ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1331531
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

期待のお山はガッスガス....明神平でとんぼ返り、の巻

2017年12月09日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
yamasurf その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
6.8km
登り
714m
下り
706m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:35
合計
4:35
距離 6.8km 登り 716m 下り 714m
8:09
152
10:41
11:16
88
12:44
0
12:44
ゴール地点
天候 曇り.....(/_;)
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
大又駐車場手前200m位から積雪ありました。スタッドレスなら大丈夫です。それと道路に少し大きめの岩が....ハイエースちゃんが弱ボディーブローくらいました....帰りには見当たらなかったですが。
その他周辺情報 駐車場から少し下るとやはた温泉があります。冷えた心も体もここで融解してください。お腹が減ったらいちえ食堂もどうぞ。温泉→いちえ食堂行ったらもう一度温泉入れる券をくれるようなこと書いてました
着いた時は5台くらいでした。この時は予報を信じて期待に胸膨らませていました。8:10分アタック開始です
2017年12月09日 07:56撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/9 7:56
着いた時は5台くらいでした。この時は予報を信じて期待に胸膨らませていました。8:10分アタック開始です
雪って...良いですね。降らないところに住んでるからそう思うのやろうけど
2017年12月09日 08:12撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/9 8:12
雪って...良いですね。降らないところに住んでるからそう思うのやろうけど
登山届はちゃんと書きますよ
2017年12月09日 08:22撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
12/9 8:22
登山届はちゃんと書きますよ
ちょっと早いけどグリップ悪くて疲れそうやからアイゼン装着です
2017年12月09日 08:40撮影 by  KYV41, KYOCERA
5
12/9 8:40
ちょっと早いけどグリップ悪くて疲れそうやからアイゼン装着です
大又のナイフリッジです
2017年12月09日 08:46撮影 by  KYV41, KYOCERA
12/9 8:46
大又のナイフリッジです
何だか空色がヤバイ
2017年12月09日 08:48撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
12/9 8:48
何だか空色がヤバイ
第一渡渉。夏ならともかく冬はドボンしたら即退却です
2017年12月09日 08:57撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
12/9 8:57
第一渡渉。夏ならともかく冬はドボンしたら即退却です
第二、
2017年12月09日 08:58撮影 by  KYV41, KYOCERA
12/9 8:58
第二、
第三と簡単になっていきます
2017年12月09日 09:10撮影 by  KYV41, KYOCERA
12/9 9:10
第三と簡単になっていきます
明神の滝、夏でも冬でも必ずここで水を頂きます
2017年12月09日 09:28撮影 by  KYV41, KYOCERA
12/9 9:28
明神の滝、夏でも冬でも必ずここで水を頂きます
滝様全景
2017年12月09日 09:36撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
12/9 9:36
滝様全景
ビーチマット
2017年12月09日 09:41撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/9 9:41
ビーチマット
小さなつららが育ってきてます
2017年12月09日 09:51撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
12/9 9:51
小さなつららが育ってきてます
霧氷も育ってきております
2017年12月09日 10:00撮影 by  KYV41, KYOCERA
12/9 10:00
霧氷も育ってきております
木の実にも。動くことも出来ないまま彼らは耐え忍ぶしかないんでしょうね...
2017年12月09日 10:05撮影 by  KYV41, KYOCERA
12/9 10:05
木の実にも。動くことも出来ないまま彼らは耐え忍ぶしかないんでしょうね...
雪は降ってなかったけどガスってきました....心配になってきた。でも自分達はモッテル、と信じて
2017年12月09日 10:06撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
12/9 10:06
雪は降ってなかったけどガスってきました....心配になってきた。でも自分達はモッテル、と信じて
水はチョロチョロとでした
2017年12月09日 10:26撮影 by  KYV41, KYOCERA
12/9 10:26
水はチョロチョロとでした
あかん、もう無理(;´Д`)
2017年12月09日 10:33撮影 by  KYV41, KYOCERA
12/9 10:33
あかん、もう無理(;´Д`)
青空は期待できそうにないな....
2017年12月09日 10:33撮影 by  KYV41, KYOCERA
12/9 10:33
青空は期待できそうにないな....
サイズはスネってとこですかね
2017年12月09日 10:36撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
12/9 10:36
サイズはスネってとこですかね
風がきつくなってきた....寒い
2017年12月09日 10:38撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/9 10:38
風がきつくなってきた....寒い
去年の、あ、今年の初めか。の青空を思い出す。霧氷は綺麗なんですけどね、霧氷もちゃんと付いててありがたいんですけどね。
2017年12月09日 10:38撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
12/9 10:38
去年の、あ、今年の初めか。の青空を思い出す。霧氷は綺麗なんですけどね、霧氷もちゃんと付いててありがたいんですけどね。
けど...やっぱりあの青と白を見てしまったらまた見たくなります
2017年12月09日 10:38撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
12/9 10:38
けど...やっぱりあの青と白を見てしまったらまた見たくなります
2017年12月09日 10:38撮影 by  KYV41, KYOCERA
12/9 10:38
さて、もう直ぐやけどほんま風キツい
2017年12月09日 10:38撮影 by  KYV41, KYOCERA
12/9 10:38
さて、もう直ぐやけどほんま風キツい
霧氷トンネル。まだ成長中ですね
2017年12月09日 10:39撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/9 10:39
霧氷トンネル。まだ成長中ですね
あしび山荘に到着。サイレントヒルみたいです
2017年12月09日 10:40撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
12/9 10:40
あしび山荘に到着。サイレントヒルみたいです
中で飯食わせてくれんかなぁ...風がきつくて寒いんですよ
2017年12月09日 10:41撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
12/9 10:41
中で飯食わせてくれんかなぁ...風がきつくて寒いんですよ
前山方面も全く
2017年12月09日 10:41撮影 by  KYV41, KYOCERA
12/9 10:41
前山方面も全く
こないだ買ったバラクラバが早速活躍
2017年12月09日 10:46撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
12/9 10:46
こないだ買ったバラクラバが早速活躍
小屋横で風かわそうと避難しましたが風を巻き込むのでまだまし、な程度。お湯が沸かないので断念。ビールも寒すぎるので断念
2017年12月09日 10:52撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/9 10:52
小屋横で風かわそうと避難しましたが風を巻き込むのでまだまし、な程度。お湯が沸かないので断念。ビールも寒すぎるので断念
ニセ土筆
2017年12月09日 11:59撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/9 11:59
ニセ土筆
グローブが濡れて不快で冷たかったので色々調べて購入。寒くて汗もかかずグローブも脱がなかったのでホントの効果はまだわからないですが今回グローブ内の濡れた感じの不快感は全く無かったです。スゴイ!
2017年12月09日 12:02撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
12/9 12:02
グローブが濡れて不快で冷たかったので色々調べて購入。寒くて汗もかかずグローブも脱がなかったのでホントの効果はまだわからないですが今回グローブ内の濡れた感じの不快感は全く無かったです。スゴイ!
帰りやしもうはまってもいいよ
2017年12月09日 12:12撮影 by  KYV41, KYOCERA
12/9 12:12
帰りやしもうはまってもいいよ
大又のナイフリッジを渡る著者
2017年12月09日 12:22撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
12/9 12:22
大又のナイフリッジを渡る著者
アイゼンおつかれっした〜
2017年12月09日 12:31撮影 by  KYV41, KYOCERA
12/9 12:31
アイゼンおつかれっした〜
ここに来て少し青空が....( ;∀;)
2017年12月09日 12:42撮影 by  KYV41, KYOCERA
12/9 12:42
ここに来て少し青空が....( ;∀;)
車増えてました。下山途中ですれ違った方が昼から晴れる予想、といっておられたので皆さん遅めにきたのかな?俺らもそうしたら良かった...._| ̄|○12:45分下山
2017年12月09日 12:43撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
12/9 12:43
車増えてました。下山途中ですれ違った方が昼から晴れる予想、といっておられたので皆さん遅めにきたのかな?俺らもそうしたら良かった...._| ̄|○12:45分下山
ラーメン食べれんかったんでいちえ食堂にて昼食
2017年12月09日 13:02撮影 by  KYV41, KYOCERA
12/9 13:02
ラーメン食べれんかったんでいちえ食堂にて昼食
薪ストーブ、素敵やん
2017年12月09日 13:04撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
12/9 13:04
薪ストーブ、素敵やん
酔っぱらいのおっさんがうるさかった
2017年12月09日 13:05撮影 by  KYV41, KYOCERA
12/9 13:05
酔っぱらいのおっさんがうるさかった
ビールも頂きます
2017年12月09日 13:07撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
12/9 13:07
ビールも頂きます
嫁のふるさと定食
2017年12月09日 13:14撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
12/9 13:14
嫁のふるさと定食
ワイの唐揚げ定食。最後温泉入っておしまい!
2017年12月09日 13:14撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
12/9 13:14
ワイの唐揚げ定食。最後温泉入っておしまい!
撮影機器:

装備

共同装備
ファイントラックのパワーメッシュグローブ これは良かった!濡れたグローブの不快感がありません

感想

天気予報、晴れ。海にするか山にするか、悩んだけれどいつも自由にさせてくれてる嫁さんが雪山行きたい!とのことなので行ってきました、明神平へ。ほんとは晴れてたら薊岳まで行くつもりやったんですが真っ白なのと風がめっちゃキツかったんで明神平で断念しました。青空の景色を見れなかったのも残念ですがまだシーズンは始まったばかり。それに波もそうやけど見れる機会が少ないから感動も大きい、とこれからに期待しますよ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人

コメント

多分、となりに青の車を止めた者です。
山行、お疲れ様でした。
明神平はなんとも言えませんでしたね…
山頂→ご飯ムリ→いちえ食堂→お爺さん絡まれるパターンが同じで、思わずコメント書いてしまいました笑
またお会いしましたらよろしくお願いします。
2017/12/10 21:08
Re: 多分、となりに青の車を止めた者です。
esrniak さんコメントありがとうございます
あ、あのソッコー下って来はった方ですね!笑
先に登ったesrniak さんと確か水場辺りですれ違ったので、あ、これアカンな、と察知しました笑
いちえ食堂のオジイ、ずっとグダ巻いてましたよ....せっかくの薪ストーブの雰囲気が台無し(;´Д`)
一人で来てはる女の人ってカッコイイですね、こちらこそよろしくお願いします(*^^*)
2017/12/11 0:23
Re[2]: 多分、となりに青の車を止めた者です。
私も薊岳狙ってたんですが…遭難しそうだなと思いやめました。山頂で動画撮って、早々に下山しました。
この日は、みんな誘ってみたんですが誰も来ず…まあ、1人でいいやーと思いまして笑
今週は鈴鹿攻めしようと思ってますが、ちょっと天気は怪しそうですね…
ところで、話は変わりますが、山でビーグル犬って見ました?下山後、駐車場でおじいさんが犬を探してたので汗
狩猟犬なのかな?という感じでしたが…
2017/12/11 20:23
Re[3]: 多分、となりに青の車を止めた者です。
薊岳...あの白さじゃ見晴らしも道もな〜んも見えないでしょうね...
今週末は土曜冬型が少し緩む予想になってますが....山の天気はどうでしょうね、僕は今週末は海なんで天気より風を気にしています。
ビーグル....見なかったですねぇ...けどビーグル?れて散歩してる人を温泉辺りで見かけたような....帰ってきたんでしょうかねぇ?
2017/12/11 22:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら