ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1339397
全員に公開
ハイキング
東海

吉祥山 故郷山行第4弾〜すみれが一輪咲いてましたよ〜♬

2017年12月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
アーバン その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:08
距離
4.6km
登り
359m
下り
355m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:52
休憩
0:16
合計
2:08
距離 4.6km 登り 359m 下り 359m
8:09
68
スタート地点
9:17
9:33
44
10:17
ゴール地点
出会った人・・・10組位の方々と
        登山道整備されてる方2名
小鳥が沢山〜 画像あり
天候 快晴〜
雲なし
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
豊川IC〜吉祥山登山口へ
コース状況/
危険箇所等
超整備された登山道です。

2名の方が整備されてるのを見た
吉祥山Aコース出発〜
2017年12月22日 08:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12/22 8:01
吉祥山Aコース出発〜
センリョウ
自然林の登山道です。
1
自然林の登山道です。
鉄塔到着
メジロ

小鳥が沢山飛び回ってました。
10
メジロ

小鳥が沢山飛び回ってました。
ジョウビタキ?

動きが早いです

ヤマガラでした。
お花のお師匠さん
Landsbergさんに同定して頂きました。<(_ _)>
8
ジョウビタキ?

動きが早いです

ヤマガラでした。
お花のお師匠さん
Landsbergさんに同定して頂きました。<(_ _)>
紅葉〜

コナラですね
4
紅葉〜

コナラですね
ふむふむ
今年覚えたコナラ
1
ふむふむ
今年覚えたコナラ
そうだそうだ

ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
1
そうだそうだ

ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
ピストンでは味気ないので
吉祥天女へ
1
ピストンでは味気ないので
吉祥天女へ
日が当たらないのでちょっと寒いです。

この後Cコース整備されてました。
1
日が当たらないのでちょっと寒いです。

この後Cコース整備されてました。
吉祥天女
山頂直下

ジグザグに登山道が整備されてます。
至れり尽くせり
登りやすかったですよ
1
山頂直下

ジグザグに登山道が整備されてます。
至れり尽くせり
登りやすかったですよ
山頂到着〜

雲ひとつ無い青空〜
3
山頂到着〜

雲ひとつ無い青空〜
眺望〜

ヤッター〜
富士山見えてます。
6
眺望〜

ヤッター〜
富士山見えてます。
富士山をズーム
南アルプスをズーム

山名板には光岳と書いてありました。
12
南アルプスをズーム

山名板には光岳と書いてありました。
吉祥山山頂記念撮影〜

吉祥ブルー〜
13
吉祥山山頂記念撮影〜

吉祥ブルー〜
吉祥山山頂おやつタイム〜
頂き物のきなこ餅〜
2
吉祥山山頂おやつタイム〜
頂き物のきなこ餅〜
故郷の豊橋市街

山頂でほぼ毎日登られてる方とお話ししましたよ
三河弁が懐かしい〜
≪のん、だら、りん、≫
2
故郷の豊橋市街

山頂でほぼ毎日登られてる方とお話ししましたよ
三河弁が懐かしい〜
≪のん、だら、りん、≫
スミレです。

登りで撮ったのは全てボツ
下山時も撮って大正解
6
スミレです。

登りで撮ったのは全てボツ
下山時も撮って大正解
コナラの紅葉と青空〜
2
コナラの紅葉と青空〜
無事駐車地到着〜

出発時a-bann隊の1台のみでしたが10倍に増えてましたよ
1
無事駐車地到着〜

出発時a-bann隊の1台のみでしたが10倍に増えてましたよ
三日月

亀山Pで撮影しました。
その後無事帰宅しました。
8
三日月

亀山Pで撮影しました。
その後無事帰宅しました。
撮影機器:

感想

何とか仕事の都合も付き
今日は久しぶりのお墓参りに豊橋へやって来ました。

そしてこの期を逃さず吉祥山へさくっと登って来ました。
吉祥山は超が付く程の整備の行き届いた登山道の山で
山頂からは豊橋市街と新城方面は遠くは南アルプスと富士山が見え
眺望が素晴らしい山でした。

登山道では12月なのにすみれも一輪咲いていて
目を和ませてくれましたよ(๑ᴖ◡ᴖ๑)

その後お墓参りも無事済ませ
お昼は娘一家と楽しいひと時を過ごすことができました
他の用事もありましたが無事済ませ帰路に着く事が出来ました。

a-bann隊は年内26火曜日が登り納めになります。
さてさて今年最後はどこにしようかなぁ〜(•⌒・⌒•)ゞ

ご訪問ありがとう御座いました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人

コメント

a-bannさんのお墓参りと山登り
a-bannさんの故郷は豊橋だったんや。
「寅さん、そーだら  何度も言っとるがね
富士山も見えて、山頂からは好展望なんだね。
娘さん家族とも「うみゃ〜が!」の食事も済ませたんだね。
お墓参りも無事終えて、今年のメイン行事はこれで終わったの?
26日のメイン行事が残ってました
どこへ行かれるか楽しみにしてますよ。
2017/12/23 16:27
Re: a-bannさんのお墓参りと山登り
toraさんお早う御座いますw〜

そーだら〜♬ ん〜身震いするなぁ〜
三河弁の真髄の≪だら〜≫♬
良い響きですw

調べると吉祥山3度目なんですが
3度伴に富士山見れてますよ
持ってますかね
2017/12/24 7:25
吉祥山ブルー、素敵ですね
a-bannさん、こんばんは。

吉祥山ブルー、素敵ですね。
超整備された山との事、こんな山が近くにあればいいなあと思いながらレコを拝見しました。

さて、6枚目の鳥ですがヤマガラではないでしょうか。
ジョウビタキの雄は確かに色合いが似ていますが首の上が白くなってはないですね。

Landsberg
2017/12/23 18:25
Re: 吉祥山ブルー、素敵ですね
Landsbergさんお早う御座いますw〜♬

何時もお世話になります(;´з`)

金曜日の吉祥山はホント雲一つない天気で
画像を見てお空の青さにびっくりでしたよ

鳥さんは確かに首回りが違いますね
それと色合いもヤマガラの方がくっきりしてるような
同定有難う御座いますm(__)m
2017/12/24 7:31
こんばんは、a-bann さん。
山から帰って来て、ログ書こうと思ったら、
a-bann さんの山行記録が掲載されててビックリしましたよ。
お墓参りのついでだったのですね。
でも展望が良い山ですね、手軽に富士山、アルプスですか。
こんな山が近くに有ったら、毎日登りに行ってしまいそうです。
娘さん一家と楽しい時間も過ごされて良かったですね。
まだスミレが咲いてるって、豊橋ってそんなに暖かいのですか?
a-bann さんは26日が登り納めですか、
またログ楽しみにしていますね。
私はどうかな〜、30日位に少し近場でもって思ってますが、
色々有って、忙しいから今日が今年の終わりになっちゃうかも?
2017/12/23 22:58
Re: こんばんは、a-bann さん。
papaさんお早う御座います〜♬

吉祥山は手軽に富士山が見れるのがいいですよね
平日でも10組以上の人と出会ったし
三河の名峰と云って良いかと思いましたよ

お墓詣りとコラボ山行と孫との食事
大満足の一日でした〜

たまにはご先祖様に元気に山のぼっとるぞ〜
って山の報告しないといけませんね
2017/12/24 7:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
吉祥山Aコース〜Cコース〜Aコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら