記録ID: 1336625
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳 ~雪山シーズン到来~
2017年12月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,061m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:10
距離 10.5km
登り 1,061m
下り 1,063m
14:37
ゴール地点
市民センターの駐車場は自分含めて3台。空いてました。山中も人が少なかったです。アクセスする道路はかなり濡れてました。朝の早い時間は凍結してそうです。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
滑り止め必要 |
写真
撮影機器:
感想
久々の更新になります。夏以降、身近の不幸や仕事の混乱、多忙、週末の天候の悪さが重なり、登山に恵まれませんでした。今年は紅葉登山ゼロ…
久しぶりの登山は積雪のある武奈ヶ岳、トレーニングも兼ねて峠までは滑り止めなしで登り足がパンパン。今日も筋肉痛。
ここの冬はいきなり急登、直登ですが、途中迄はまだ夏道が使えました。
汗をかきながらゆっくり登りました。服装は真冬用のザイオンジャケットで行きましたが、まだ暑かった。多分ハードシェル、フリース、シャツ、インナーで十分そうでした。グローブは-5C対応のウインドストッパーでしたが、手が冷たかった。
登りは暑いですが、上は風が吹くと顔が痛いぐらいの冷たさなので、防寒はしっかりで登ってください。
雪の量はまだ少ないですが、スノーハイクは楽しめます。
関西からも近いので、
今シーズンもう一度は行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人
いいねした人