ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8439594
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

荒島岳(百名山)〜能郷白山(二百名山)

2025年07月20日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福井県 岐阜県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:20
距離
13.4km
登り
1,865m
下り
1,865m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
0:30
合計
7:46
距離 13.4km 登り 1,865m 下り 1,865m
5:33
5:34
19
5:53
5:54
25
6:19
6:20
2
6:22
14
6:36
6:37
21
6:58
6:59
3
7:02
7:03
6
7:09
7:19
4
7:23
4
7:27
11
7:38
10
7:48
7:49
18
8:07
12
8:19
28
10:17
43
11:28
11:40
17
12:30
12:31
1
12:32
ゴール地点
天候 晴れだけど山頂はガスってた(泣)
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道157号線は素晴らしいです、走るべきです!
調べずに向かったけど酷道マニアでは有名のようですw
コース状況/
危険箇所等
荒島岳:百名山だし、よく整備されてて危ない道はないですが、この時期は暑さがすごい危険に思います。。

能郷白山:ハシゴ10カ所位あったかな、でも危ないところないと思います…なにより登山口までの酷道(国道157号線)が必見です!
その他周辺情報 みるく茶屋 本店:ソフトクリーム有名店らしく500円で食べたところ、サービスエリアとかと変わらんと思う
https://tabelog.com/fukui/A1804/A180401/18000449/

ico_ico (イコイコ):バナナジュース700円…ふざけてる、ミキサーあればだれでも作れる、旨くない
https://tabelog.com/fukui/A1804/A180402/18008928/

ラーメン 多弐家:福井片町の有名店、メチャ旨い!
https://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18004206/

佐佳枝亭 本店 :福井片町でハシゴした蕎麦屋さん、フツー、安い!
https://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18000014/
荒島岳登山口:さすが百名山、車中泊が結構いましたね!
暑くて私を含め皆さんエンジンかけっぱでの車中泊でした(汗)
2025年07月20日 04:46撮影 by  SC-55C, samsung
1
7/20 4:46
荒島岳登山口:さすが百名山、車中泊が結構いましたね!
暑くて私を含め皆さんエンジンかけっぱでの車中泊でした(汗)
出発です
2025年07月20日 05:17撮影 by  SC-55C, samsung
7/20 5:17
出発です
ワクワクですw
2025年07月20日 05:19撮影 by  SC-55C, samsung
7/20 5:19
ワクワクですw
いい感じですw
2025年07月20日 05:48撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/20 5:48
いい感じですw
先行者さんがいらしたとはびっくりしました
2025年07月20日 06:19撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/20 6:19
先行者さんがいらしたとはびっくりしました
街を見渡す
2025年07月20日 06:34撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/20 6:34
街を見渡す
こんなん鎖場ちっくのがチラホラでした
2025年07月20日 06:49撮影 by  SC-55C, samsung
1
7/20 6:49
こんなん鎖場ちっくのがチラホラでした
子供のころは、こんくらいでかいデンデンムシよく見たけどなぁ…最近見かけてもちっちゃいのばっかでね
2025年07月20日 06:53撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/20 6:53
子供のころは、こんくらいでかいデンデンムシよく見たけどなぁ…最近見かけてもちっちゃいのばっかでね
いい道だぁ…と感動してたけど、なんか山頂のほうガスってない?
2025年07月20日 06:55撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/20 6:55
いい道だぁ…と感動してたけど、なんか山頂のほうガスってない?
荒島岳山頂:この日の一番乗り!!
すぐにガスりはじめて、もう真っ白でした(泣)
2025年07月20日 07:08撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/20 7:08
荒島岳山頂:この日の一番乗り!!
すぐにガスりはじめて、もう真っ白でした(泣)
2025年07月20日 07:09撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/20 7:09
最後の眺望でした
2025年07月20日 07:26撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/20 7:26
最後の眺望でした
荒島岳登山口:下山したら満車!!
気温30℃超え、やっぱ他県ナンバー多めでしたね
2025年07月20日 08:47撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/20 8:47
荒島岳登山口:下山したら満車!!
気温30℃超え、やっぱ他県ナンバー多めでしたね
空調服を登山で初めて使ってみました。
超大活躍!!顔やお腹の汗が激減だったと思います、轟音なので私のようにソロはクマ対策にもなると思います
2025年07月20日 08:51撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/20 8:51
空調服を登山で初めて使ってみました。
超大活躍!!顔やお腹の汗が激減だったと思います、轟音なので私のようにソロはクマ対策にもなると思います
能郷白山へ向かいます…
うちの近所の農道こんな感じです、、ですがこれ国道なんです(笑)
2025年07月20日 09:49撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/20 9:49
能郷白山へ向かいます…
うちの近所の農道こんな感じです、、ですがこれ国道なんです(笑)
これ国道なんですよ(苦笑)
2025年07月20日 09:58撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/20 9:58
これ国道なんですよ(苦笑)
能郷白山登山口:国道が、ここで崩落のためか通行止めになってます
2025年07月20日 10:16撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/20 10:16
能郷白山登山口:国道が、ここで崩落のためか通行止めになってます
能郷白山登山口:行ってまいります
2025年07月20日 10:16撮影 by  SC-55C, samsung
7/20 10:16
能郷白山登山口:行ってまいります
マルバダケブキ…だと思います、蕾ばっかで、これ一凛だけ咲いてました!
2025年07月20日 10:59撮影 by  SC-55C, samsung
7/20 10:59
マルバダケブキ…だと思います、蕾ばっかで、これ一凛だけ咲いてました!
ガスりまくり…トンボがたくさん♪
2025年07月20日 11:11撮影 by  SC-55C, samsung
7/20 11:11
ガスりまくり…トンボがたくさん♪
いい感じのところ
2025年07月20日 11:16撮影 by  SC-55C, samsung
1
7/20 11:16
いい感じのところ
まもなくですが、ガスガスです(泣)
2025年07月20日 11:27撮影 by  SC-55C, samsung
1
7/20 11:27
まもなくですが、ガスガスです(泣)
能郷白山山頂:かなり山深そうで、ここでの眺望拝みたっかなぁ(泣)
和歌山から、いらしたという美男美女カップルさんと談笑、、百名山と二百名山セットで狩ってるそうで、うちの庭先の筑波山にも私の承諾もなく勝手に踏み入ったそうです(笑)
マンモスうれピーですw
2025年07月20日 11:28撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/20 11:28
能郷白山山頂:かなり山深そうで、ここでの眺望拝みたっかなぁ(泣)
和歌山から、いらしたという美男美女カップルさんと談笑、、百名山と二百名山セットで狩ってるそうで、うちの庭先の筑波山にも私の承諾もなく勝手に踏み入ったそうです(笑)
マンモスうれピーですw
下山して、酷道から撮りました。。。
利根川のように人にこき使われている感がなく嬉しそうに流れてる
2025年07月20日 12:53撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/20 12:53
下山して、酷道から撮りました。。。
利根川のように人にこき使われている感がなく嬉しそうに流れてる
みるく茶屋 本店:ソフトクリーム有名店らしく500円で食べたところ、サービスエリアとかと変わらんと思う
2025年07月20日 13:50撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/20 13:50
みるく茶屋 本店:ソフトクリーム有名店らしく500円で食べたところ、サービスエリアとかと変わらんと思う
ico_ico (イコイコ):バナナジュース700円…ふざけてる、ミキサーあればだれでも作れる、旨くないし、俺のお袋のほうがウマいし(怒)
2025年07月20日 14:44撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/20 14:44
ico_ico (イコイコ):バナナジュース700円…ふざけてる、ミキサーあればだれでも作れる、旨くないし、俺のお袋のほうがウマいし(怒)
ラーメン 多弐家:福井片町の有名店、メチャ旨い!
2025年07月20日 18:06撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/20 18:06
ラーメン 多弐家:福井片町の有名店、メチャ旨い!
福井片町:路面電車不毛の地の茨城民は、路面電車見るだけで、はしゃいでしまうw
2025年07月20日 18:14撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/20 18:14
福井片町:路面電車不毛の地の茨城民は、路面電車見るだけで、はしゃいでしまうw
佐佳枝亭 本店 :福井片町でハシゴした蕎麦屋さん、フツー、安い!
2025年07月20日 18:43撮影 by  SC-55C, samsung
2
7/20 18:43
佐佳枝亭 本店 :福井片町でハシゴした蕎麦屋さん、フツー、安い!
撮影機器:

感想

暑くてバテました…空調服あっても暑いんだから、なかったらもっと堪えてたでしょう(苦笑)

福井駅あたりのアパホテルに泊って、翌朝起きたら全然疲れてて…茨城へ帰りがてらにどっか登ろうかと計画してたけどやめて直帰することにしました(泣)

能郷白山でお話しした美男美女カップル素敵だったなぁ…ふたりでハイペースで登られてて、百名山と二百名山セットで山行されているようで羨ましい。。。
うちの妻は赤城山連れてっただけで「もうゼッテーだまされないかんな!」とエライ怒ってて、ロープウェイ連れてくだけでも、すごい警戒するようになって(泣)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人

コメント

遠征お疲れ様です。
すごいですね。毎週、毎週遠征って😳

路面電車乗りましたか?福井の路面電車は一昨年出張で行った時にソースカツ丼を食べに行く時に乗ろうと思ったのですが、運転間隔が空きすぎていてかなり待つ事になりそうだったので、市内循環バスに乗りました。路面電車は30分間隔で、バスは20分間隔だったかな?多分もう行く機会は無さそうなので、無理にでも路面電車に乗っておけば良かったです。

カップル登山の話しだと、万次郎さんちの庭先の筑波山にカミさんとケーブルカーとロープウェイを往復で乗った事がありました。ケーブルカーとロープウェイの駅は「離れていて大分歩くからね」と伝えていたのですが、実際歩き出したら「こんなに歩くなんて聞いてない」とぶつぶつ怒ってました。😓
ケーブルカーとロープウェイの乗り継ぎの往復切符があったのですが、滅多に売れないらしく乗車券売り場のお姉さんが慌てて切符を探していました。😃
2025/7/23 6:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら