ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1352385
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

四方津駅〜高柄山〜金山神社〜桜井峠〜阿夫利山〜御牧戸山〜厳道峠〜入道丸〜峰山〜藤野駅

2018年01月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:12
距離
29.4km
登り
2,144m
下り
2,173m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:55
休憩
0:15
合計
10:10
7:03
73
8:16
8:16
12
8:28
8:28
13
8:41
8:44
54
9:38
9:38
5
9:43
9:44
16
10:00
10:02
19
10:21
10:21
19
10:40
10:40
78
11:58
11:58
11
12:09
12:09
6
12:15
12:15
7
12:22
12:23
19
12:42
12:42
9
12:51
12:51
6
12:57
12:59
19
13:18
13:21
9
13:36
13:36
13
14:30
14:31
15
14:46
14:46
16
15:02
15:02
21
15:23
15:23
18
15:41
15:41
16
15:57
15:59
2
16:01
16:01
20
16:21
16:21
1
16:26
16:26
47
17:13
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:四方津駅から徒歩
復路:藤野駅まで徒歩
コース状況/
危険箇所等
落ち葉で滑る所があります。
今回は四方津駅からのスタートです。1
今回は四方津駅からのスタートです。1
月が出ています。2
月が出ています。2
四方津駅から千足峠経由で高柄山を目指します。3
四方津駅から千足峠経由で高柄山を目指します。3
高柄山への道にて1。橋。4
高柄山への道にて1。橋。4
高柄山への道にて2。山道のスタートです。5
高柄山への道にて2。山道のスタートです。5
高柄山への道にて3。千足峠と太陽。6
高柄山への道にて3。千足峠と太陽。6
高柄山への道にて4。最後の上り。7
高柄山への道にて4。最後の上り。7
高柄山にて1。733.2m。8
1
高柄山にて1。733.2m。8
高柄山山頂からの景色。御前山方面。9
1
高柄山山頂からの景色。御前山方面。9
高柄山にて2。山頂は自分一人のみ。10
高柄山にて2。山頂は自分一人のみ。10
千足峠から金山神社に下ります。11
1
千足峠から金山神社に下ります。11
金山神社への道にて1。道が狭いので滑落に注意の看板が立っています。12
1
金山神社への道にて1。道が狭いので滑落に注意の看板が立っています。12
金山神社への道にて2。危険個所。13
1
金山神社への道にて2。危険個所。13
金山神社への道にて3。岩地帯。14
1
金山神社への道にて3。岩地帯。14
金山神社への道にて4。ここも滑落注意です。15
1
金山神社への道にて4。ここも滑落注意です。15
金山神社への道にて5。ここまで来ればあと少しです。16
1
金山神社への道にて5。ここまで来ればあと少しです。16
金山神社への道にて6。山道の終了。17
1
金山神社への道にて6。山道の終了。17
金山神社にて。鉱山を司り、荒金を採る金山毘古神を祀っているそうです。18
1
金山神社にて。鉱山を司り、荒金を採る金山毘古神を祀っているそうです。18
金山神社から金山峠を目指します。19
1
金山神社から金山峠を目指します。19
金山峠への道にて1。虎ロープを伝い、上ります。20
1
金山峠への道にて1。虎ロープを伝い、上ります。20
金山峠への道にて2。上りが一段落して束の間の平坦。21
1
金山峠への道にて2。上りが一段落して束の間の平坦。21
金山峠にて。きつい上りが続きましたが距離は短いです。22
1
金山峠にて。きつい上りが続きましたが距離は短いです。22
金山峠からちょっと歩くとデン笠。616m。23
1
金山峠からちょっと歩くとデン笠。616m。23
デン笠からの景色。先程登った高柄山。24
デン笠からの景色。先程登った高柄山。24
デン笠から桜井峠へ下ります。ここは落ち葉で滑ります。25
デン笠から桜井峠へ下ります。ここは落ち葉で滑ります。25
桜井峠への道にて1。金ピラ山。26
桜井峠への道にて1。金ピラ山。26
桜井峠への道にて2。落ち葉と虎ロープの道。27
桜井峠への道にて2。落ち葉と虎ロープの道。27
桜井峠への道にて3。ここは左へ。28
桜井峠への道にて3。ここは左へ。28
桜井峠への道からの景色。この後登る金剛山と阿夫利山方面。29
1
桜井峠への道からの景色。この後登る金剛山と阿夫利山方面。29
桜井峠への道にて4。柵に沿って歩いていきます。30
桜井峠への道にて4。柵に沿って歩いていきます。30
桜井峠にて。ここから県道35号線を通り富岡入口BSまで歩きます。31
桜井峠にて。ここから県道35号線を通り富岡入口BSまで歩きます。31
富岡入口BSにて1。目立つものがあるのでわかりやすいです。32
富岡入口BSにて1。目立つものがあるのでわかりやすいです。32
富岡入口BSにて2。橋を渡ります。33
富岡入口BSにて2。橋を渡ります。33
今回は金剛山を経由して阿夫利山へ。看板のルートとは違い右へ。34
今回は金剛山を経由して阿夫利山へ。看板のルートとは違い右へ。34
阿夫利山への道にて1。道なりに進んでいくと金剛山への標識が出てきます。35
阿夫利山への道にて1。道なりに進んでいくと金剛山への標識が出てきます。35
阿夫利山への道からの景色1。桜井峠方面。36
阿夫利山への道からの景色1。桜井峠方面。36
阿夫利山への道からの景色2。デン笠方面。37
阿夫利山への道からの景色2。デン笠方面。37
阿夫利山への道からの景色3。峰山。38
1
阿夫利山への道からの景色3。峰山。38
阿夫利山への道にて2。見晴らしの良い道です。39
阿夫利山への道にて2。見晴らしの良い道です。39
阿夫利山への道にて3。柵を開けて進んでいきます。40
阿夫利山への道にて3。柵を開けて進んでいきます。40
阿夫利山への道にて4。静かです。41
阿夫利山への道にて4。静かです。41
阿夫利山への道にて5。上りも出てきます。42
阿夫利山への道にて5。上りも出てきます。42
阿夫利山への道にて6。金剛山にて。この辺りは金剛山という名の山が多いです。43
阿夫利山への道にて6。金剛山にて。この辺りは金剛山という名の山が多いです。43
阿夫利山への道にて7。狭くい下り。44
阿夫利山への道にて7。狭くい下り。44
阿夫利山への道にて8。ちょっときつい上り。45
阿夫利山への道にて8。ちょっときつい上り。45
阿夫利山への道にて9。井戸沢ノ頭。この辺りでようやく本日最初の登山者の方と出会いました。46
阿夫利山への道にて9。井戸沢ノ頭。この辺りでようやく本日最初の登山者の方と出会いました。46
阿夫利山への道にて10。阿夫利山まであと少し。47
阿夫利山への道にて10。阿夫利山まであと少し。47
阿夫利山にて。729m。48
阿夫利山にて。729m。48
阿夫利山から金波美峠を目指します。確か高柄山方面。49
阿夫利山から金波美峠を目指します。確か高柄山方面。49
金波美峠への道にて1。高見山。710m。50
1
金波美峠への道にて1。高見山。710m。50
金波美峠への道にて2。下り。51
金波美峠への道にて2。下り。51
金波美峠にて。右手前に行くと安寺沢。真っ直ぐ進むと池ノ上経由して御牧戸山へ。今回は御牧戸山へ。52
金波美峠にて。右手前に行くと安寺沢。真っ直ぐ進むと池ノ上経由して御牧戸山へ。今回は御牧戸山へ。52
御牧戸山への道にて1。道はハッキリしています。53
御牧戸山への道にて1。道はハッキリしています。53
御牧戸山への道にて2。この辺りは緩やかです。54
御牧戸山への道にて2。この辺りは緩やかです。54
御牧戸山への道にて3。少しきつい上りを経てここへ。池ノ上。55
御牧戸山への道にて3。少しきつい上りを経てここへ。池ノ上。55
御牧戸山への道にて4。下りを経てここへ。ここから左へ行くと林道に行けるそうです。56
御牧戸山への道にて4。下りを経てここへ。ここから左へ行くと林道に行けるそうです。56
御牧戸山への道にて5。本日一番きつかった上り。四つん這いになり木を掴んで上っていきます。57
御牧戸山への道にて5。本日一番きつかった上り。四つん這いになり木を掴んで上っていきます。57
御牧戸山への道にて6。ここまで来れば二足歩行で大丈夫です。58
御牧戸山への道にて6。ここまで来れば二足歩行で大丈夫です。58
御牧戸山への道にて7。以前歩いた厳道峠からの道と合流します。ここは右手へ。59
御牧戸山への道にて7。以前歩いた厳道峠からの道と合流します。ここは右手へ。59
御牧戸山への道にて8。先程と打って変わって緩やかです。60
御牧戸山への道にて8。先程と打って変わって緩やかです。60
御牧戸山にて。NHKのアンテナ。61
御牧戸山にて。NHKのアンテナ。61
御牧戸山周辺からの景色1。檜洞丸方面。62
1
御牧戸山周辺からの景色1。檜洞丸方面。62
御牧戸山周辺からの景色2。富士山。63
1
御牧戸山周辺からの景色2。富士山。63
御牧戸山から厳道峠を経て入道丸へ向かいました。鉄塔傍からの富士山。64
1
御牧戸山から厳道峠を経て入道丸へ向かいました。鉄塔傍からの富士山。64
入道丸への道にて1。厳道峠。65
入道丸への道にて1。厳道峠。65
入道丸への道にて2。厳道峠からちょっときつい上りが続きます。66
入道丸への道にて2。厳道峠からちょっときつい上りが続きます。66
入道丸への道にて3。ムギチロ。903m。67
入道丸への道にて3。ムギチロ。903m。67
入道丸への道にて4。しばらく緩やかな道です。68
入道丸への道にて4。しばらく緩やかな道です。68
入道丸への道にて5。ここは紛らわしいですが入道丸へは左です。69
入道丸への道にて5。ここは紛らわしいですが入道丸へは左です。69
入道丸にて。714m。よく見ると木に擬態した山名標識があります。70
入道丸にて。714m。よく見ると木に擬態した山名標識があります。70
入道丸から網子橋に下ります。ここも落ち葉で滑りやすいです。71
入道丸から網子橋に下ります。ここも落ち葉で滑りやすいです。71
網子峠への道からの景色1。本日登ってきた金剛山。72
1
網子峠への道からの景色1。本日登ってきた金剛山。72
網子峠への道からの景色2。本日最後のデザート峰山。73
1
網子峠への道からの景色2。本日最後のデザート峰山。73
網子峠。ここから安寺沢にも下りられるみたいです。今回は標識にはない右手への網子橋を経て峰山へ。74
網子峠。ここから安寺沢にも下りられるみたいです。今回は標識にはない右手への網子橋を経て峰山へ。74
峰山への道にて1。狭い道なので注意が必要です。75
峰山への道にて1。狭い道なので注意が必要です。75
峰山への道にて2。阿夫利山からここまで誰とも出会いませんでした。76
峰山への道にて2。阿夫利山からここまで誰とも出会いませんでした。76
峰山への道にて3。山道が終わり廃車の横を進んでいきます。77
1
峰山への道にて3。山道が終わり廃車の横を進んでいきます。77
峰山への道にて4。一応標識があります。78
峰山への道にて4。一応標識があります。78
峰山への道にて5。道なりに進むと網子橋へ。79
峰山への道にて5。道なりに進むと網子橋へ。79
峰山への道にて6。今回はここから取り付きました。80
峰山への道にて6。今回はここから取り付きました。80
峰山への道にて7。正解ルートがわからず強引に登山道へ。81
峰山への道にて7。正解ルートがわからず強引に登山道へ。81
峰山への道にて8。網子分岐。82
峰山への道にて8。網子分岐。82
峰山への道にて9。ここら辺は緩やかです。83
峰山への道にて9。ここら辺は緩やかです。83
峰山への道にて10。ここから結構きつい階段が続きます。84
1
峰山への道にて10。ここから結構きつい階段が続きます。84
峰山にて1。570m。山頂は自分一人の独占です。古来から燃料の宝庫で炭焼き、薪作りなど地域住民の生活を支えた山だそうです。85
1
峰山にて1。570m。山頂は自分一人の独占です。古来から燃料の宝庫で炭焼き、薪作りなど地域住民の生活を支えた山だそうです。85
峰山にて2。古峯神社。祭神は日本武尊。86
峰山にて2。古峯神社。祭神は日本武尊。86
峰山からの景色1。石砂山方面。87
1
峰山からの景色1。石砂山方面。87
峰山からの景色2。大室山方面。88
峰山からの景色2。大室山方面。88
峰山からやまなみ温泉へと下っていきます。雨神、大龍王、風神の3つの石塔。89
峰山からやまなみ温泉へと下っていきます。雨神、大龍王、風神の3つの石塔。89
やまなみ温泉への道にて1。落ち葉付きの急な下り。90
やまなみ温泉への道にて1。落ち葉付きの急な下り。90
やまなみ温泉への道にて2。緩やかな下り。91
やまなみ温泉への道にて2。緩やかな下り。91
やまなみ温泉への道にて3。本日最後の山道。92
やまなみ温泉への道にて3。本日最後の山道。92
やまなみ温泉への道にて4。道路に下りてきました。93
やまなみ温泉への道にて4。道路に下りてきました。93
やまなみ温泉にて。藤野駅までのバスが出ていますが今回は徒歩。94
1
やまなみ温泉にて。藤野駅までのバスが出ていますが今回は徒歩。94
相模川にかかる大橋を渡ります。95
相模川にかかる大橋を渡ります。95
藤野駅にて本日終了。96
藤野駅にて本日終了。96

感想

今回は阿夫利山と峰山を目的に歩いてきました。四方津駅から高柄山は特に迷うことなくすんなりと登ることができました。高柄山山頂も眺めが良かったです。今回は金山神社経由で金山峠に上り阿夫利山方面に向かいました。ちょっと荒々しい道でしたが虎ロープなども設置されていました。阿夫利山まではほとんど整備された道ですが一部すべりやすい所もありました。阿夫利山から厳道峠へは長い車道歩きはつらいので池ノ上を経由するルートを選びました。中々歯ごたえのある道でした。巖道峠〜入道丸〜網子橋は緩やかな道で歩きやすかったです。網子橋〜峰山は取り付きで少し戸惑いましたがあとは標識も豊富なので迷いません。峰山は丹沢や富士山など見ることができます。今回はバラエティに富んだ道を歩けたので十分満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人

コメント

こんにちは
はじめまして。akiyamasanpoと申します。金山周辺の登山道整備をしています。6日に千足峠から金山神社経由で金山峠に抜けたとのことですが、何か気になったこと等あれば教えて下さい。
それにしても早いですね。私なら一泊の行程です。ではこれからも楽しい山行を!
2018/1/9 11:39
Re: こんにちは
akiyamasanpo様

コメントありがとうございます。
千足峠〜金山峠は標識やロープもあり安心して歩くことができました。
また金ピラ山直下のトラロープにはとても助けられました。
登山道を整備していただき誠にありがとうございます。
お陰様で無事に通行することができました。
2018/1/10 6:53
返信ありがとうございます
また歩いてみてください。何かあればお願いします。

ところで、登山地図の誤りを見つけたのでこの場を借りてお知らせします。
「山と高原地図27高尾陣馬」5万分の1図 Hの5あたり一古沢バス停の上、横に赤実線の登山道がある箇所が「熊野神社」とありますが、これは「稲荷神社」の間違いです。デジタル版も間違っています。山行の際は注意して下さい。昭文社には連絡済みです。

では、これからも安全第一で山歩きを楽しんで下さい
2018/1/10 9:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら