ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1341648
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

【塔ノ岳】日の出登山に(大倉〜塔ノ岳〜三ノ塔〜大倉)

2017年12月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:26
距離
16.7km
登り
1,566m
下り
1,574m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
0:59
合計
6:26
3:58
4
4:02
4:02
20
4:22
4:23
13
4:36
4:37
3
4:40
4:41
15
4:56
4:56
13
5:09
5:11
9
5:20
5:20
8
5:28
5:30
17
5:47
5:48
20
6:08
6:09
9
6:18
6:18
4
6:22
6:22
13
6:35
7:06
15
7:21
7:21
10
7:31
7:32
8
7:40
7:40
6
7:46
7:46
11
7:57
8:02
14
8:16
8:17
21
8:38
8:38
4
8:42
8:53
54
9:47
9:47
21
10:08
10:09
15
塔ノ岳までは汗をかかないギリギリのペースで。
午後に予定があったため、そこから先は少し急ぎ加減。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■行き
前夜入りで大倉の有料駐車場へ。
23:00少し前の到着で、先着は1台のみ。
03:30に起きた時点では、私の車を入れて4台に増えていました。

■帰り
10:30の時点で駐車場はいっぱいでした。
大倉から秦野中井で東名に。
コース状況/
危険箇所等
全般的によく整備された道。
上の方は凍結ありますが、滑る箇所はなし。
早い時間だったので下山時まで凍ったままで、ぬかるんでいる箇所はありませんでした。

■大倉〜塔ノ岳
・特筆すべき事項ありません。凍結箇所も少なかったような。暗かったので気づかなかっただけかもしれませんが。
・山頂では10名ほど。冷え込んだ日でしたので、計算上、山頂は-10℃を下回っていたと思います。防寒仕様は万全に。

■塔ノ岳〜三ノ塔
・大倉尾根に比べると、歩きづらくなります。鎖も3か所。
・振り返ると富士山がきれいに見える箇所も多く、景色のいい尾根道です。表尾根は反対方面の三ノ塔から塔ノ岳に向かって歩いたほうがよいですね。

■三ノ塔〜大倉
・山と高原地図に記載の標準CTよりは時間がかかる印象でした。
・牛首からは舗装路の林道歩き。
未明のスタート。丹沢クリステルさん、おはようございます。
2017年12月23日 04:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
12/23 4:10
未明のスタート。丹沢クリステルさん、おはようございます。
見晴茶屋からの夜景。
2017年12月23日 04:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/23 4:45
見晴茶屋からの夜景。
塔ノ岳の手前辺り。だいぶ、明るくなってきました。
2017年12月23日 06:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/23 6:34
塔ノ岳の手前辺り。だいぶ、明るくなってきました。
狙った通りの日の出直前に山頂!
2017年12月23日 06:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
12/23 6:43
狙った通りの日の出直前に山頂!
寒い中、日の出を待ちます。
2017年12月23日 06:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
12/23 6:46
寒い中、日の出を待ちます。
反対側の富士山と南アルプス。いい天気で、非常にはっきりと見えています。
2017年12月23日 06:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
12/23 6:47
反対側の富士山と南アルプス。いい天気で、非常にはっきりと見えています。
箱根に伊豆。
2017年12月23日 06:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/23 6:47
箱根に伊豆。
日の出直前。この時間の空の色は、幾重にも染まってきれいです。
2017年12月23日 06:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
12/23 6:48
日の出直前。この時間の空の色は、幾重にも染まってきれいです。
キタ――(゜∀゜)――!!
2017年12月23日 06:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
12/23 6:50
キタ――(゜∀゜)――!!
何度見ても、いつ見ても、いいものです。
2017年12月23日 06:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7
12/23 6:52
何度見ても、いつ見ても、いいものです。
反対側には染まりつつある富士山。
2017年12月23日 06:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
12/23 6:57
反対側には染まりつつある富士山。
南アルプス南部。
2017年12月23日 06:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
12/23 6:57
南アルプス南部。
南アルプス北部。
2017年12月23日 06:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
12/23 6:57
南アルプス北部。
あっという間、ほんの数分でだいぶ日が高くなります。
2017年12月23日 07:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
12/23 7:03
あっという間、ほんの数分でだいぶ日が高くなります。
富士山もきれいに染まってきました。
2017年12月23日 07:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
12/23 7:04
富士山もきれいに染まってきました。
この時間でないと見ることのできない風景。
2017年12月23日 07:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
12/23 7:04
この時間でないと見ることのできない風景。
寒い中でしたが、来てよかったです。
2017年12月23日 07:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
12/23 7:06
寒い中でしたが、来てよかったです。
蛭ヶ岳方面。時間が限られているので、こちらには向かいません。
2017年12月23日 07:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
12/23 7:06
蛭ヶ岳方面。時間が限られているので、こちらには向かいません。
まだ山頂の景色を楽しみたいところですが、寒いし時間もあるしで先に進みます。
2017年12月23日 07:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
12/23 7:11
まだ山頂の景色を楽しみたいところですが、寒いし時間もあるしで先に進みます。
表尾根から相模湾越しの伊豆・箱根。
2017年12月23日 07:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
12/23 7:17
表尾根から相模湾越しの伊豆・箱根。
表尾根からの富士山。ちょっと経っただけで、いつもの富士山。
2017年12月23日 07:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
12/23 7:21
表尾根からの富士山。ちょっと経っただけで、いつもの富士山。
霜柱はだいぶ立派に育ってきました。いくつになっても、踏んでしまうのはどうしてでしょうか?
2017年12月23日 07:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/23 7:44
霜柱はだいぶ立派に育ってきました。いくつになっても、踏んでしまうのはどうしてでしょうか?
伊豆大島もはっきりと見えていました。
2017年12月23日 07:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/23 7:49
伊豆大島もはっきりと見えていました。
クサリ場。この時間だから人もいないと思っていたら、反対側から歩いてこられていました。油断してはいけませんね。
2017年12月23日 07:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/23 7:57
クサリ場。この時間だから人もいないと思っていたら、反対側から歩いてこられていました。油断してはいけませんね。
表尾根は、富士山が素晴らしい尾根道です。
2017年12月23日 08:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
12/23 8:16
表尾根は、富士山が素晴らしい尾根道です。
三ノ塔の手前。いつも寒い中、見守っていただきありがとうございます。
2017年12月23日 08:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
12/23 8:44
三ノ塔の手前。いつも寒い中、見守っていただきありがとうございます。
三ノ塔より大山越しに東京・横浜方面。
2017年12月23日 08:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
12/23 8:57
三ノ塔より大山越しに東京・横浜方面。
三ノ塔からの富士山と愛鷹山。
2017年12月23日 08:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
12/23 8:57
三ノ塔からの富士山と愛鷹山。
富士山と南アルプス。
2017年12月23日 08:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
12/23 8:58
富士山と南アルプス。
塔ノ岳。意外と距離を感じます。
2017年12月23日 08:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
12/23 8:58
塔ノ岳。意外と距離を感じます。
三ノ塔からの下山時、犬が吠えたてる声がしたかと思ったら、鹿が逃げてきました。意外と登山道と近いところで鹿狩りやってたみたいでした。
2017年12月23日 09:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/23 9:45
三ノ塔からの下山時、犬が吠えたてる声がしたかと思ったら、鹿が逃げてきました。意外と登山道と近いところで鹿狩りやってたみたいでした。
牛首から先は林道方面に進みます。
2017年12月23日 09:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/23 9:53
牛首から先は林道方面に進みます。
秦野戸川公園が見えてきた!
2017年12月23日 10:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/23 10:24
秦野戸川公園が見えてきた!
こちら側から見るのは初めてなので、なんか新鮮な感じです。
2017年12月23日 10:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/23 10:25
こちら側から見るのは初めてなので、なんか新鮮な感じです。
予定より少し遅れましたが、無事に下山。そくさくと家に帰りました。
2017年12月23日 10:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12/23 10:29
予定より少し遅れましたが、無事に下山。そくさくと家に帰りました。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(40L) ザックカバー 非常食 レインウェア フリース 帽子 手袋 ストック ヘッドランプ ライター サングラス 地図 スマホ カメラ ロールペーパー 救急用品 予備靴ひも 携帯簡易トイレ 保険証 タオル

感想

午後から予定のあった土曜日。
たまには日の出が見たいなあ、と思っていたタイミングだったため、未明登山開始、早め時間下山の日の出鑑賞登山に行ってきました。

日の出時間は丹沢山で6:43。塔ノ岳でもそれほど変わらないはず。
この時期の山頂は寒いので、山頂滞在時間は短くしたい。
登頂のターゲット時間は6:30〜6:40くらい。
あまり汗をかきたくないので、それくらいのペースで逆算して、4:00出発としました。

塔ノ岳にはぴったり狙い通りの6:35に登頂。
途中でペースチェックなどもしませんでしたので、これだけ狙い通りだったのはびっくりでした。
そして、10度目の塔ノ岳登頂。

山頂でほとんど待つ時間もなくご来光。
今年は時間が取れずに山に行く機会も少なかったため、本年初の山頂ご来光。
素晴らしい景色をしっかりと堪能してきました。

景色を堪能した後は、11:00までには下山の必要があったため、その先を急ぎます。
とはいえ、単に大倉尾根のピストンも面白くないですし、早い分、多少の時間の余裕はあったので、三ノ塔経由での下山。
最後の長い林道は飽きましたが、10:30前には大倉に下山。
すぐに帰宅の途につきました。
これだけ早い時間に行動すると、渋滞も少ないですし、時間の使い方としては非常に有効です(寒いけど・・・)。

多分、今年の山行はこれで最後。
今年はいろいろとあって山に行く回数は少なかったのですが、1年、無事に歩きとおせたことに感謝です。
来年もみなさまにとって良い年でありますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら