記録ID: 1345167
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
石鎚山
石鎚山-天狗岳2017年末
2017年12月30日(土) [日帰り]


天候 | 快晴、時々雲海 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はそれほど無いのでワカンは不要なコンディション。ロープウェイ降りた後はすぐに凍結した路面となる。スノースパイク、アイゼン、ストックがあると良い。 夜明かし峠から先は斜度が高く、硬い雪面遅くてもここらでアイゼンを付けたいところ。 鎖場は取付きまでが埋まっていたが近づけないほどでは無い。巻道はよく踏み固められているのでそちらが安心。 とはいえ、雪の溜まりやすいところは踏み跡が埋まってしまう。気をつけて渡りたい。 |
その他周辺情報 | つばき温泉こまつ400円。 |
写真
感想
天候よく、見晴らし良い絶好のコンディション。
雪は少なめで春山のようだった。いくつかトラバースが生じたりするのでピッケルあれば⛏体を支持しやすくて安心。山頂の岩場がやらしい。雪が少なめなのか、露出が多い。
帰りの際はロープウェイの最終便に余裕あるため、鎖場で遊んでみた。
コンディション。ロープウェイ降りた後はすぐに凍結した路面となる。スノースパイク、アイゼン、ストックがあると良い。日当たりの良い斜面が多く、雨が降ったらバリバリのスケートリンクになりそう。
夜明かし峠から先は斜度が高く、硬い雪面遅くてもここらでアイゼンを付けたいところ。
鎖場は取付きまでが埋まっていたが近づけないほどでは無い。巻道はよく踏み固められているのでそちらが安心。とはいえ、上方からのスノーシャワーがたまる箇所では道が埋まることもある。アイゼンワーク、ピッケルワークなどのトラバース技術が肝要である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する