ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1330859
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

初冬の中央沿線プチハイク(矢平山〜四方津駅:前職場ツアー)

2017年12月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
9.2km
登り
662m
下り
863m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:54
合計
4:54
9:16
49
10:05
10:11
17
11:03
11:36
11
11:47
11:50
13
12:03
12:05
3
12:08
12:08
84
13:32
13:37
26
14:03
14:07
3
14:10
四方津スカイタウン・エレベータ乗り場
天候 終日晴れ(尾根上微風)
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(往路)JR上野原駅より富士急バス無生野行き(約25人乗りのミニバス;1日3往復のみ!)、下尾崎まで40分、大人800円
コース状況/
危険箇所等
登山口〜矢平山までは要所に案内標識あり、特段の危険箇所ナシ。大地峠から川合峠への下降路後半、落ち葉で岩混じりの滑りやすいルートが隠れ、スリップ注意。
その他周辺情報 上野原駅近くに温泉宿あり(日帰り入浴の可否は不明)
本日は前職場の「山と温泉の会」冬のツアー。いつものチャーターバスでなく、上野原駅から富士急の路線バス始発で出発。
2017年12月09日 08:21撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
12/9 8:21
本日は前職場の「山と温泉の会」冬のツアー。いつものチャーターバスでなく、上野原駅から富士急の路線バス始発で出発。
上野原から約40分、下尾崎で下車。バス便は1日僅か3本…。
2017年12月09日 09:12撮影 by  SBM303SH, SHARP
12/9 9:12
上野原から約40分、下尾崎で下車。バス便は1日僅か3本…。
ここで車道を離れ、標識に沿って寺下峠方面へ。
2017年12月09日 09:24撮影 by  SBM303SH, SHARP
12/9 9:24
ここで車道を離れ、標識に沿って寺下峠方面へ。
スギの植林帯を計9名の一行が整然と登っていきます。。
2017年12月09日 09:29撮影 by  SBM303SH, SHARP
12/9 9:29
スギの植林帯を計9名の一行が整然と登っていきます。。
立派なシカの角が落ちてます。持ってみるとズッシリ重い…。
2017年12月09日 09:33撮影 by  SBM303SH, SHARP
5
12/9 9:33
立派なシカの角が落ちてます。持ってみるとズッシリ重い…。
寺下峠着。倉岳山方面からの縦走路に合流。梁川駅への下山路あり。
2017年12月09日 10:06撮影 by  SBM303SH, SHARP
12/9 10:06
寺下峠着。倉岳山方面からの縦走路に合流。梁川駅への下山路あり。
峠からの登路脇には、昨日の融け残りの雪。
2017年12月09日 10:12撮影 by  SBM303SH, SHARP
12/9 10:12
峠からの登路脇には、昨日の融け残りの雪。
残雪の尾根路の彼方に、目指す矢平山の美しいコーン。。
2017年12月09日 10:14撮影 by  SBM303SH, SHARP
12/9 10:14
残雪の尾根路の彼方に、目指す矢平山の美しいコーン。。
ステキな尾根道を一旦下ります。
2017年12月09日 10:15撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
12/9 10:15
ステキな尾根道を一旦下ります。
こちらは、紅葉の残照。。
2017年12月09日 10:16撮影 by  SBM303SH, SHARP
12/9 10:16
こちらは、紅葉の残照。。
道志山塊の向こうに、真っ白な富士が頭だけ出してます…。
2017年12月09日 10:18撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
12/9 10:18
道志山塊の向こうに、真っ白な富士が頭だけ出してます…。
日陰はちょっとした雪道です…。
2017年12月09日 10:26撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
12/9 10:26
日陰はちょっとした雪道です…。
最後の急登前に、ちょっこし休憩。呼吸を整えます。
2017年12月09日 10:35撮影 by  SBM303SH, SHARP
12/9 10:35
最後の急登前に、ちょっこし休憩。呼吸を整えます。
初冬山行ならでは、樹の間越しに大菩薩と白銀の南アが見えてます!
2017年12月09日 10:59撮影 by  SBM303SH, SHARP
12/9 10:59
初冬山行ならでは、樹の間越しに大菩薩と白銀の南アが見えてます!
冬らしい落ち葉のプロムナード。。
2017年12月09日 11:01撮影 by  SBM303SH, SHARP
4
12/9 11:01
冬らしい落ち葉のプロムナード。。
矢平山頂着。地味で夏場は展望なさそう。冬場ならではの長閑さです…。
2017年12月09日 11:03撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
12/9 11:03
矢平山頂着。地味で夏場は展望なさそう。冬場ならではの長閑さです…。
「リムーバブル」!?の山頂標識で記念に1枚。
2017年12月09日 11:31撮影 by  SBM303SH, SHARP
9
12/9 11:31
「リムーバブル」!?の山頂標識で記念に1枚。
昼食を済ませ、下山開始。北側斜面は残雪で真っ白!
2017年12月09日 11:47撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
12/9 11:47
昼食を済ませ、下山開始。北側斜面は残雪で真っ白!
日陰の防火帯も雪で真っ白です。
2017年12月09日 12:00撮影 by  SBM303SH, SHARP
12/9 12:00
日陰の防火帯も雪で真っ白です。
大地峠の分岐。本日はショートハイクのため、高柄山方面はパス、四方津へ下ります。
2017年12月09日 12:03撮影 by  SBM303SH, SHARP
12/9 12:03
大地峠の分岐。本日はショートハイクのため、高柄山方面はパス、四方津へ下ります。
ビミョーにクラストした階段を下り、少し車道を歩きます。スリップ注意!
2017年12月09日 12:10撮影 by  SBM303SH, SHARP
12/9 12:10
ビミョーにクラストした階段を下り、少し車道を歩きます。スリップ注意!
ここから再び山道へ。
2017年12月09日 12:12撮影 by  SBM303SH, SHARP
12/9 12:12
ここから再び山道へ。
休憩所のベンチにうたかたの名前を残す先人ハイカーたち。
2017年12月09日 12:18撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
12/9 12:18
休憩所のベンチにうたかたの名前を残す先人ハイカーたち。
大菩薩の向こうに、再び白銀の南アの山々。
2017年12月09日 12:23撮影 by  SBM303SH, SHARP
4
12/9 12:23
大菩薩の向こうに、再び白銀の南アの山々。
信玄公ゆかりの御座敷の松。平成15年植樹の由…
2017年12月09日 12:34撮影 by  SBM303SH, SHARP
12/9 12:34
信玄公ゆかりの御座敷の松。平成15年植樹の由…
古い街道を偲ばせるお地蔵様。
2017年12月09日 12:53撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
12/9 12:53
古い街道を偲ばせるお地蔵様。
落ち葉に埋まったつづら折りの路を下山。スリップ注意…
2017年12月09日 13:01撮影 by  SBM303SH, SHARP
12/9 13:01
落ち葉に埋まったつづら折りの路を下山。スリップ注意…
川合峠着。人家はもう目の前です。
2017年12月09日 13:42撮影 by  SBM303SH, SHARP
12/9 13:42
川合峠着。人家はもう目の前です。
四方津名物、スカイタウンへの巨大エスカレーター。ゴールの四方津駅も近づきました。
2017年12月09日 13:51撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
12/9 13:51
四方津名物、スカイタウンへの巨大エスカレーター。ゴールの四方津駅も近づきました。
橋を渡ります。なかなかの渓谷美ながら、高所恐怖で何やら股間がスースー…。
2017年12月09日 13:58撮影 by  SBM303SH, SHARP
12/9 13:58
橋を渡ります。なかなかの渓谷美ながら、高所恐怖で何やら股間がスースー…。
四方津駅にゴール!落ち葉に眩惑され、意外にも下山の方が手間取りました…。ここで今回のツアーは一応解散。
2017年12月09日 14:06撮影 by  SBM303SH, SHARP
12/9 14:06
四方津駅にゴール!落ち葉に眩惑され、意外にも下山の方が手間取りました…。ここで今回のツアーは一応解散。
次のJRまで時間があるので、四方津コモア(スカイタウン行きエスカレーター)の乗り場を見学。
2017年12月09日 14:12撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
12/9 14:12
次のJRまで時間があるので、四方津コモア(スカイタウン行きエスカレーター)の乗り場を見学。
本日のツアーは、「立ち寄り湯+宴会」ナシのプチハイクのため、一人高尾山口に移動、京王温泉にてサッパリして帰ります。(少々お高いですが、汗臭いまま帰宅するのは躊躇われますので…)
2017年12月09日 15:07撮影 by  SBM303SH, SHARP
4
12/9 15:07
本日のツアーは、「立ち寄り湯+宴会」ナシのプチハイクのため、一人高尾山口に移動、京王温泉にてサッパリして帰ります。(少々お高いですが、汗臭いまま帰宅するのは躊躇われますので…)

装備

備考 ・消費水分:テルモスのお湯600cc.(昼食用)、ガッツギア1本、ペットボトル(ソルティライチ)200mlぐらい

感想

今年最後の前職場「山と温泉の会」ツアーは、中央線沿線の低山プチハイク。今回は、いつものチャーターバスでなく、路線バス利用、立ち寄り湯ナシ、人数も計9人とコンパクトなツアーです。上野原駅から小さなバスに揺られ40分、降り立った小集落・下尾崎から暫く車道歩き、標識に沿って左の山道を入ると、最初は緩やかな沢沿いの道。やがてつづら折りの登路となり寺下峠に登りつくと、左前方に目指す矢平山のピラミダルな山容出現。北側斜面には昨日の雪が融け残り、ちょっとした雪道歩きも楽しめます。山頂直下は山容そのままの急登となり、木の根に掴まりながら、シニアなおじさんパーティ一行は息を切らせてよじ登っていきます。
 山頂手前では、木々の葉がすっかり落ちたこの季節ならでは、向かいの稜線から頭一つ突き出した白妙の富士、そして大菩薩連嶺の向こうに南ア・白根三山も樹の間に見えてます。つまり、日本の標高1〜3位が揃い踏みということで、この眼福に早起きして良かった、と思わず満足。辿り着いた矢平山頂は小さな山名板が立ち木に掛かるだけの超地味なピーク、樹間からの奥多摩方面の展望を楽しみながら、しばしの楽しい昼食タイム。
 下山路は、落ち葉フカフカの大地峠までの気持ち良い尾根道から、新規開通の舗装林道を縫うように下る古いルートへ。後半は落ち葉に埋まった岩混じりの滑りやすいく窪地状の道に一行大苦戦。コースタイムを大幅オーバーしつつも、川合峠を過ぎると右手に四方津名物のスカイタウンへ昇る巨大エレベータが大きく見え、山間の寒村に「未知との遭遇」の巨大UFO基地が現れた感覚に。橋を渡ると、程なく四方津駅到着。ここで今回のツアーは一応解散、巨大エレベータの昇り口のみ見学後、スカイタウンでにわか宴会になだれ込む先輩各氏を見送り、JR高尾駅から一人高尾山口に向かいます。やはり温泉ナシの日帰り山行は画竜点睛を欠く、ということで、高尾山観光の客で大混雑の京王高尾山温泉にてほっこり入浴、初冬のプチツアーを終えました。
 今シーズンはいつになく雪の季節が早く訪れ、そろそろ今年の山歩きも終幕です。ヤマレコユーザーの皆様も、真冬ならではの低山歩きなど楽しまれつつ、良い年末年始休暇をお過ごし下さいますよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人

コメント

もう年末(^。^)
satonaoさま、こんばんは✨
忘年登山いいですね〜
冬枯れの道は、お天気いいと気持ち良くて(^^)
眺めもいい所ですね♪
今年は寒くて、雪も早いようですね* 年内もう少し楽しみたいところです。
miruru〜*
2017/12/14 23:54
Re: もう年末(^。^)
miruruさま:メッセージ有り難うございます。日の短いこの季節でも、軽々と関東近郊の日帰りロングをこなされている貴女のレコを、感嘆の眼差しで拝見しておりました。小生は相変わらず両手のリハビリ途上にて、300名山+足跡繋ぎの大願成就は来年に持ち越しです…。新年の家族と自身の息災を祈念すべく、初日の出山行には出かけたく思うのですが、紅白で夜更かしの後、付き合ってくれる家族がいるかどうか…。
貴女もご自愛の上、山歩き含め充実した年末年始をお過ごし下さい!
2017/12/15 9:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら