記録ID: 133982
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
能郷白山 能郷谷ルートピストン
2011年09月15日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,650m
- 下り
- 1,641m
コースタイム
9:43 能郷谷林道ゲート
10:38 能郷白山登山口
13:34 能郷白山頂上
15:30 能郷白山登山口
16:15 能郷谷林道ゲート
10:38 能郷白山登山口
13:34 能郷白山頂上
15:30 能郷白山登山口
16:15 能郷谷林道ゲート
天候 | 晴れ ⇒ 曇り (山頂は霧でした) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・最初の林道歩き、舗装された所を歩いていたら、道を間違えてしまいました。 ・植物で足元が確認しずらい箇所が多々ありました。 |
写真
感想
・最初の樹林帯が急登でさらに、暑い日でしたし(出発が遅かったですし)
太陽ギラギラ!の光を一杯に浴びて、
大量の汗をかき、(水4Lほぼ飲みきりました・・)
バテバテで足が進まなくなり、予想以上に時間がかかってしまいました。
・山頂付近は涼しく、ペースがもどってきました。
基本中のきかもしれませんが、はやでで暑い樹林帯は早くぬける、
水は十分余裕をもってく、という事を身を持って体験しました。
本当にしんどかったです…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1679人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
僕も昨日登頂しております。
すれ違ってますね〜☆
山頂、あの後こんなにガスガスに
なったんですね。
長い行程と悪路のハードな登山
お疲れ様でした
komaki さん
はじめまして、コメありがとうございます
確か頂上手前2.7km から1.9km 付近ですれ違いましたよね
晴れていてましたし、眺望もよかったんでしょうね〜
期待してたんですが、残念でした....が、
太陽に照らされるのが限界だったので、
逆にたすかったかもしれません…
悪路といえば、植物がおいしげって大変でした。
暑い中、お疲れ様でした。
fatmanさん、こんばんは
最初に能郷谷のルートで登った時に、3枚目の写真の分岐で、舗装道路を左に進み付き辺りまで行った時点で誤りに気が付きました。砂防工事用の道路でした。
分岐用の案内表示があるといいですね。
alpsdakeさん こんにちわ、はじめまして☆
私と同じところで、間違えられたんですね、
案内があれば助かりますね。
あの左に曲がった後の登り、
無駄に登ったことに気づいた後、
がっくりきました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する