記録ID: 1337349
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
天覧山 多峯主山 吾妻峡
2017年12月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 251m
- 下り
- 259m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
飯能駅からスタートする絶好のお散歩コースです。今日行ったところはほとんどがアニメ「ヤマノススメ」にも出てくるスポットです。天覧山はすぐに登れますが、なかなかの景色で、初日の出スポットでもあります。相当混んでいますが(笑)。そこから足を進めると、多峯主山(「とうのすやま」と呼びます)に着きます。天覧山よりさらに眺めがよいスポットです。どちらもよく整備されたハイキングコース&お散歩みちで、危険な箇所や道に迷いやすい所はありません。 多峯主山からは御嶽八幡神社方面に降りて入間川の河原に出ました。ドレミファ橋がある吾妻峡という渓谷です。気持ちの良い川沿いの道を東に歩くと飯能河原を経て飯能駅方面に戻ります。 飯能駅周辺に戻ってくるとちょうど小腹の空いている時間です。飯能市はうどん屋さんが有名ですが、時間的に中途半端で意外と開いていないので、駅北の「磯丸水産」さんにお邪魔して、一杯ひっかけて帰ります。 |
その他周辺情報 | 飯能駅周辺にたくさんあります。 |
写真
入間川/吾妻峡に向かう前にちょっとだけ寄り道します。アニメ「あの花」でも出てくる飯能銘菓「四里餅」を売っているお菓子屋さんの本店です。飯能駅でも買うことができますが、一度来てみたかった本店。なかなか立派です。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
靴下
靴
ザック
ガスカートリッジ
バーナー
クッカー
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
カメラ
レンズ
|
---|
感想
午前中に用事があったため昼からのお散歩です。気軽に行ける範囲ということで、家からも比較的近い飯能方面に行ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する