この辺のトラバースは細く、登山道も急ですね
2017年12月06日 11:25撮影 by  SH-04H, SHARP
12/6 11:25
この辺のトラバースは細く、登山道も急ですね
合地ボツ
2017年12月06日 11:29撮影 by  SH-04H, SHARP
12/6 11:29
合地ボツ
展望地からの眺め
2017年12月06日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
12/6 11:31
展望地からの眺め
気持ちのいい尾根道
2017年12月06日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
12/6 11:40
気持ちのいい尾根道
展望地からアップで
2017年12月06日 11:50撮影 by  SH-04H, SHARP
3
12/6 11:50
展望地からアップで
展望地から。ちなみに尾根上に展望地の標識は3つあります
2017年12月06日 11:59撮影 by  SH-04H, SHARP
1
12/6 11:59
展望地から。ちなみに尾根上に展望地の標識は3つあります
栗山沢の頭。ぽかぽか陽気
2017年12月06日 12:56撮影 by  SH-04H, SHARP
12/6 12:56
栗山沢の頭。ぽかぽか陽気
山頂付近少しだけ雪が
2017年12月06日 13:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12/6 13:10
山頂付近少しだけ雪が
やっほ〜♪
2017年12月06日 13:14撮影 by  SH-04H, SHARP
2
12/6 13:14
やっほ〜♪
山頂に到着
2017年12月06日 13:20撮影 by  SH-04H, SHARP
5
12/6 13:20
山頂に到着
東面にはそこそこ雪があります
2017年12月06日 13:23撮影 by  SH-04H, SHARP
12/6 13:23
東面にはそこそこ雪があります
木々の間から富士山も。
南アルプスも少し見えてましたよ
2017年12月06日 13:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
12/6 13:06
木々の間から富士山も。
南アルプスも少し見えてましたよ
ちょっくら偵察に行って見ます
2017年12月06日 13:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12/6 13:25
ちょっくら偵察に行って見ます
大無間方面への尾根。道は殆どないですが少しテープがありました。尾根のトップを進めば良いはずだけど少し藪漕ぎ必要かも
2017年12月06日 13:46撮影 by  SH-04H, SHARP
12/6 13:46
大無間方面への尾根。道は殆どないですが少しテープがありました。尾根のトップを進めば良いはずだけど少し藪漕ぎ必要かも
偵察終えて登山道に戻って来ました
2017年12月06日 13:56撮影 by  SH-04H, SHARP
2
12/6 13:56
偵察終えて登山道に戻って来ました
山頂は日影で寒いので日の当たる展望地付近まで下りてからおにぎりを
2017年12月06日 14:33撮影 by  SH-04H, SHARP
2
12/6 14:33
山頂は日影で寒いので日の当たる展望地付近まで下りてからおにぎりを
トラバース。
2017年12月06日 14:55撮影 by  SH-04H, SHARP
12/6 14:55
トラバース。
こんな感じでマーキングは多数。この付近の岩はペンキだらけです。
2017年12月06日 15:48撮影 by  SH-04H, SHARP
12/6 15:48
こんな感じでマーキングは多数。この付近の岩はペンキだらけです。
これも・・・
2017年12月06日 15:50撮影 by  SH-04H, SHARP
12/6 15:50
これも・・・
細いし急だし意外と足にダメージきます
2017年12月06日 15:54撮影 by  SH-04H, SHARP
12/6 15:54
細いし急だし意外と足にダメージきます
猿並橋まで戻って来ました
2017年12月06日 16:10撮影 by  SH-04H, SHARP
3
12/6 16:10
猿並橋まで戻って来ました
夕陽に照らされる
2017年12月06日 16:09撮影 by  SH-04H, SHARP
1
12/6 16:09
夕陽に照らされる
下山後鹿刺を頂く
2017年12月06日 16:31撮影 by  SH-04H, SHARP
2
12/6 16:31
下山後鹿刺を頂く
今日は温泉無料開放!
寸又峡の温泉はとってもいいお湯。ツルツルになりますよ
2017年12月06日 16:41撮影 by  SH-04H, SHARP
1
12/6 16:41
今日は温泉無料開放!
寸又峡の温泉はとってもいいお湯。ツルツルになりますよ
温泉はしごします
2017年12月06日 17:52撮影 by  SH-04H, SHARP
12/6 17:52
温泉はしごします
宿泊者は無料。
感謝祭だけ参加の方は受付で500円払ってパスを受け取ります。
2017年12月06日 18:48撮影 by  SH-04H, SHARP
1
12/6 18:48
宿泊者は無料。
感謝祭だけ参加の方は受付で500円払ってパスを受け取ります。
さぁ感謝祭スタートです
2017年12月06日 19:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
12/6 19:40
さぁ感謝祭スタートです
熊鍋。一瞬でなくなりました
2017年12月06日 18:21撮影 by  SH-04H, SHARP
1
12/6 18:21
熊鍋。一瞬でなくなりました
ぐつぐつ
2017年12月06日 18:21撮影 by  SH-04H, SHARP
3
12/6 18:21
ぐつぐつ
猪鍋
2017年12月06日 18:21撮影 by  SH-04H, SHARP
1
12/6 18:21
猪鍋
鹿鍋
2017年12月06日 18:22撮影 by  SH-04H, SHARP
1
12/6 18:22
鹿鍋
鹿鍋美味しかったですよ〜
その他、蕎麦や、芋、きのこ汁、甘酒、ビール、ジュース、焼酎・・・etcが食べ放題飲み放題です
2017年12月06日 20:00撮影 by  SH-04H, SHARP
1
12/6 20:00
鹿鍋美味しかったですよ〜
その他、蕎麦や、芋、きのこ汁、甘酒、ビール、ジュース、焼酎・・・etcが食べ放題飲み放題です
星が綺麗だったのでビニールシート敷いて芝の上で野宿しました。−2℃ぐらいだったけど寝袋の力は絶大。全然寒くなかったです。
鹿がうるさいぐらい
2017年12月06日 21:44撮影 by  SH-04H, SHARP
5
12/6 21:44
星が綺麗だったのでビニールシート敷いて芝の上で野宿しました。−2℃ぐらいだったけど寝袋の力は絶大。全然寒くなかったです。
鹿がうるさいぐらい

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 タオル ツェルト ナイフ カメラ テントマット

感想

毎年12月6、7日は寸又峡温泉の感謝祭が開催されます。
この日は温泉が無料開放されたり、夜は多くの料理が食べ放題、飲み放題になったりします。昨年は千葉にいたので行けなかったけどそれまでは続けて行ってたんだよね。今年はまた行こう。

感謝祭は夜からなので昼間は山に登って、下山したら温泉入って、一息ついたらお祭りっていう計画。
今回は寸又三山の一つ朝日岳に登ることにします。
子供の頃は父の仕事も絡んで毎週のように寸又峡に遊びに来てました。
朝日岳はその頃以来ですので20年とか30年とかぶりでしょうか。
まだ観光客が少ない時間に駐車場に車を停め、準備をして出発。
夢の吊橋方面には行かず、猿並吊橋の方の遊歩道へ向かいます。
遊歩道の途中を下に下り吊橋へ。
つり橋の向こうにはここから先は登山道ですと書かれた標識があります。
登り始めて少しすると寸又川左岸林道に出ます。
昔はこの林道で光岳の登山口まで歩いてそこから光岳に登るのが一般的でしたが、今は崩落が激しく通行不可。
林道に出てすぐのところに登山ポストがあり、その向いが朝日岳の登山口。
朝日岳は寸又三山の中でも急登が続く山。
道は明瞭で尾根歩きが中心ですがなかなか登り応えがあります。
そして眺望が少ない。
途中展望ポイントがいくつかあり、前黒法師や深南部の山などが見えますが、意外と木に邪魔されてすっきりと見えるポイントはかなり少ないです。

お天気も良く陽が当たるのでポカポカして暖かい。
暑がりの自分は動いてる間は半袖でも歩けちゃうぐらいでした。

崩落地が見え、その先に壁のように迫る急登を頑張って登ると広い尾根に出て、しばらくすると樹林に囲まれた山頂。
山頂はあまり陽が当たらず、東側の方には雪もありました。
木々の間から富士山や、大無間山、南アルプスの山が少し見えます。
山頂から大無間の方へ延びる尾根を少し偵察しに行こうと下りて見ました。
尾根伝いなのでルーファイができればたぶん問題なく進んで行けると思いますが、踏み跡はほぼ無し、木々に行く手を遮られ、なかなか手強そうです。10分程進んである程度雰囲気をつかんだので引き返しました。ちょっとだけ古いテープなどは見られました。

引き返して登山道に戻ってからは一気に下るだけ。
山頂は寒かったので日当たりの良いところでおにぎりをほおばりマイペースで下りました。
静かな山ですが少しペンキマークが多かったように思いました。
整備されてから間もないからかな?赤○が目立ちました。

下山後は温泉をはしごして疲れて冷えた身体を温め、その後は謝祭へ。
熊鍋は一瞬で無くなりましたが、その他猪、鹿鍋や、温かい蕎麦、お酒飲み放題で大満足。温泉街で事故しちゃった方がいてその処理のお手伝いを少しだけして、夜は星が綺麗だったので少し開けたところにマットを敷いて、寝袋に包まって星空を眺めながら就寝。
5頭ぐらいの鹿の群れがすぐ隣を駆け抜けて行ったのにはちょっとビックリしましたが、朝までぐっすりでした。

また来年も来れたら来ようっと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人

コメント

前日に訪問
〉同じ木や岩に何個も○が付いてたり、真っ直ぐな一本道なのに木一本一本にマークしてあったりでこれ意味あるの?と思うようなマークだらけでした。
”だらけ”でしたか?伝えます
少なければオッケーでしたか?

〉でも方向転換するところや、踏み跡が複数に分かれるところには何もなしとか、登山道が崩れてるところはそのままとか・・・。
方向転換するところ?どの辺りでしたか?
登山道が崩れている所もどこでしたかね
教えてモラエマスカ
今後の材料として検討します

仲間にはレコの話を伝えておきます
2017/12/8 0:55
Re: 前日に訪問
こんにちは。

個人的な感想ですので登山者の事を考えて整備してくれている方への文句みたいになっちゃつてるようならお詫びします。ちょっと書き直します。

マークは多い方が安心ですが進行方向に赤○だらけなのは過剰なのかなというのが個人的な感想です。特に多いんじゃないかなと思ったのは山頂付近(広い尾根だからでしょうか)と比較的前半の紅葉が綺麗だったあたりの尾根。
登山口付近や、展望地あたりは過剰とは思わなかったです。

合地ボツより少し下のトラバース辺り(細いトラバースが踏み跡で欠けてたり)ロープがかけてあるところあたりは少し不安定(ロープがあるので大丈夫かな)だったように思います。方向転換というかジグザグに登るところの折り返しなどではその先まで踏み跡付いてるところが何箇所かありましたがそういうところは何も無しでした(ちゃんと見て歩けば間違えないと思いますが一本道にたくさん付いてるのにここは無いんだと思った感じです)

自分も30数年山に登っていて整備などのお手伝いもしますので山の整備していただいてる方にはいつも感謝しています。
2017/12/8 11:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
朝日岳北1717m峰南西尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら