ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1350180
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

今年はじめてのウォーキング 京都検定対策は歩いて覚える♫

2018年01月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:45
距離
9.0km
登り
10m
下り
2m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:00
合計
2:45
7:30
165
スタート地点
10:15
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
今日のお天気は・・・。
貴重な朝の1時間
有効に使わなくてはと思いウォーキング開始♫
2018年01月04日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/4 7:07
今日のお天気は・・・。
貴重な朝の1時間
有効に使わなくてはと思いウォーキング開始♫
サンライズ
2018年01月04日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/4 7:21
サンライズ
愛宕山
2018年01月04日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
1/4 7:23
愛宕山
拡大
昨日登ってきました♫
あれからまだ降ったのかなぁ(^_^;)
2018年01月04日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/4 7:25
拡大
昨日登ってきました♫
あれからまだ降ったのかなぁ(^_^;)
二条城
2018年01月04日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 7:51
二条城
この前も写真を撮ったのですが
新しい案内板ができています。
その1
2018年01月04日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 7:48
この前も写真を撮ったのですが
新しい案内板ができています。
その1
二条城前の広場
2018年01月04日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 7:49
二条城前の広場
神泉苑のガイドさんが・・・。
”進駐軍の飛行機が発着していた”とのことですが
納得!
広い
1年がかりで整備されました
2018年01月04日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 7:49
神泉苑のガイドさんが・・・。
”進駐軍の飛行機が発着していた”とのことですが
納得!
広い
1年がかりで整備されました
新しい案内板が
汚れているわけではありません(^_^;)
雪が降ってるのです。
2018年01月04日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 7:49
新しい案内板が
汚れているわけではありません(^_^;)
雪が降ってるのです。
新しい案内板その2
2018年01月04日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 7:49
新しい案内板その2
お正月なので
今日までは二の丸御殿には入れません
2018年01月04日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 7:51
お正月なので
今日までは二の丸御殿には入れません
堀川に潜ります。
今日は”上ル”ではなく”下ル”
2018年01月04日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/4 7:54
堀川に潜ります。
今日は”上ル”ではなく”下ル”
この地図、ちょっとおかしいと思ったのですが
おかしくなかった?
やっぱりおかしい(^_^;)
現在地・・・。
案内板は反対側に立っています!
2018年01月04日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 7:55
この地図、ちょっとおかしいと思ったのですが
おかしくなかった?
やっぱりおかしい(^_^;)
現在地・・・。
案内板は反対側に立っています!
今日はいつもと違って南下
堀川の案内板
2018年01月04日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 7:56
今日はいつもと違って南下
堀川の案内板
2018年01月04日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 7:56
民間のマンションに
2018年01月04日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 7:58
民間のマンションに
チンチン電車の模型があります
2018年01月04日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/4 7:58
チンチン電車の模型があります
2018年01月04日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
1/4 7:58
堀川御池の交差点
雪で白くなっています。
2018年01月04日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:00
堀川御池の交差点
雪で白くなっています。
堀川通りを更に南下
交番のところから東へ
昨年歩いた”三条界隈”の続きです。
2018年01月04日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:06
堀川通りを更に南下
交番のところから東へ
昨年歩いた”三条界隈”の続きです。
空也堂
2018年01月04日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/4 8:08
空也堂
2018年01月04日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/4 8:08
2018年01月04日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:09
本能寺の跡
その1
2018年01月04日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:10
本能寺の跡
その1
2018年01月04日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:10
織田信長が上洛時に宿舎とした寺院で、本能寺の変で明智光秀の襲撃を受け、最後を遂げた場所です。発掘調査や絵図などにより、この碑の北側一帯の地域が本能寺跡であることが明らかになっています。
2018年01月04日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:10
織田信長が上洛時に宿舎とした寺院で、本能寺の変で明智光秀の襲撃を受け、最後を遂げた場所です。発掘調査や絵図などにより、この碑の北側一帯の地域が本能寺跡であることが明らかになっています。
建物の中には
いろいろな施設が入っています。
2018年01月04日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:12
建物の中には
いろいろな施設が入っています。
本能寺の跡その2
2018年01月04日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:13
本能寺の跡その2
南蛮寺の跡
あっ、この建物知っている(^_^;)
2018年01月04日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:17
南蛮寺の跡
あっ、この建物知っている(^_^;)
1576年、織田信長の庇護のもとキリスト教の宣教師によって建てられた「南蛮寺」のあったところです。京都におけるキリスト教・南蛮文化の中心となりました。
2018年01月04日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/4 8:17
1576年、織田信長の庇護のもとキリスト教の宣教師によって建てられた「南蛮寺」のあったところです。京都におけるキリスト教・南蛮文化の中心となりました。
2018年01月04日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:17
2018年01月04日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:17
菊水の井跡
2018年01月04日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:22
菊水の井跡
2018年01月04日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:22
2018年01月04日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:22
読み取れる
2018年01月04日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:23
読み取れる
武野紹鴎宅跡・・・。
村田珠光→武野紹鴎→千利休→古田織部
わび茶の祖とされる村田珠光は「心の文」という文章の中で、はじめて茶の湯が人間の成長をもたらす「道」であると説きました。武野紹鴎は珠光が理想とした四畳半の茶室を基本とする「草庵茶の湯」を受け継ぎわび茶を確立しました。
2018年01月04日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:23
武野紹鴎宅跡・・・。
村田珠光→武野紹鴎→千利休→古田織部
わび茶の祖とされる村田珠光は「心の文」という文章の中で、はじめて茶の湯が人間の成長をもたらす「道」であると説きました。武野紹鴎は珠光が理想とした四畳半の茶室を基本とする「草庵茶の湯」を受け継ぎわび茶を確立しました。
何某か見えてきたのですが違っていました(^_^;)
2018年01月04日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:26
何某か見えてきたのですが違っていました(^_^;)
反対側に
木下順庵邸跡
2018年01月04日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:27
反対側に
木下順庵邸跡
占出山・・・。
2018年01月04日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:27
占出山・・・。
占出(うらで)山
神功皇后が肥前国松浦川で鮎を釣り、戦勝を占ったという説話を表わす。鮎釣山とも称す。神功皇后は安産の神ともされる。占出山のくじの巡行順が早いと、その年のお産は安産であるといわれる。
中京区錦小路通室町東入占出山町。
2018年01月04日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/4 8:28
占出(うらで)山
神功皇后が肥前国松浦川で鮎を釣り、戦勝を占ったという説話を表わす。鮎釣山とも称す。神功皇后は安産の神ともされる。占出山のくじの巡行順が早いと、その年のお産は安産であるといわれる。
中京区錦小路通室町東入占出山町。
一度来たことがあるような(^_^;)
祗園祭の時・・・。
2018年01月04日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/4 8:28
一度来たことがあるような(^_^;)
祗園祭の時・・・。
2018年01月04日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:28
2018年01月04日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:28
函谷鉾・・・。
2018年01月04日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/4 8:34
函谷鉾・・・。
”四条通に面している鉾はどれか”
京都検定の問題で出題されます!
2018年01月04日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:34
”四条通に面している鉾はどれか”
京都検定の問題で出題されます!
こちらは月鉾
2018年01月04日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/4 8:36
こちらは月鉾
2018年01月04日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:36
膏薬辻子
2018年01月04日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:38
膏薬辻子
今年の京都検定2級の問題に出た!
正解できたけれど1級だったら・・・(^_^;)
四択と記述の違い。
1級対策には正確な知識が必要!
漢字が書けない(^_^;)
2018年01月04日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:38
今年の京都検定2級の問題に出た!
正解できたけれど1級だったら・・・(^_^;)
四択と記述の違い。
1級対策には正確な知識が必要!
漢字が書けない(^_^;)
・・・
下京区の新町通と西洞院通の間、四条通から綾小路通まで、屈曲して通じる細道が「膏薬図子」と呼ばれる。この地にはかつて空也上人が一宇を建て、悲運の武将平将門の霊を弔ったことから「空也供養の遣場」と呼ばれた。それがいつしか詑って「膏薬」になってしまったというのだ。
・・・
2018年01月04日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:39
・・・
下京区の新町通と西洞院通の間、四条通から綾小路通まで、屈曲して通じる細道が「膏薬図子」と呼ばれる。この地にはかつて空也上人が一宇を建て、悲運の武将平将門の霊を弔ったことから「空也供養の遣場」と呼ばれた。それがいつしか詑って「膏薬」になってしまったというのだ。
・・・
今年の問題
2018年01月04日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:39
仁丹の看板
2018年01月04日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:40
仁丹の看板
2018年01月04日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:40
2018年01月04日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:41
2018年01月04日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:41
杉本家住宅
2018年01月04日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:41
杉本家住宅
2018年01月04日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:42
烏丸通に・・・。
知らなかった(^_^;)
2018年01月04日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:51
烏丸通に・・・。
知らなかった(^_^;)
へぇ〜
2018年01月04日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:50
へぇ〜
御旅所と神輿渡御
祇園会の創始と深く関係するのはいわゆる「御旅所」の創設である。御旅所とは、祭神が一年のある期間に限って本社からそこに移されて滞在するための社殿を意味する。祇園社では、十世紀末頃に大政所御旅所と少将井御旅所の二ヵ所の御旅所が、いずれも洛中に創設された。そして三基の神輿が祇園社を出て、二基は大政所御旅所へ、一基は少将井御旅所へ渡御するという形式が整えられた。かつては旧暦六月七日に神輿がそれぞれの御旅所に渡御し(神幸祭)、旧暦六月十四日に御旅所から祇園社に還御した(還幸祭)。なお今日の八坂神社の御旅所は、四条寺町一ヵ所だけであるが、それは天正十九年(一五九一)に豊臣秀吉が二ヵ所の御旅所を現在の一ヵ所に移したためである。
2018年01月04日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/4 8:50
御旅所と神輿渡御
祇園会の創始と深く関係するのはいわゆる「御旅所」の創設である。御旅所とは、祭神が一年のある期間に限って本社からそこに移されて滞在するための社殿を意味する。祇園社では、十世紀末頃に大政所御旅所と少将井御旅所の二ヵ所の御旅所が、いずれも洛中に創設された。そして三基の神輿が祇園社を出て、二基は大政所御旅所へ、一基は少将井御旅所へ渡御するという形式が整えられた。かつては旧暦六月七日に神輿がそれぞれの御旅所に渡御し(神幸祭)、旧暦六月十四日に御旅所から祇園社に還御した(還幸祭)。なお今日の八坂神社の御旅所は、四条寺町一ヵ所だけであるが、それは天正十九年(一五九一)に豊臣秀吉が二ヵ所の御旅所を現在の一ヵ所に移したためである。
仕事始め?
”朝礼のあとの移動”っていう感じの風景だね!
2018年01月04日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:51
仕事始め?
”朝礼のあとの移動”っていう感じの風景だね!
今度の土曜日に
セミナーに参加します。
投資とか財テクなんかではありません。
西郷どんと呼ばれた男・・・。
今年の検定には必ず出そう!
2018年01月04日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:52
今度の土曜日に
セミナーに参加します。
投資とか財テクなんかではありません。
西郷どんと呼ばれた男・・・。
今年の検定には必ず出そう!
烏丸通から
印旛堂へ
2018年01月04日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:53
烏丸通から
印旛堂へ
2018年01月04日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:53
2018年01月04日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:56
京都検定のテキストが新しくなって
古いテキストには載っていなかったけれど新しいテキストには載っている!
今年の京都検定では
あとで確認したところ新しい記述のところがたくさん出ていた!
きっと出したくなるんるんだろうな(^_^;)
今年の問題にはテキストにも載っていないところがたくさん出ているなんて思ったけれど・・・。
新しいテキストを買って勉強していたら
自己個採点+10点は取れたように思う。
2018年01月04日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:54
京都検定のテキストが新しくなって
古いテキストには載っていなかったけれど新しいテキストには載っている!
今年の京都検定では
あとで確認したところ新しい記述のところがたくさん出ていた!
きっと出したくなるんるんだろうな(^_^;)
今年の問題にはテキストにも載っていないところがたくさん出ているなんて思ったけれど・・・。
新しいテキストを買って勉強していたら
自己個採点+10点は取れたように思う。
因幡堂(平等寺)
(下京区松原通鳥丸東入因幡堂町)
本尊 薬師如来
真言宗智山派。本尊の薬師如来(重要文化財)は、因幡薬師と通称され、信州善光寺(長野県長野市)の阿弥陀如来、嵯峨清涼寺(↓159頁)の釈迦如来とともに日本三如来に数えられている。橘行平が、因幡国賀留津の浦で感得した薬師如来像で、長保五年(一〇〇三)四月八日に京の行平の屋敷に虚空を飛んできたとする話が、因幡堂縁起」にある。桓武天皇以来、京中に東寺と西寺以外の寺院を作ることは禁じられていたが、貴族の邸宅に祀られた仏堂ゆえに許され、因幡堂と称され、平等寺の寺号は時代を下って、高倉天皇より賜わったとされている。観音堂に安置される十一面観音は洛陽三十三所観音霊場第二十七番札所の本尊となっている。
2018年01月04日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 8:55
因幡堂(平等寺)
(下京区松原通鳥丸東入因幡堂町)
本尊 薬師如来
真言宗智山派。本尊の薬師如来(重要文化財)は、因幡薬師と通称され、信州善光寺(長野県長野市)の阿弥陀如来、嵯峨清涼寺(↓159頁)の釈迦如来とともに日本三如来に数えられている。橘行平が、因幡国賀留津の浦で感得した薬師如来像で、長保五年(一〇〇三)四月八日に京の行平の屋敷に虚空を飛んできたとする話が、因幡堂縁起」にある。桓武天皇以来、京中に東寺と西寺以外の寺院を作ることは禁じられていたが、貴族の邸宅に祀られた仏堂ゆえに許され、因幡堂と称され、平等寺の寺号は時代を下って、高倉天皇より賜わったとされている。観音堂に安置される十一面観音は洛陽三十三所観音霊場第二十七番札所の本尊となっている。
ここもいかなくては!
2018年01月04日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:00
ここもいかなくては!
お腹が空いたので
2018年01月04日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:28
お腹が空いたので
2018年01月04日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:07
近くだから行って見よう!
京都市学校歴史博物館
2018年01月04日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:25
近くだから行って見よう!
京都市学校歴史博物館
八坂神社・・・。
今年はまだ行っていない(^_^;)
2018年01月04日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:35
八坂神社・・・。
今年はまだ行っていない(^_^;)
2018年01月04日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:35
2018年01月04日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:35
佛光寺かも・・・。
2018年01月04日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:38
佛光寺かも・・・。
やっぱり
2018年01月04日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:40
やっぱり
佛光寺
(下京区高倉通仏光寺下ル新開町)
本尊 阿弥陀如来
真宗佛光寺派の本山。山号は渋谷山。寺伝によると建暦二年(一二一二)、流罪を許された親鷲が山科に一宇を建立、興隆正法寺と号したという。元応二年(一三二〇)に第七世了源が東山汁谷(渋谷)に移転。寺号は後醍醐天皇より「阿弥陀佛光寺」の勅額を賜わったことにちなむ。天正十四年(一五八六)、現在地へ移転。伽藍は真宗寺院ならではの御影堂と本堂(阿弥陀堂)が並んで建つ形式。本堂には本尊阿弥陀如来像と聖徳太子立像(重要文化財)の他、真宗七高僧像を安置するが、通常の真宗寺院における七高僧像が画像であるのに比べ、彫像であることが特徴。なお、当寺は室町時代と明治時代に女性門主を推戴した歴史を持つ。第九世了明尼公(了源の妻)と第二十七世真意尼公である。特に真意尼公は幕末から明治時代の激変期に、禁門の変(蛤御門の変)で灰燼に帰した諸堂を再建したことで知られる。
2018年01月04日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:42
佛光寺
(下京区高倉通仏光寺下ル新開町)
本尊 阿弥陀如来
真宗佛光寺派の本山。山号は渋谷山。寺伝によると建暦二年(一二一二)、流罪を許された親鷲が山科に一宇を建立、興隆正法寺と号したという。元応二年(一三二〇)に第七世了源が東山汁谷(渋谷)に移転。寺号は後醍醐天皇より「阿弥陀佛光寺」の勅額を賜わったことにちなむ。天正十四年(一五八六)、現在地へ移転。伽藍は真宗寺院ならではの御影堂と本堂(阿弥陀堂)が並んで建つ形式。本堂には本尊阿弥陀如来像と聖徳太子立像(重要文化財)の他、真宗七高僧像を安置するが、通常の真宗寺院における七高僧像が画像であるのに比べ、彫像であることが特徴。なお、当寺は室町時代と明治時代に女性門主を推戴した歴史を持つ。第九世了明尼公(了源の妻)と第二十七世真意尼公である。特に真意尼公は幕末から明治時代の激変期に、禁門の変(蛤御門の変)で灰燼に帰した諸堂を再建したことで知られる。
2018年01月04日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:43
余談ですが・・・。
特訓中でした!
レーサーにするつもり?
気合が入っていました(^_^;)
2018年01月04日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:41
余談ですが・・・。
特訓中でした!
レーサーにするつもり?
気合が入っていました(^_^;)
見っけ♫
2018年01月04日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:52
見っけ♫
仁丹の看板
お初です♫
2018年01月04日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:52
仁丹の看板
お初です♫
たどり着いたのですが
2018年01月04日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:53
たどり着いたのですが
裏口でした(^_^;)
2018年01月04日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:55
裏口でした(^_^;)
2018年01月04日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:55
2018年01月04日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:55
向かいに古い建物
2018年01月04日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:56
向かいに古い建物
2018年01月04日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:56
2018年01月04日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:56
グルっと回って京都市学校歴史博物館
2018年01月04日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:58
グルっと回って京都市学校歴史博物館
閉まっています(^_^;)
2018年01月04日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 10:00
閉まっています(^_^;)
近代の史跡・・・。
・・・
明治二年、江戸時代の自治組織である町組を基礎として日本最初の小学校六十四校が開校。番組小学校と呼ばれ、その運営資金は市民提供の基立金により設立された小学校会社が受け持った。
・・・
2018年01月04日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:59
近代の史跡・・・。
・・・
明治二年、江戸時代の自治組織である町組を基礎として日本最初の小学校六十四校が開校。番組小学校と呼ばれ、その運営資金は市民提供の基立金により設立された小学校会社が受け持った。
・・・
2018年01月04日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:59
2018年01月04日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:59
2018年01月04日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 9:59
2018年01月04日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 10:00
2018年01月04日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 10:00
2018年01月04日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 10:00
四条河原町の交差点に・・・。
2018年01月04日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/4 10:08
四条河原町の交差点に・・・。
四条通が広くなったのは事実ですが・・・。
あまりよくない評判も聞きます。
業者など・・・。
2018年01月04日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/4 10:08
四条通が広くなったのは事実ですが・・・。
あまりよくない評判も聞きます。
業者など・・・。
河原町広小路に新しい看板
京都御所は通年見学ができます!
2018年01月04日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/4 10:25
河原町広小路に新しい看板
京都御所は通年見学ができます!
梨木神社
(上京区寺町通広小路上ル染殿町)
祭神三條實資萬、三條實美
明治十八年(一八八五)に三條(三条)家の邸宅跡の東に創建された。祭神の三條實萬(三条実万)・實美(実美)父 子は明治維新の功労者。萩の名所としても知られ、萩の宮とも呼ばれる。境内には名水として知られる「染井」の井戸があり、この水を使った茶会が開かれている。
2018年01月04日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/4 10:26
梨木神社
(上京区寺町通広小路上ル染殿町)
祭神三條實資萬、三條實美
明治十八年(一八八五)に三條(三条)家の邸宅跡の東に創建された。祭神の三條實萬(三条実万)・實美(実美)父 子は明治維新の功労者。萩の名所としても知られ、萩の宮とも呼ばれる。境内には名水として知られる「染井」の井戸があり、この水を使った茶会が開かれている。
2018年01月04日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 10:34
お水を頂きます。
2リットル☓2本
2018年01月04日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 10:31
お水を頂きます。
2リットル☓2本
いつも撮る歌碑ですが・・・。
2018年01月04日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 10:35
いつも撮る歌碑ですが・・・。
湯川秀樹の案内板がなくなっている(^_^;)
2018年01月04日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/4 10:35
湯川秀樹の案内板がなくなっている(^_^;)
上田秋成の方は無事♫
2018年01月04日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/4 10:36
上田秋成の方は無事♫
地下街で
書き初め大会
2018年01月04日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/4 10:47
地下街で
書き初め大会
撮影機器:

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら