ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6603748
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

中央本線南側縦走するはずが…(上野原~鈴ケ音峠)

2024年03月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:55
距離
19.7km
登り
1,983m
下り
1,659m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
0:44
合計
7:49
4:54
43
スタート地点
5:37
5:38
6
5:44
5:44
30
6:14
6:15
35
6:50
6:51
8
6:59
7:00
30
7:30
7:30
2
7:32
7:32
9
7:42
7:42
11
7:53
7:53
18
8:11
8:11
11
8:22
8:23
12
8:35
8:35
28
9:03
9:03
22
9:25
9:26
6
9:32
9:33
23
9:56
10:26
16
10:41
10:41
3
10:44
10:45
22
11:07
11:07
12
11:20
11:20
13
11:32
11:32
13
11:46
11:46
5
11:51
11:56
14
12:10
12:16
33
12:49
12:49
0
12:49
ゴール地点
天候 快晴(ほぼ夏日)
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
タイムス上野原駅前第3(700円)
コース状況/
危険箇所等
全行程よく整備され歩きやすいです。ほぼ稜線上の気持ち良い歩きですが、以下ポイントです。

○上野原駅~高柄山
鳥獣防護柵を開けすぐの登山口からいきなり急登となります。御前山、高柄山からの下りは少し急坂なので、足元に気をつけましょう。

○大桑山手前にある痩せ尾根
他の方のレコを見ると上を通る方、痩せ尾根途中のロープを使う方がおられます。私は右から巻いて(少し降りる感じ)で尾根の最終点で木の根を掴んで上がりました。
今日は久々のハードな山歩き。気合いも十分。昼間は気温が上がる予報だが、この時間は気温は10度と涼しい。
2024年03月31日 04:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 4:55
今日は久々のハードな山歩き。気合いも十分。昼間は気温が上がる予報だが、この時間は気温は10度と涼しい。
縦走路に入るまでは住宅地を抜けていく。前方は御前山だろう
2024年03月31日 05:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 5:09
縦走路に入るまでは住宅地を抜けていく。前方は御前山だろう
鳥獣対策用の柵を開け中に入る
2024年03月31日 05:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 5:15
鳥獣対策用の柵を開け中に入る
柵からすぐ左側に御前山登山口がある。少し地味な登り口。
2024年03月31日 05:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 5:16
柵からすぐ左側に御前山登山口がある。少し地味な登り口。
のっけから急登だが登りやすくお助けロープもあり非常に整備されている。早くもTシャツになった。
2024年03月31日 05:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 5:27
のっけから急登だが登りやすくお助けロープもあり非常に整備されている。早くもTシャツになった。
登山口から20分程度に山頂に到着。一気に視界が広がり上野原市を見下ろすことができた。
2024年03月31日 05:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 5:37
登山口から20分程度に山頂に到着。一気に視界が広がり上野原市を見下ろすことができた。
桂川の向こうは陣場、生藤山あたりだろうか。
夜明けの山並みはとても綺麗。
2024年03月31日 05:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 5:37
桂川の向こうは陣場、生藤山あたりだろうか。
夜明けの山並みはとても綺麗。
御前山から高柄山に向かう途中で日が登ってきた。
2024年03月31日 05:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 5:46
御前山から高柄山に向かう途中で日が登ってきた。
御前山から標高を下げ、若干荒れ気味のトラバースを歩く
2024年03月31日 05:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 5:55
御前山から標高を下げ、若干荒れ気味のトラバースを歩く
高柄山に登る途中、登山道に日が差し込む。一番美しい時間帯だ。
2024年03月31日 06:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 6:11
高柄山に登る途中、登山道に日が差し込む。一番美しい時間帯だ。
高柄山手前、東屋があります。休憩するにはいいですね。
2024年03月31日 06:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 6:14
高柄山手前、東屋があります。休憩するにはいいですね。
あれが今日の昼ご飯予定の倉岳山?
2024年03月31日 06:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 6:17
あれが今日の昼ご飯予定の倉岳山?
気持ちの良い天然林の登山道を歩く。気温もまだ低く心地よい
2024年03月31日 06:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 6:20
気持ちの良い天然林の登山道を歩く。気温もまだ低く心地よい
高柄山に到着。山頂標識(新、旧)が二つ並んでいる。それにしても今日はいい天気。
2024年03月31日 06:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/31 6:47
高柄山に到着。山頂標識(新、旧)が二つ並んでいる。それにしても今日はいい天気。
高柄山からの少し気を使う下りを終え、林道を横切る。ここで栄養補給します。
2024年03月31日 07:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/31 7:21
高柄山からの少し気を使う下りを終え、林道を横切る。ここで栄養補給します。
大丸までの時間が10→5分に手直しされている。自分の足でもジャスト5分で到着。
2024年03月31日 07:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 7:25
大丸までの時間が10→5分に手直しされている。自分の足でもジャスト5分で到着。
奥武蔵の山々と比べると木の根が少なく非常に歩きやすい登山道。
2024年03月31日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 7:43
奥武蔵の山々と比べると木の根が少なく非常に歩きやすい登山道。
気持ちの良い尾根道を登っていく。
2024年03月31日 07:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 7:47
気持ちの良い尾根道を登っていく。
途中で富士山がひょっこりはん。今日は常に左前方に富士山が見えています。
2024年03月31日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/31 7:51
途中で富士山がひょっこりはん。今日は常に左前方に富士山が見えています。
地味なピーク、丸ツヅク山。
2024年03月31日 08:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 8:11
地味なピーク、丸ツヅク山。
中には脛ぐらいまで潜る落葉が堆積した箇所もあります
2024年03月31日 08:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 8:35
中には脛ぐらいまで潜る落葉が堆積した箇所もあります
標識が4方にあり交差点のような分岐。
山頂まであと35分。この時間は自分と歩行時間とほぼ同じだった。
2024年03月31日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 9:32
標識が4方にあり交差点のような分岐。
山頂まであと35分。この時間は自分と歩行時間とほぼ同じだった。
倉岳山までの急登。ここで今日初めてハイカーとすれ違う。
2024年03月31日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 9:52
倉岳山までの急登。ここで今日初めてハイカーとすれ違う。
やっと今日の行程の半分程の倉岳山に到着。富嶽12景に制定されているだけあって富士山がよく見えます。
2024年03月31日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/31 9:57
やっと今日の行程の半分程の倉岳山に到着。富嶽12景に制定されているだけあって富士山がよく見えます。
去年、Oリング破損に気づかず燃えてしまった旧ジェットボイルから、新たに購入した新型です。非常に軽量です。
2024年03月31日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/31 10:02
去年、Oリング破損に気づかず燃えてしまった旧ジェットボイルから、新たに購入した新型です。非常に軽量です。
風も穏やかな山頂でスマホ充電しながら地図を眺めます。
2024年03月31日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 10:08
風も穏やかな山頂でスマホ充電しながら地図を眺めます。
少し伸びましたが富士山を望みながらおいしく頂きます😙
2024年03月31日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/31 10:15
少し伸びましたが富士山を望みながらおいしく頂きます😙
今日の縦走路は南北を結ぶ峠道とよく交差します。エスケープしやすくて良いですね。
2024年03月31日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 10:40
今日の縦走路は南北を結ぶ峠道とよく交差します。エスケープしやすくて良いですね。
高畑山へ到着。数人のハイカーが休憩されています。倉岳山の方が眺望は広がっていますね。
2024年03月31日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/31 11:09
高畑山へ到着。数人のハイカーが休憩されています。倉岳山の方が眺望は広がっていますね。
進むにつれて段々と富士山の姿が大きくなってきます。
2024年03月31日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/31 11:14
進むにつれて段々と富士山の姿が大きくなってきます。
痩せ尾根が出てきました。この位なら全然問題ありません。
2024年03月31日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 11:15
痩せ尾根が出てきました。この位なら全然問題ありません。
えっ、これ?この上歩くの?
両側とも落ちたら少しやばいレベル。
私は右下から巻きましたが、通過には気をつけましょう。
2024年03月31日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/31 11:16
えっ、これ?この上歩くの?
両側とも落ちたら少しやばいレベル。
私は右下から巻きましたが、通過には気をつけましょう。
まさかの痩せ尾根をクリアしホッと胸を撫で下ろす。安心安全な緩い尾根を登っていく。
2024年03月31日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 11:28
まさかの痩せ尾根をクリアしホッと胸を撫で下ろす。安心安全な緩い尾根を登っていく。
一度林道と交差。次の登山道まではしばらく舗装路を歩いた。
2024年03月31日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 11:55
一度林道と交差。次の登山道まではしばらく舗装路を歩いた。
鈴ケ音峠より再び山道へ入り九鬼山へ向かう。
しかし数百メートル歩いた時、進行方向の先から男性の「ギャー!、ヴェー!」と大きな奇声が聞こえた。 
その場で立ち止まり、落ち着いて聞くと熊に襲われた風でない声の出し方。しかし大きな奇声は続く。
(心の声)
どうする俺?まだ12時でせっかくここまで来たのにエスケープするのか? 熊スプレーはあるが人に使う為じゃないし…追われても今の残体力でで抵抗できるのか?
よしっ、山は逃げないけど、俺は逃げよう!
2024年03月31日 12:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/31 12:07
鈴ケ音峠より再び山道へ入り九鬼山へ向かう。
しかし数百メートル歩いた時、進行方向の先から男性の「ギャー!、ヴェー!」と大きな奇声が聞こえた。 
その場で立ち止まり、落ち着いて聞くと熊に襲われた風でない声の出し方。しかし大きな奇声は続く。
(心の声)
どうする俺?まだ12時でせっかくここまで来たのにエスケープするのか? 熊スプレーはあるが人に使う為じゃないし…追われても今の残体力でで抵抗できるのか?
よしっ、山は逃げないけど、俺は逃げよう!
勇気ある撤退を決めて、鈴ケ音峠から1時間ほど舗装路を降りてきました。しかしバスは1時間先なので猿橋駅まで歩くことにします。
桜も少し咲いており気持ちも癒されます。
2024年03月31日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/31 12:44
勇気ある撤退を決めて、鈴ケ音峠から1時間ほど舗装路を降りてきました。しかしバスは1時間先なので猿橋駅まで歩くことにします。
桜も少し咲いており気持ちも癒されます。
人も歩いていない県道を黙々と歩く。今日は季節外れの暑さで日差しも強い。歩きながら残りのパンをパクつきます。
2024年03月31日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 13:00
人も歩いていない県道を黙々と歩く。今日は季節外れの暑さで日差しも強い。歩きながら残りのパンをパクつきます。
約2時間ほど歩いてやっと猿橋駅に到着。大月駅付近の線路火災の遅延でさらに1時間ほどの待ちです。
生温い風が気持ちよくホームでうたた寝しながら電車を待ちます。
2024年03月31日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 14:05
約2時間ほど歩いてやっと猿橋駅に到着。大月駅付近の線路火災の遅延でさらに1時間ほどの待ちです。
生温い風が気持ちよくホームでうたた寝しながら電車を待ちます。
上野原駅に戻る電車の中から縦走した山々を眺めて少し感慨深くなりました。低山ですが良い縦走路でした🙂
2024年03月31日 15:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/31 15:09
上野原駅に戻る電車の中から縦走した山々を眺めて少し感慨深くなりました。低山ですが良い縦走路でした🙂

感想

最近は県別ガイドの埼玉県の山しか歩いていないので、久々に気合いを入れて長い距離を歩こうと計画したのが中央本線南側の山々の縦走路。

時間も累積標高も丁度良いと思ってましたが、歩いてみたら本当に歩きやすく素晴らしい低山縦走路でした。

計画だと九鬼山まで行って禾生駅で下山する予定があと一歩の所で撤退しました。時間も全然余裕だったので残念です。

それにしてもあの奇声はなんだったのだろう…?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人

コメント

奇声に怯まず進むより、己を規制する心の強さ、素晴らしいことです
闇雲に進んで危ない目に遭う(かもしれない)よりも撤退の方がずっといいです

これからも安全安心レコを楽しみにしています
(しかし気にはなりますね)
2024/4/17 17:45
鷲尾健さん こんにちは

コメントありがとうございます。
いつも山、食事、トイレ情報など詳細なレコ拝見させて頂いています。特に高尾山ビールはいつも美味そうです🍺
謎の奇声に狼狽え、己の心を規制できず撤退してしまいました。あの後ネット検索しましたが奇声の謎は判明しませんでした🤨


2024/4/17 18:01
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら