記録ID: 1331678
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳→大山に行ってみました
2017年12月09日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:35
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 2,100m
- 下り
- 2,218m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:35
距離 22.8km
登り 2,106m
下り 2,232m
15:38
天候 | 晴時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
もう雪降ってます |
写真
撮影機器:
感想
ここんところ忙しくちゃんと山歩きしてませんでした。
すっかり寒くなったので丹沢行きたいと思いましたがよくよく考えたら、塔ノ岳と大山って一緒に歩いたことないなあと思い、出かけることにしました。
塔ノ岳から丹沢山、蛭ヶ岳は行くのに、大山+塔ノ岳は行かないもんだなと思いましたが、けっこう大変でした。
三ノ塔からヤビツ峠、大山の登り返しはキツイですね。やっぱ。w
一息いれられるので、酒呑みながらノンビリ登りました。
でも。大山からの眺めと下りも楽しいので、トレーニングにはいい道だなと思いました。
寒い季節の丹沢は楽しいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する