記録ID: 1351725
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
初めての雪の鍋割山
2018年01月05日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 468m
- 下り
- 463m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:47
距離 6.3km
登り 478m
下り 479m
10:05
227分
スタート地点
13:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
姫百合駐車場から圧雪で荒山高原手前の岩場は岩が雪で隠れきれてませんのでアイゼンよりチェーンスパイクの方が歩き易いと感じました。 |
その他周辺情報 | 赤城県道沿いにスーパーとりせんがあり店内テナントにパン屋さんが出店してます。 9時オープンですので山頂ランチに丁度良く頻繁に利用させて頂いてます。 |
写真
感想
昨年夏に山頂で常連の女性に雪の鍋割を勧められ今回初めて雪山の鍋割にお邪魔しました。
姫百合の駐車場から真っ白な世界に普段とは違うワクワク感をスタート前から感じます。
チェーンスパイクで問題無く登れますが今日は慣れる為にスタートからアイゼン装着しました。
山に入ると静寂の中、雪を踏みしめる音が心地良くウキウキして来ます。
幼少期からスキーをしていたので雪が降っても何も感じないのですが雪山に入ると忘れていたワクワク感が呼び起こされ不思議な感じです^ ^
稜線に出てからは雪と青い空がとにかくキレイで気持ちが良く途中立ち止まって撮影三昧。
こんなに景色を見ながら登山したのは初めてです^ ^
鍋割登頂後、荒山高原まで戻りそのまま下山予定でしたが荒山にもちょっとだけお邪魔して雪上ハイクを楽しみました。
帰宅後は柚子風呂に入り(おじいちゃんではありません^ ^)深夜の地震に気づかない程深い眠りにつけました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する