ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 134066
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳(初秋の森、草紅葉の稜線を散策する!)

2011年09月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:40
距離
20.8km
登り
1,320m
下り
1,301m

コースタイム

7:10ミニ尾瀬公園駐車場-7:40滝沢口-8:05登山口-9:25水場-11:00駒の小屋-11:25会津駒ヶ岳山頂-11:55中門岳-(昼食)-13:15駒の小屋-14:35大津岐峠-16:35キリンテ登山口-16:50ミニ尾瀬公園駐車場
天候 晴れ時々曇
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道352号線、檜枝岐村ミニ尾瀬公園の駐車場を利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
ミニ尾瀬公園駐車場は無料です。
駐車場には水洗トイレがあります。
この駐車場を拠点に、会津駒ヶ岳を周遊していきました。
ミニ尾瀬公園駐車場です。
ここを拠点に周遊してきました。
赤い屋根の建物はトイレです。
きれいなトイレでした。
2011年09月13日 07:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 7:11
ミニ尾瀬公園駐車場です。
ここを拠点に周遊してきました。
赤い屋根の建物はトイレです。
きれいなトイレでした。
檜枝岐村の中心街です。
滝沢の登山口に向かいます。
2011年09月13日 07:24撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 7:24
檜枝岐村の中心街です。
滝沢の登山口に向かいます。
市街地を抜け、滝沢の登山口です。
2011年09月13日 07:37撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 7:37
市街地を抜け、滝沢の登山口です。
秋を装う!
森に入ると直ぐに、草花たちは私を出迎えてくれました。
2011年09月13日 07:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 7:49
秋を装う!
森に入ると直ぐに、草花たちは私を出迎えてくれました。
車道から近道と記された登山道に入りました。
この白い花、オオバセンキュウかな?
バックには秋色が控えていました。
2011年09月13日 07:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 7:49
車道から近道と記された登山道に入りました。
この白い花、オオバセンキュウかな?
バックには秋色が控えていました。
アキノキリンソウが登山道脇に咲いていました。
2011年09月13日 07:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
9/13 7:53
アキノキリンソウが登山道脇に咲いていました。
車道はここで終わりです。
登山口の木の階段です。ここから尾根に取り付いていきます。
2011年09月13日 08:05撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
9/13 8:05
車道はここで終わりです。
登山口の木の階段です。ここから尾根に取り付いていきます。
階段を登るとトカゲが挨拶してくれました。
2011年09月13日 08:06撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
9/13 8:06
階段を登るとトカゲが挨拶してくれました。
緑の森の急登にあえぎます。
2011年09月13日 08:15撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
9/13 8:15
緑の森の急登にあえぎます。
ふと上を見上げると、木々の葉は少しずつ、秋色に染まってきていました。
2011年09月13日 08:37撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 8:37
ふと上を見上げると、木々の葉は少しずつ、秋色に染まってきていました。
ブナのはも光をすかして色づいていました。
2011年09月13日 08:36撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 8:36
ブナのはも光をすかして色づいていました。
葉っぱの上の小さな玉は、かろうじてとどまっているようにみえました。
2011年09月13日 08:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
9/13 8:40
葉っぱの上の小さな玉は、かろうじてとどまっているようにみえました。
緑から薄黄色、そして赤色に染まっていくのでしょう。
2011年09月13日 08:45撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
9/13 8:45
緑から薄黄色、そして赤色に染まっていくのでしょう。
ツルリンドウです。秋を感じる花です。
2011年09月13日 08:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 8:56
ツルリンドウです。秋を感じる花です。
三色紅葉!
2011年09月13日 09:09撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
9/13 9:09
三色紅葉!
マイズルソウの実です。
2011年09月13日 09:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 9:11
マイズルソウの実です。
漆の葉っぱも色づいてきていました。
2011年09月13日 09:13撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
9/13 9:13
漆の葉っぱも色づいてきていました。
オオカメノキノ葉っぱもこんなに色づいていました。
2011年09月13日 09:13撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
9/13 9:13
オオカメノキノ葉っぱもこんなに色づいていました。
水場の入り口です。
会津駒ヶ岳山頂までの中間地点です。
ここから登りややや緩やかになります。
2011年09月13日 09:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 9:26
水場の入り口です。
会津駒ヶ岳山頂までの中間地点です。
ここから登りややや緩やかになります。
水場です。
冷たい岩清水はいつ来ても絶えることはありません。
2011年09月13日 09:30撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 9:30
水場です。
冷たい岩清水はいつ来ても絶えることはありません。
シラネセンキュウでしょうか?
似たような花がたくさんあるので、名前が良く覚えられません。
2011年09月13日 09:31撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 9:31
シラネセンキュウでしょうか?
