記録ID: 1336045
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
高槻市 安満遺跡〜芥川城跡〜芝谷古墳
2017年12月16日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 74m
- 下り
- 70m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:00
7:00
15分
阪急電車高槻市駅
7:15
75分
安満遺跡
8:30
70分
西国街道 芥川一里塚
9:40
80分
芝谷古墳
11:00
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール 阪急電車 富田(とんだ)駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません 車に注意です |
その他周辺情報 | 街歩きなので、コンビニ、飲食店多数あります |
写真
感想
ヤマレコですがヤマでなくてすいません
今日もお昼から用事があるので、隣の市をお散歩です
高槻市は、古墳やら遺跡が多くて楽しい所です
西国街道も通っているし、城跡もあります
いいとこです
ちょっと時間が短かったですが
三角点、遺跡、古墳、街道、城跡と楽しんできました
皆さんもお疲れ様でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1116人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tera5392さん、お疲れ様です。
ちょっとだけ、と言いながら15kmですか!?
これ、普通の人は、ちょっとだけとは言いませんよ・笑
午後からの用事に、無事に間に合いましたか?
歴史と今の生活が隣り合わせの感じがして、楽しいレコでした^^。
阪急はかたくなに小豆色の車両しか走らせないですね。
でも、この色、なんだか上品に思えて私は好きなんですよ。
takatukimakiさん おはようございます
時間があまりない中で、楽しんできました
用事には、5分遅刻してしまいました
これはいけません、次は気を付けます
近場でもそれなりに楽しめるもんですね
近場、勉強中です
阪急電車のあずき色、阪急電車によるとマルーンですね
のせでんも、今はこれですよね
いや、いい色です
またレコ、楽しみにしています
こんにちは
まち歩きなのに古墳があって楽しそうですね
安満遺跡 ずいぶん広い公園になるようですが
リス君も設置して欲しいですね
以前tera5392さんが教えてくださった三角点のアプリ
あれすごく良いです!
昨日雪がうっすらあったので探す時に役立ちました
akubi_nekoさん おはようございます
そうなんですよ 高槻市、茨木市といろいろあるんですよ
近場でも結構、楽しめますわ
リス君、設置してほしいですね
三角点のアプリ、便利ですよね
お役に立ててよかったです
またいい情報あったらお願いします
いろいろ忙しそうですね
またよろしくお願いしまーす
tera5392さん、こんばんは。
レコで上がっているカラーマンホール、最近気になりだしてまして、昨日関東の相模湖にも綺麗なマンホールを見つけました。
古いタイプもなかなか面白いようで、だいぶ前にタモリ倶楽部でもやってましたっけ。
それから、やっぱり古墳めぐり、いいですね。高槻にはいっぱいで。
埼玉にもさきたま古墳というのがあるんで、ひさしぶりに遊びに行きたくなりました。
ではでは。
kuboyanさん おはようございます
歩いてると、いろいろ楽しめますね
アチコチ、行きたい所ばかり増えてしまいます
お互いに、山もですが
いろいろ楽しみましょうね
寒い中よく歩いていますね
八丁畷 私の近くのバス停も八丁畷です
似たような地形があったんでしょうね
drpepper氏はちょっと前からマンホールカードなるものを集め始めたそうですよ
olddreamerさん おはようございます
山歩きも楽しいですが、街歩きもいろいろ発見があって楽しいです
行きたい所が多すぎるのが悩みですわ
マンホールカード、流行ってるみたいですね
宇治市も発行ですかね
またよろしくお願いしまーす
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する