記録ID: 8439594
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
荒島岳(百名山)〜能郷白山(二百名山)
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:20
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,865m
- 下り
- 1,865m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:46
距離 13.4km
登り 1,865m
下り 1,865m
12:32
ゴール地点
天候 | 晴れだけど山頂はガスってた(泣) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
調べずに向かったけど酷道マニアでは有名のようですw |
コース状況/ 危険箇所等 |
荒島岳:百名山だし、よく整備されてて危ない道はないですが、この時期は暑さがすごい危険に思います。。 能郷白山:ハシゴ10カ所位あったかな、でも危ないところないと思います…なにより登山口までの酷道(国道157号線)が必見です! |
その他周辺情報 | みるく茶屋 本店:ソフトクリーム有名店らしく500円で食べたところ、サービスエリアとかと変わらんと思う https://tabelog.com/fukui/A1804/A180401/18000449/ ico_ico (イコイコ):バナナジュース700円…ふざけてる、ミキサーあればだれでも作れる、旨くない https://tabelog.com/fukui/A1804/A180402/18008928/ ラーメン 多弐家:福井片町の有名店、メチャ旨い! https://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18004206/ 佐佳枝亭 本店 :福井片町でハシゴした蕎麦屋さん、フツー、安い! https://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18000014/ |
写真
能郷白山山頂:かなり山深そうで、ここでの眺望拝みたっかなぁ(泣)
和歌山から、いらしたという美男美女カップルさんと談笑、、百名山と二百名山セットで狩ってるそうで、うちの庭先の筑波山にも私の承諾もなく勝手に踏み入ったそうです(笑)
マンモスうれピーですw
和歌山から、いらしたという美男美女カップルさんと談笑、、百名山と二百名山セットで狩ってるそうで、うちの庭先の筑波山にも私の承諾もなく勝手に踏み入ったそうです(笑)
マンモスうれピーですw
感想
暑くてバテました…空調服あっても暑いんだから、なかったらもっと堪えてたでしょう(苦笑)
福井駅あたりのアパホテルに泊って、翌朝起きたら全然疲れてて…茨城へ帰りがてらにどっか登ろうかと計画してたけどやめて直帰することにしました(泣)
能郷白山でお話しした美男美女カップル素敵だったなぁ…ふたりでハイペースで登られてて、百名山と二百名山セットで山行されているようで羨ましい。。。
うちの妻は赤城山連れてっただけで「もうゼッテーだまされないかんな!」とエライ怒ってて、ロープウェイ連れてくだけでも、すごい警戒するようになって(泣)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
すごいですね。毎週、毎週遠征って😳
路面電車乗りましたか?福井の路面電車は一昨年出張で行った時にソースカツ丼を食べに行く時に乗ろうと思ったのですが、運転間隔が空きすぎていてかなり待つ事になりそうだったので、市内循環バスに乗りました。路面電車は30分間隔で、バスは20分間隔だったかな?多分もう行く機会は無さそうなので、無理にでも路面電車に乗っておけば良かったです。
カップル登山の話しだと、万次郎さんちの庭先の筑波山にカミさんとケーブルカーとロープウェイを往復で乗った事がありました。ケーブルカーとロープウェイの駅は「離れていて大分歩くからね」と伝えていたのですが、実際歩き出したら「こんなに歩くなんて聞いてない」とぶつぶつ怒ってました。😓
ケーブルカーとロープウェイの乗り継ぎの往復切符があったのですが、滅多に売れないらしく乗車券売り場のお姉さんが慌てて切符を探していました。😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する