記録ID: 134400
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
薬師岳
2011年09月18日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 411m
- 下り
- 419m
コースタイム
7:53小田越え-9:26薬師岳9:37-11:05小田越え
天候 | 曇り(濃霧) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小田越えに登山ポスト及びトイレあり。 下りに利用した小田越山荘経由の道は、頂上の入り口箇所にロープが張られ通行禁止のような雰囲気ですが、利用できないことはなかったです。ただ、登りに利用した道に比べると歩きにくいことは事実です。 小田越山荘近くに水場がありますが、水質が不安定とのことで飲料時には煮沸して下さいとの貼り紙が掲示されていました。 |
写真
撮影機器:
感想
当初の予定では、この日は早池峰から鶏頭山への縦走予定でしたが、曇りで強風も予想されたために薬師岳へ変更し登ってきました。
全く展望もなく花もない山歩きとはなりましたが、雨には降られることはなかったので雨具を身につけずに終えることが出来ました。
その後、バスにて河原の坊まで下り、早池峰総合休憩所のホールで昼食を食べた後、大迫のワイン祭りへ出かけ、車の運転のないかたはワインの試飲を楽しまれたようです。(私はバスの後、自宅まで車のため泣く泣くアルコールを飛ばしたワインで作られたソフトクリーム)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でした!
天気があの状態でしたので薬師に変更になり残念でしたね〜!
予定の縦走コースは天気のいい日がお勧めですので来年の花がいっぱい在る時期にまた計画して貰いましょう^^
リンネソウの咲く時期にでもね!
私の以前勤めていた会社は花巻で、職場から早池峰から鶏頭山の稜線及び南斜面が良く見えていて、いつかは歩きたいと思っていたコースですが、あの天気では仕方ないですね。(早池峰は花巻方面から見るのが一番美しいと思っています)
来年の計画に期待すると共に、来年はシャトルバスの利用も考えて実施したいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する