記録ID: 134416
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
トムラウシ山
2011年07月18日(月) [日帰り]

コースタイム
トムラウシ温泉4:00+4:30短縮コース駐車場4:40-7:00コマドリ沢分岐-7:55
前トム平-8:20トムラウシ公園-9:50トムラウシ山頂10:00-10:55トムラウ
シ公園-11:25前トム平-13:00カムイ天上分岐-13:45駐車場
前トム平-8:20トムラウシ公園-9:50トムラウシ山頂10:00-10:55トムラウ
シ公園-11:25前トム平-13:00カムイ天上分岐-13:45駐車場
天候 | 曇り、時々青空が覗く、一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トムラウシ短縮コース登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:駐車場に有り 温泉:東大雪荘 500円 道の状況:カムイ天上からコマドリ沢までは笹薮の中の道で、ぬかるんでいる時は足をとられ大変である。 |
写真
撮影機器:
感想
駐車場は広い、トイレあり。歩き始めは森の中、カムイ天上から笹原。それまでの天候にもよるがぬかるんだ道で歩くだけでも大変である。笹原では視界が広がり十勝岳や石狩岳が見える。コマドリ沢を過ぎると岩場の道となりやっと花のある風景となる。花は数、種類ともにたくさん咲いている。前トム平でハイマツの向こうにトムラウシ山が見えている。トムラウシ公園は、岩が点在し残雪と花と雪解けのせせらぎが爽やかな天上の公園である。風景を楽しみながら進んで十勝岳方面との分岐、岩を積み上げたトムラウシ山本峰が目の前に迫る。30分ほど登って山頂に到着。展望は雲で遮られ、残念であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1006人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する