似たような花がたくさんあるので、名前が良く覚えられません。
トリカブトです。
水場の脇に咲いていました。
2011年09月13日 09:33撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 9:33
トリカブトです。
水場の脇に咲いていました。
冷たい水でのどを潤し、登山道に戻りました。
登山道に咲くオヤマリンドウです。
2011年09月13日 09:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 9:50
冷たい水でのどを潤し、登山道に戻りました。
登山道に咲くオヤマリンドウです。
光を浴びて、気持ちよく咲いてました。
2011年09月13日 10:31撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 10:31
光を浴びて、気持ちよく咲いてました。
樹林帯を抜けると、木道が現れました。
2011年09月13日 10:34撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 10:34
樹林帯を抜けると、木道が現れました。
湿原が広がり、遠くには駒の小屋も見えてきました。
2011年09月13日 10:38撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 10:38
湿原が広がり、遠くには駒の小屋も見えてきました。
湿原の池塘に映る空!きれいです。
2011年09月13日 10:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
9/13 10:50
湿原の池塘に映る空!きれいです。
湿原は草紅葉が広がり、イワショウブが夏の名残を感じさせてくれました。
2011年09月13日 10:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 10:46
湿原は草紅葉が広がり、イワショウブが夏の名残を感じさせてくれました。
キンコウカもすでに花が終わり、秋色の衣に包まれていました。
2011年09月13日 10:47撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
9/13 10:47
キンコウカもすでに花が終わり、秋色の衣に包まれていました。
2011年09月13日 10:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 10:58
駒の大池と会津駒ヶ岳です。
2011年09月13日 11:03撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
9/13 11:03
駒の大池と会津駒ヶ岳です。
こちらのイワショウブはまだ元気に咲いていました。
2011年09月13日 11:04撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 11:04
こちらのイワショウブはまだ元気に咲いていました。
チングルマの花柱が、風になびいていました。
2011年09月13日 11:07撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 11:07
チングルマの花柱が、風になびいていました。
枯れかかるチングルマの花柱です。
一抹の寂しさを感じました。
2011年09月13日 11:10撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 11:10
枯れかかるチングルマの花柱です。
一抹の寂しさを感じました。
2011年09月13日 11:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 11:11
湿原では虫たちが蜜を求めて忙しそうでした。
2011年09月13日 11:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 11:11
湿原では虫たちが蜜を求めて忙しそうでした。
2011年09月13日 11:14撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 11:14
頂上に向かう途中、雲の切れ間を仰ぎました。
2011年09月13日 11:22撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 11:22
頂上に向かう途中、雲の切れ間を仰ぎました。
そして、山頂に到着です。
ガスで遠望は効きませんでした。
2011年09月13日 11:24撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 11:24
そして、山頂に到着です。
ガスで遠望は効きませんでした。
守門岳への稜線です。
湿原では、流れるガスと草紅葉が絶妙に共演していました。
2011年09月13日 11:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 11:26
守門岳への稜線です。
湿原では、流れるガスと草紅葉が絶妙に共演していました。
コバイケイソウの葉先から彩りを濃くしていました。
2011年09月13日 11:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
9/13 11:29
コバイケイソウの葉先から彩りを濃くしていました。
ワタスゲの穂が、風に流され、寂しげです。
2011年09月13日 11:35撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 11:35
ワタスゲの穂が、風に流され、寂しげです。
湿った空気が草葉にまとわりつき、しっとりしていい感じでした。
2011年09月13日 11:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 11:39
湿った空気が草葉にまとわりつき、しっとりしていい感じでした。
そして守門岳です。
2011年09月13日 11:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 11:54
そして守門岳です。
守門岳の標柱と池です。
2011年09月13日 11:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
9/13 11:55
守門岳の標柱と池です。
秋色を奏でるオヤマリンドウです。
2011年09月13日 12:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 12:44
秋色を奏でるオヤマリンドウです。
モウセンゴケも、やがて訪れる秋を感じ取っていることでしょう。
2011年09月13日 12:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 12:46
モウセンゴケも、やがて訪れる秋を感じ取っていることでしょう。
株をなして咲き誇るオヤマリンドウです。
沢山咲いていました。
2011年09月13日 12:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 12:49
株をなして咲き誇るオヤマリンドウです。
沢山咲いていました。
駒の小屋に戻ってきました。
2011年09月13日 13:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 13:11
駒の小屋に戻ってきました。
熊のぬいぐるみが、小屋を案内していました。
2011年09月13日 13:17撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
9/13 13:17
熊のぬいぐるみが、小屋を案内していました。
大津岐峠へ向かう登山道で見送ってくれた真っ黒な鳥でした。
駒の小屋の主人のユーモアを感じました。
2011年09月13日 13:18撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
9/13 13:18
大津岐峠へ向かう登山道で見送ってくれた真っ黒な鳥でした。
駒の小屋の主人のユーモアを感じました。
大津岐峠に向け、下っていきます。
2011年09月13日 13:22撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 13:22
大津岐峠に向け、下っていきます。
マイズルソウの葉も色好き初め、子孫を残すべく実も冬に向け支度中でした。
2011年09月13日 13:24撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 13:24
マイズルソウの葉も色好き初め、子孫を残すべく実も冬に向け支度中でした。
立ち枯れの枯れ木に咲くゴゼンタチバナです。
2011年09月13日 13:24撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
9/13 13:24
立ち枯れの枯れ木に咲くゴゼンタチバナです。
ミヤココゴメグサです。
今年も、ここで会えました。
2011年09月13日 13:37撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
9/13 13:37
ミヤココゴメグサです。
今年も、ここで会えました。
とっても愛らしく、そして品のある小さな花です。
2011年09月13日 13:42撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 13:42
とっても愛らしく、そして品のある小さな花です。
集団で色づくマイズルソウです。
2011年09月13日 13:45撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 13:45
集団で色づくマイズルソウです。
尾根伝いの登山道は、とちても気持ちが良かった。
2011年09月13日 13:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 13:46
尾根伝いの登山道は、とちても気持ちが良かった。
オレンジ色の葉っぱが印象的でした。
2011年09月13日 13:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 13:50
オレンジ色の葉っぱが印象的でした。
オヤマボクチがひっそりと咲いていました。
2011年09月13日 13:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 13:54
オヤマボクチがひっそりと咲いていました。
誰にも会わない、静かな登山道です。
2011年09月13日 13:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 13:55
誰にも会わない、静かな登山道です。
黙々と歩き、そして、自分を見つめながら歩きました。
2011年09月13日 14:13撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 14:13
黙々と歩き、そして、自分を見つめながら歩きました。
稜線上では湿原がぽつぽつと現れました。
2011年09月13日 14:20撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 14:20
稜線上では湿原がぽつぽつと現れました。
そして大津岐峠です。
標柱は倒れたままです。
2011年09月13日 14:36撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 14:36
そして大津岐峠です。
標柱は倒れたままです。
ここからキリンテに向け下ります。
笹深く肌にちくちく触る感触には閉口させられました。
2011年09月13日 14:48撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 14:48
ここからキリンテに向け下ります。
笹深く肌にちくちく触る感触には閉口させられました。
オオバユキザサの実です。
葉っぱの枯れ具合と言い、まさに秋を告げていました。
2011年09月13日 14:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 14:56
オオバユキザサの実です。
葉っぱの枯れ具合と言い、まさに秋を告げていました。
しばらく下ると笹は無くなり、広々とした登山道が続きます。
2011年09月13日 15:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 15:29
しばらく下ると笹は無くなり、広々とした登山道が続きます。
色づいた葉っぱを確認しながら下りました。
2011年09月13日 15:34撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 15:34
色づいた葉っぱを確認しながら下りました。
真っ赤な葉っぱが目に焼き付きました。
2011年09月13日 15:37撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 15:37
真っ赤な葉っぱが目に焼き付きました。
間もなく、キリンテ登山口に着きます。
2011年09月13日 16:16撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 16:16
間もなく、キリンテ登山口に着きます。
沢にかかる橋は、土砂で流されていました。
しかし簡易の木橋が作られていました。
2011年09月13日 16:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 16:29
沢にかかる橋は、土砂で流されていました。
しかし簡易の木橋が作られていました。
そしてキリンテ登山口です。
ここから車道を歩いてミニ尾瀬公園駐車場に戻りました。
2011年09月13日 16:35撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9/13 16:35
そしてキリンテ登山口です。
ここから車道を歩いてミニ尾瀬公園駐車場に戻りました。
撮影機器:

感想

 山の稜線では、ガスが湧き、遠望は効きませんでしたが、草紅葉と流れるガスとの共演がすばらしかったです。暑くもなく寒くもなく、初秋の会津駒ヶ岳を楽しむことができました。
 この日下山した私は、ミニ尾瀬公園駐車場にて車中泊としました。
 夕飯に夏に食べ残したそうめんを茹でて、暖かい醤油仕立てのお汁でいただきました。そして、駐車場湧きにしみ出していた湧き水に、缶ビールを浸し、冷たいビールもいただきました。贅沢な夜になりました。翌朝は、満点の星空を拝み、尾瀬燧ヶ岳登山に向かいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1483人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら