記録ID: 1334929
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山を周回
2017年12月14日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:39
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,552m
- 下り
- 1,516m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:39
距離 20.8km
登り 1,559m
下り 1,527m
8:21
12分
スタート地点
16:00
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:かもきみの湯から吉野口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
郵便道は崩落あり、サブルートへの看板あり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
笛
日焼け止め
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
週末の雨が雪を溶かすか微妙な予報。葛城山経由のもみじ谷が思いの外キツかったので、他のコースを探索に出掛けました。
葛城山経由が難しければ金剛山を一旦登頂してから登り返す。北宇智からカヤンボへのコースの下調べとキツさを確かめに向かいました。
結果とすれば少しキツかったけど、こないだよりはマシかな?ただ太尾塞跡からカヤンボが単調で気持ちがキツかったので、ダイトレで下るが良いかも。
山頂広場でネックゲーターを無くしたのですが、金剛山桜にどなたかが掛けて下さり見つけることができました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する