記録ID: 1345410
全員に公開
ハイキング
甲信越
今年の締めはアルプス展望ハイク 田沢駅から光城山、長峰山
2017年12月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 494m
- 下り
- 505m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【帰り】明科12:24→長野13:30 光城山、長峰山山頂のトイレは冬季閉鎖中 |
コース状況/ 危険箇所等 |
各ルートとも雪はありませんでした ・田沢神明宮→光城山 本殿右側の社の脇から登りますが、案内板はありません。 最初はザレ気味の急登で分かりづらい&滑りやすいが、林道を右手に見るあたりから明瞭になり、傾斜も緩くなります。 ・光城山→長峰山 車道歩きを覚悟してましたが、林道に並行するように遊歩道があります。入口は案内板もあったり、なかったりで見落とすおそれがありますが、道ははっきりしています。 ・長峰山→雲興寺 歩きやすい道で林道と交差する場所に案内板があります。祠の先で迷いましたが、あとは問題なし。 MTBのコースになっているみたいです。 |
写真
感想
何かと慌ただしい年末ですが、この日だけ天候が良さそうなので、アルプスを眺めにお手軽な光城山、長峰山に行ってきました。
長野市内は凍結した雪が残っていますが、松本平は全くありません。
田沢からの登りは、いろいろ調べて神社の脇から登るルート。標識もなく歩き出しは不安だったものの途中から歩きやすい道に変わりました。案内板はありませんが、昔からの参道なのかもしれません。
両山の山頂では複数のハイカーさんとお会いしましたが、他は静かな山歩き。
今年は泊りの山行が一度もありませんでしたが、来年はアルプスを展望するだけではなく、アルプスからご来光または夕暮れを眺めたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する