ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1345839
全員に公開
ハイキング
祖母・傾

九州遠征その8  高千穂の次は高千穂!?高千穂町に突撃!!

2017年12月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:31
距離
9.2km
登り
476m
下り
466m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
0:00
合計
3:18
7:42
198
スタート地点
11:00
ゴール地点
天候 気温4度、寒かった。
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅「たかちほ」
道の駅「高千穂」です、今日はここに車を置いてスタートです。で、この像は「ニニギノミコト」です。
2017年12月31日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/31 7:43
道の駅「高千穂」です、今日はここに車を置いてスタートです。で、この像は「ニニギノミコト」です。
高千穂町と高千穂峰は大分離れています。宮崎県の一番南と北ですね。
2017年12月31日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 7:44
高千穂町と高千穂峰は大分離れています。宮崎県の一番南と北ですね。
そう、高千穂町も「天孫降臨」の地とされております。で傘が入りました。天気はやはり雨でした。
2017年12月31日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/31 7:47
そう、高千穂町も「天孫降臨」の地とされております。で傘が入りました。天気はやはり雨でした。
高千穂神社鳥居ですね。
2017年12月31日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 7:48
高千穂神社鳥居ですね。
もうひとつ鳥居、今日は大晦日、たくさんの人が訪れるのでしょう。
2017年12月31日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 7:49
もうひとつ鳥居、今日は大晦日、たくさんの人が訪れるのでしょう。
で、こんな出店、厚木シロコロホルモン、神奈川を思い出すなあ。
2017年12月31日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/31 7:50
で、こんな出店、厚木シロコロホルモン、神奈川を思い出すなあ。
高千穂神社本殿。参拝しましょう。
2017年12月31日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/31 7:51
高千穂神社本殿。参拝しましょう。
夫婦杉、幸せそう。
2017年12月31日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 7:51
夫婦杉、幸せそう。
こんな道を行きます。九州自然歩道ですね。
2017年12月31日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 7:59
こんな道を行きます。九州自然歩道ですね。
証拠に看板がありました。
2017年12月31日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 8:00
証拠に看板がありました。
高千穂境が近づいてきています。
2017年12月31日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/31 8:07
高千穂境が近づいてきています。
過去に噴火した阿蘇山の熔岩を川が侵食してできた峡谷だ。
2017年12月31日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/31 8:09
過去に噴火した阿蘇山の熔岩を川が侵食してできた峡谷だ。
峡谷にかかる3本の橋。なかなかの雰囲気だ。
2017年12月31日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/31 8:12
峡谷にかかる3本の橋。なかなかの雰囲気だ。
こちらは石の眼鏡橋、九州の石橋文化は素晴らしいものがあります。
2017年12月31日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/31 8:13
こちらは石の眼鏡橋、九州の石橋文化は素晴らしいものがあります。
岩の崖が凄まじい。
2017年12月31日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 8:17
岩の崖が凄まじい。
峡谷が高くなってきました。核心部が近づいてきています。
2017年12月31日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/31 8:18
峡谷が高くなってきました。核心部が近づいてきています。
大岩、持ち上げることはできない。
2017年12月31日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 8:18
大岩、持ち上げることはできない。
真名井の滝。高千穂渓谷の一番人気の場所だ。
2017年12月31日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
12/31 8:20
真名井の滝。高千穂渓谷の一番人気の場所だ。
そして、この写真を代表写真にしました。
2017年12月31日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/31 8:20
そして、この写真を代表写真にしました。
別アングルから撮影します。
2017年12月31日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
12/31 8:21
別アングルから撮影します。
カモたちが泳ぎ。
2017年12月31日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 8:22
カモたちが泳ぎ。
その下には鯉たちが 恋ダンス。
2017年12月31日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 8:23
その下には鯉たちが 恋ダンス。
チョウザメも元気に泳いでいました。
2017年12月31日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 8:23
チョウザメも元気に泳いでいました。
国の名勝、天然記念物ですね。
2017年12月31日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/31 8:25
国の名勝、天然記念物ですね。
幸せの黄色いポスト。高倉健さんとか、武田鉄矢さんとか、いませんでした。
2017年12月31日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 8:26
幸せの黄色いポスト。高倉健さんとか、武田鉄矢さんとか、いませんでした。
貸しボート屋さんが営業していました。もう乗っている人もいました。
2017年12月31日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/31 8:36
貸しボート屋さんが営業していました。もう乗っている人もいました。
逆側から見た真名井の滝。木々が多くなるので見辛いといえば見辛いです。
2017年12月31日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 8:36
逆側から見た真名井の滝。木々が多くなるので見辛いといえば見辛いです。
岩の途中からわき出てきている水たち。これらが真名井の滝となる。
2017年12月31日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 8:38
岩の途中からわき出てきている水たち。これらが真名井の滝となる。
これらもそうでした。ひとつになって真名井の滝となる。
2017年12月31日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 8:38
これらもそうでした。ひとつになって真名井の滝となる。
淡水魚水族館、前来た時あったかなあ?
2017年12月31日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 8:41
淡水魚水族館、前来た時あったかなあ?
ここで高千穂渓谷から離れ周回を始めます。で、中山城跡キャンプ場とは。
2017年12月31日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 8:57
ここで高千穂渓谷から離れ周回を始めます。で、中山城跡キャンプ場とは。
鳥を撮影したが、名前はわからず。
2017年12月31日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/31 9:05
鳥を撮影したが、名前はわからず。
こいつもそうだ、出先で携帯だけでは調べられない。
2017年12月31日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/31 9:07
こいつもそうだ、出先で携帯だけでは調べられない。
高千穂町のバス待避所。木造ということが雰囲気があってよいですね。
2017年12月31日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 9:26
高千穂町のバス待避所。木造ということが雰囲気があってよいですね。
高千穂駅という表示、確か廃線になったと聞いているが。
2017年12月31日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 9:30
高千穂駅という表示、確か廃線になったと聞いているが。
宮崎交通のバスターミナル。各地に向かうバスが多数運行されています。
2017年12月31日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/31 9:31
宮崎交通のバスターミナル。各地に向かうバスが多数運行されています。
此花咲良姫の像。この地も天孫降臨の地という伝説が残っているということですね。
2017年12月31日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 9:34
此花咲良姫の像。この地も天孫降臨の地という伝説が残っているということですね。
高千穂町役場ですね。もう、官庁は閉じていましたね。
2017年12月31日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/31 9:36
高千穂町役場ですね。もう、官庁は閉じていましたね。
おおっ。レールだっ。高千穂鉄道かっ!!
2017年12月31日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/31 9:40
おおっ。レールだっ。高千穂鉄道かっ!!
高千穂鉄道高千穂駅という表示がありました。が??
2017年12月31日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 9:41
高千穂鉄道高千穂駅という表示がありました。が??
高千穂アマテラス鉄道とは。これいかに?!
2017年12月31日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 9:42
高千穂アマテラス鉄道とは。これいかに?!
高千穂駅の表示ですね。ちなみに隣の駅は「天岩戸」ですね。
2017年12月31日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 9:50
高千穂駅の表示ですね。ちなみに隣の駅は「天岩戸」ですね。
動態保存されている電車たち。すぐにも走り出しそうですね
2017年12月31日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 9:51
動態保存されている電車たち。すぐにも走り出しそうですね
トロッコ電車の下にいたねこちゃん。
2017年12月31日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 9:52
トロッコ電車の下にいたねこちゃん。
て、このトロッコ電車が高千穂鉄橋まで往復している訳です?雨の中、乗ることとします。
2017年12月31日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/31 9:55
て、このトロッコ電車が高千穂鉄橋まで往復している訳です?雨の中、乗ることとします。
GPSはこの間切っています。でトンネルに差し掛かっています。
2017年12月31日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 10:09
GPSはこの間切っています。でトンネルに差し掛かっています。
トンネル中では、イルミネーションが見られます。
2017年12月31日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/31 10:10
トンネル中では、イルミネーションが見られます。
芸能の神様だそうで。神社の名前は忘れてしまったが。
2017年12月31日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 10:11
芸能の神様だそうで。神社の名前は忘れてしまったが。
電車の車掌さんがシャボン玉を飛ばす。
2017年12月31日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 10:19
電車の車掌さんがシャボン玉を飛ばす。
ここから見える棚田の様子。
2017年12月31日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 10:20
ここから見える棚田の様子。
粋だなあ。
2017年12月31日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/31 10:21
粋だなあ。
現役時代もここは徐行区間だったそうです。
2017年12月31日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 10:27
現役時代もここは徐行区間だったそうです。
天岩戸駅、通過です。天岩戸神社に行くことはできません。ちなみに私はもう行ったことがある。
2017年12月31日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 10:30
天岩戸駅、通過です。天岩戸神社に行くことはできません。ちなみに私はもう行ったことがある。
このトロッコ電車で40分の旅でした。
2017年12月31日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/31 10:39
このトロッコ電車で40分の旅でした。
高千穂アマテラス鉄道という名前がいいですね。
2017年12月31日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 10:44
高千穂アマテラス鉄道という名前がいいですね。
道の駅まで国道を行きましょう。
2017年12月31日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 10:49
道の駅まで国道を行きましょう。
勝利のコークはこれ。九州限定です。
2017年12月31日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
12/31 11:08
勝利のコークはこれ。九州限定です。
その後運転してきて、道の駅「ゆふいん」です。明日は偉大なるネコミミに登ろうと思っている。
2017年12月31日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12/31 14:53
その後運転してきて、道の駅「ゆふいん」です。明日は偉大なるネコミミに登ろうと思っている。
道の駅限定「温泉蕎麦」ゆっくり食べた。
2017年12月31日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
12/31 14:34
道の駅限定「温泉蕎麦」ゆっくり食べた。
撮影機器:

感想

前日に高千穂峰に登っている。天孫降臨の伝説がある山である。そして、次の日だ。最初は尾鈴山に登ろうと思っていたが、天気予報は見事に雨、さすがに雨では山を歩くわけにはいかない。街歩きに変更である。
でどこを歩くかだ。高千穂峰の次だからなぁと思いながら考える。そうだ、高千穂峰の次は高千穂町だと気づいたのである。

前日に結構な距離を運転してきている。宮崎県の南部から北部までである。同じ天孫降臨の物語が残っている場所であるがかなり離れている。名前も高千穂だ。道の駅に車を置いてスタートした。

まず、目指すのは高千穂神社である。日本が日本足るあかしが天孫降臨の物語が残って高千穂なのだ。大晦日の朝に無事に参拝を済ます。そして、高千穂町観光のメインである高千穂渓谷へ向かう。九州自然歩道である。

過去の阿蘇山の熔岩を川が侵食してできた峡谷が高千穂渓谷である。阿蘇山の熔岩がここまで来ていることにまず驚く。そうだよなあ、最大のウルトラプリニー式噴火があったときは山口県位まで火砕流があったそうだという文献を読んでいるので驚かず納得する。
高千穂渓谷に来るのは二回目である。真名井の滝の風景を見に来るのも二回目である。来て良かったと思う。

渓谷を離れ田舎道をゆく。お城とか高千穂太郎のお墓とかいろいろあるがスルーする。そうすると「高千穂駅」という表示を見つける。JR高千穂線が高千穂鉄道となり廃線になったことは知っている。普通そういうときは看板も書き換えられてしまうものなのだが、まだ残っている。これはどういうことなのかと思い駅を目指す。途中町役場等も撮影し、駅に到着した。

高千穂鉄道が廃線になり今は「高千穂アマテラス鉄道」がディーゼル車を走らせていた。無蓋車で2400ccの排気量を持つ。これで高千穂鉄橋まで往復するのだ。また、高千穂鉄道時代の電車も動体保存されている。
実際に高千穂鉄道の運転手だったという方の運転でこのディーゼル車が走り出した。運転手さん、どんな気持ちなのかなあと思う。かつて花形として運転してきた高千穂鉄道の線路。今はディーゼル車を走らせている。鉄路が少しでも残っていて良かったと思っているのか、悲しいと思っているのか。ただただシャボン玉を鉄橋の上から飛ばしていた。

高千穂アマテラス鉄道から道の駅まではそんなに距離はない。やみかけの雨の中歩きこのハイキングを終えた。
今日も移動距離が多い。ここから運転して夜9時頃予定していた道の駅に着いた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人

コメント

高千穂線乗りました
aiさん
約40年前に九州周遊(YH&)をしたときに高千穂線に乗りました。鉄橋の上で停まり車掌さんの説明があったのを記憶しています。
懐かしく見させて頂きました。

hamburg
2018/1/3 20:00
Re: 高千穂線乗りました
HBさん。こんにちは。コメントありがとうございます。
国鉄高千穂線が開業したのが昭和47年、以外と開業までじかんがかかった路線ですし、熊本まで繋がるはずだが断念した路線でもあります。
今はこんな感じで残っているんですね。哀愁を感じました。
aideiei@愛媛でした。
2018/1/4 5:11
高千穂が二つ
aiさん 高千穂って、二つあるの初めて認識しました、この滝真名井の滝と高千穂山とこんなに離れてると知りませんでした
ありがとうございました

でわ、、また、、

muttyann
2018/1/3 20:56
Re: 高千穂が二つ
muttyannさん。こんにちは。コメントありがとうございます。
高千穂と聞いてどちらを思い浮かべるだろう。山登り好きは高千穂峰でしょうが、一般的には高千穂渓谷の方でしょうか。かなり離れているんですよね。しかし、
同じ伝説が残っているというのが面白いところですね。
aideiei@愛媛でした。
2018/1/4 5:15
キジさんではないかい(^^)
aiさん、こんばんは  あ、夜になっちゃった
いいなぁ 高千穂峡。日本人なら一度は行きたいところかも。
トリさん写真ですが、
#32がオスの後姿で、#33が、たぶん、メス。
二つは近くに居たのですか?だとしたら、つがいかな
Aは、さわらびの湯から飯能に戻るバスの中から見たことあるよ
名栗では、バス通り(県道です!)に、普通にいるよ
2018/1/12 18:15
Re: キジさんではないかい(^^)
 andy846さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 キジかキジバトか携帯電話で見たHPでは確信がつきませんでした。花も、蝶も、鳥も昆虫も、まだ勉強中です。
 いろいろ教えていただきありがとうございました。奥武蔵、また行きたいと思っています。
 aideieiでした。
2018/1/12 18:45
aideieiさん
高千穂峡・・・行きましたよ。
眞名井の滝を下からみようと意気込んで行ったのに…ボートは運休でした。
風が強いとの理由だったかな?
1号隊員がガッカリしていました。

宮崎と言えば焼酎。宮崎で焼酎と言えば尾鈴山。
次回は是非尾鈴山に登ってから焼酎レポートを期待しています。
拙者が残している百名山(祖母山・宮之浦岳)以外では、最も登りたい山です。

  隊長
2018/1/13 1:03
Re: aideieiさん
 半袖隊長、こんにちは。コメントありがとうございます。
 雨でなければ尾鈴山に行っていたと思うんですが、雨では仕方ない。尾鈴山はまた行く機会があると思います。その代りとしての高千穂町歩きなのですが、本当ならば天岩戸まで行く予定だったんですが結局やめました、この日の午後も結構な長距離の運転でしたから。(由布院まで)
 高千穂峡は今回で2回目です、又訪れる機会があるのかないのか・・・。そう思うと、一つ一つの景色も一期一会だなあと思います。まだ、見ていない景色を色々求めていきたいと思っています。
 aideieiでした。
2018/1/14 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら