ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1348995
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

高麗神社から日和田山 ひとり山行で初登り。

2018年01月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
7.8km
登り
284m
下り
259m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:28
休憩
0:39
合計
3:07
距離 7.8km 登り 290m 下り 259m
8:59
28
9:27
9:51
10
10:01
10:08
23
10:31
10:32
20
10:52
10:53
6
10:59
11:03
6
11:09
41
11:50
11:52
14
12:06
天候 晴れたよ♪
でも風が強くて寒い〜
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高麗川駅から高麗駅
コース状況/
危険箇所等
問題ありません。
高麗川駅からあの山目指します。
今日はひとりです…。
のんびり行きましょ。
2018年01月03日 09:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/3 9:04
高麗川駅からあの山目指します。
今日はひとりです…。
のんびり行きましょ。
このあたりはチャンスンの道しるべがあるので、方向音痴の私でも大丈夫。
…昨年に続いて2回目だし💦
2018年01月03日 09:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 9:13
このあたりはチャンスンの道しるべがあるので、方向音痴の私でも大丈夫。
…昨年に続いて2回目だし💦
昨年に続いて今年も高麗神社詣でます。
2018年01月03日 09:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/3 9:21
昨年に続いて今年も高麗神社詣でます。
まだそんなに混んでないようでよかった。
昨年買ったお札を納め、今年のお札を買って…。
2018年01月03日 09:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 9:38
まだそんなに混んでないようでよかった。
昨年買ったお札を納め、今年のお札を買って…。
masaさんにおみやげ。
去年も買ってた厄除けうちわ!
2018年01月03日 09:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/3 9:39
masaさんにおみやげ。
去年も買ってた厄除けうちわ!
カラフルな布が風でたなびく聖天院へ。
高台で目立つ。
2018年01月03日 09:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 9:54
カラフルな布が風でたなびく聖天院へ。
高台で目立つ。
高麗山…?
ここが今年初登りになるのか…。
2018年01月03日 09:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 9:56
高麗山…?
ここが今年初登りになるのか…。
歴史を感じさせる美しい山門。
2018年01月03日 09:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/3 9:56
歴史を感じさせる美しい山門。
カラフル院(^^)
2018年01月03日 10:03撮影 by  SH-02J, SHARP
2
1/3 10:03
カラフル院(^^)
眺めいい〜。
しばしのんびり。
2018年01月03日 10:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 10:07
眺めいい〜。
しばしのんびり。
日和田山登山口まで道路歩き。
車は大渋滞。
私はここまで順調です。
2018年01月03日 10:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 10:32
日和田山登山口まで道路歩き。
車は大渋滞。
私はここまで順調です。
山頂の金毘羅神社目指していってみよう!
2018年01月03日 10:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 10:37
山頂の金毘羅神社目指していってみよう!
ここは迷わず男坂!
2018年01月03日 10:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 10:39
ここは迷わず男坂!
最後の岩登り。
子供たちも登っていきます。
2018年01月03日 10:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 10:47
最後の岩登り。
子供たちも登っていきます。
ここの眺め好きだわ〜。
鳥居越しの巾着田。
2018年01月03日 10:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/3 10:49
ここの眺め好きだわ〜。
鳥居越しの巾着田。
ここでもお願い。ポン!ポン!
「今年も元気にお山を歩けますように。」
「masaさんが早く元気になりますように。」
2018年01月03日 10:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/3 10:52
ここでもお願い。ポン!ポン!
「今年も元気にお山を歩けますように。」
「masaさんが早く元気になりますように。」
里山は家族連れで大賑わい♪
2018年01月03日 10:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 10:52
里山は家族連れで大賑わい♪
少し歩いて日和田山山頂。
2018年01月03日 10:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 10:59
少し歩いて日和田山山頂。
日和田山山頂よりの眺め。
気持ちいい〜♪
2018年01月03日 10:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 10:58
日和田山山頂よりの眺め。
気持ちいい〜♪
戻って鳥居のある展望台より富士山を望む。
今年になって毎日見てきた富士山。今日も見れたね♪
2018年01月03日 11:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/3 11:07
戻って鳥居のある展望台より富士山を望む。
今年になって毎日見てきた富士山。今日も見れたね♪
腰を下ろしてのんびりと。
2018年01月03日 11:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 11:34
腰を下ろしてのんびりと。
残り物詰め込んでお弁当持ってきました。
強風に難儀しながら今年初の山ごはん(^^)
2018年01月03日 11:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/3 11:12
残り物詰め込んでお弁当持ってきました。
強風に難儀しながら今年初の山ごはん(^^)
無事に下山して振り返って日和田山。
電線邪魔ね(^^;
2018年01月03日 11:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 11:58
無事に下山して振り返って日和田山。
電線邪魔ね(^^;
高麗駅に着きました。
青空に映える神社、寺院、そしてチャンスン。
いい日でした♪
2018年01月03日 12:07撮影 by  SH-02J, SHARP
2
1/3 12:07
高麗駅に着きました。
青空に映える神社、寺院、そしてチャンスン。
いい日でした♪
今年は寂しい登り初めになりましたが、マイペースで歩いて行きたいと思います。今年もよろしく♪
2018年01月03日 12:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/3 12:13
今年は寂しい登り初めになりましたが、マイペースで歩いて行きたいと思います。今年もよろしく♪

感想

2018年の初登り。
毎年、初詣を絡めての山行を考えるのですが、
今年は昨年行った高麗神社に行きたかったので、
2日に高麗神社からの日和田山に決定!
が!!!masaさんが元旦早々から発熱!
2日になっても熱下がらず…インフルエンザでした(T.T)

そんなわけでせっかくのお休み、快晴だし,
果たしたいミッションがあるのでひとり山行に行かせてもらいました。
青空のもとサクサクと歩いて高麗神社。
お願いしたいことがたくさんで申し訳ないぐらい。
日和田山は何回も登っているので不安もなく、
眺めを楽しみながらお弁当食べて下山。
無事にひとり山行を終えることができました。

少し残念な2018年の幕開けとなりましたが、
今年もかわいいお花と絶景求めて歩いて行きたいと思います。
皆さんも「安全登山」を一番に楽しい1年にしてくださいね♪

masaさんは今週末には復帰する予定です…たぶん(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3795人

コメント

ボッチはじめですか?
 cliさん、あららMasaさんダウンですか
 インフル流行ってるみたいですね〜。気を付けましょう。
 でも、一人なのでマイペースといいながら、「歩くペース」は結構いいペースじゃないですか。でも、さすがに低山でもまだ花は少ないですか。
 今年も、美しい風景 ・花 達を求めてどこに行かれるのか、楽しみにレコ 拝見します(花 勉強も兼ねてね )。あ、時には、核弾頭(ヒネリ)を搭載したICBM(コメ)を投下するやもしれませんがね
 
masaさん同様、年末から風邪で寝込み、復帰したとたんもう仕事始めのodaxでした
2018/1/3 21:47
Re: ボッチはじめですか?
odaxさん 明けましておめでとうございます。
風邪で寝込んでいましたか。
残念なお休みでしたね
私は元気もてあましてウロウロしていました
ウロウロすると散財するんですよね

今年もヒネコメお待ちしております…。
でも高度過ぎていつも「どういうこと???」と
masaさんに聞いている鈍くさい私です
ちょいヒネでお願いします

今年も楽しいお山を〜
2018/1/4 22:22
忍法、あけおめ返しーっ (人〃∇〃)
cliさん、おはようござまーす。
2018開幕戦はボッチにてミッション遂行&おみやの
厄除けうちわ買い〜の、のんびり里山ハイクですね。
おらも稀にボッチで行きますが、やっぱ慣れてない
せいか?いつもと勝手が違うので喧嘩で会話無くても
二人が良かったりします。笑
masaさん復帰したら、今年もお二人の可愛いお花と
絶景の素敵な写真レコ、楽しみにしてま〜す。
お疲れ様でした&KYO。
(๑>◡<๑)/
2018/1/6 12:15
Re: 忍法、あけおめ返しーっ (人〃∇〃)
moominさん あけおめ返し恐れ下りまするぅ〜。
昨日、雪山ハイクから帰ってきました。
花咲く季節もいいけど、
静寂の雪山もいいもんです。
鼻水垂らしながら…

うんうん。やっぱりふたりの方がいいですね
にぎやかなところでひとりランチの寂しいこと

今年の課題はmasaさんにあきられない年相応の行動をとること
今年もよろしくお願いします
2018/1/8 11:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら