また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1352451
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御前山から鋸山

2018年01月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:15
距離
15.5km
登り
1,681m
下り
1,705m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
1:15
合計
6:16
8:45
17
9:26
9:27
18
9:45
9:48
1
9:49
9:49
55
10:44
10:52
6
10:58
11:48
32
12:20
12:20
17
12:56
13:04
15
13:19
13:22
7
13:29
13:29
79
14:48
14:48
13
15:01
エクスペリア君は寒さの為、カメラがストールしてしまいました。今回は1回だけでしたね。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR青梅線 奥多摩駅 から 境橋バス停
帰りは奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
それほど危険な場所はありません。一部、尾根が崩落している場所があります。御前山避難小屋の前は凍結しています。
その他周辺情報 温泉や飲食店が沢山ありますが、今回は寄れませんでした。
境橋バス停からのスタートです。バス停が本当に橋の上にあるなんて。降りた瞬間、無茶苦茶寒かったです。
2018年01月06日 08:45撮影 by  SOV32, Sony
1/6 8:45
境橋バス停からのスタートです。バス停が本当に橋の上にあるなんて。降りた瞬間、無茶苦茶寒かったです。
境橋バス停からの風景。
2018年01月06日 08:45撮影 by  SOV32, Sony
1/6 8:45
境橋バス停からの風景。
体験の森方面へ向かいます。ここは車で登った事があります。
2018年01月06日 08:46撮影 by  SOV32, Sony
1/6 8:46
体験の森方面へ向かいます。ここは車で登った事があります。
凍ってる…流れている水が氷るって凄い事だよね。
2018年01月06日 08:49撮影 by  SOV32, Sony
1/6 8:49
凍ってる…流れている水が氷るって凄い事だよね。
岩山だ。
2018年01月06日 08:59撮影 by  SOV32, Sony
1/6 8:59
岩山だ。
予定では栃寄からだったのですが、ここから取り付きます。
2018年01月06日 09:02撮影 by  SOV32, Sony
1/6 9:02
予定では栃寄からだったのですが、ここから取り付きます。
持って来てないな〜
2018年01月06日 09:02撮影 by  SOV32, Sony
1
1/6 9:02
持って来てないな〜
早くもリス発見です。
2018年01月06日 09:03撮影 by  SOV32, Sony
1/6 9:03
早くもリス発見です。
本日の橋壱号。あ、境橋があったか。
2018年01月06日 09:06撮影 by  SOV32, Sony
1/6 9:06
本日の橋壱号。あ、境橋があったか。
本日の橋二号。
2018年01月06日 09:11撮影 by  SOV32, Sony
1/6 9:11
本日の橋二号。
3つ目。
2018年01月06日 09:18撮影 by  SOV32, Sony
1/6 9:18
3つ目。
4つ目。
2018年01月06日 09:20撮影 by  SOV32, Sony
1/6 9:20
4つ目。
若干、自然災害の傷痕が残ってますね。
2018年01月06日 09:21撮影 by  SOV32, Sony
1/6 9:21
若干、自然災害の傷痕が残ってますね。
栃寄大滝です。写真が下手ですな〜
2018年01月06日 09:26撮影 by  SOV32, Sony
1/6 9:26
栃寄大滝です。写真が下手ですな〜
渡渉じゃないけど
2018年01月06日 09:27撮影 by  SOV32, Sony
1/6 9:27
渡渉じゃないけど
滝の上には氷がちらほら。
2018年01月06日 09:29撮影 by  SOV32, Sony
1/6 9:29
滝の上には氷がちらほら。
この辺は伐採中なんですね。
2018年01月06日 09:31撮影 by  SOV32, Sony
1/6 9:31
この辺は伐採中なんですね。
何個目か解らない橋の上から。
凍るんだもんね。
2018年01月06日 09:32撮影 by  SOV32, Sony
1/6 9:32
何個目か解らない橋の上から。
凍るんだもんね。
この辺りは踏み跡が薄いのでテープを頼りに進みます。
2018年01月06日 09:35撮影 by  SOV32, Sony
1/6 9:35
この辺りは踏み跡が薄いのでテープを頼りに進みます。
ピンクテープが頼りです。
2018年01月06日 09:39撮影 by  SOV32, Sony
1/6 9:39
ピンクテープが頼りです。
崩落のため立ち入り禁止なので、遠くから撮ってみた。
2018年01月06日 09:43撮影 by  SOV32, Sony
1/6 9:43
崩落のため立ち入り禁止なので、遠くから撮ってみた。
ここからの方が全体がわかるかな。
2018年01月06日 09:45撮影 by  SOV32, Sony
1/6 9:45
ここからの方が全体がわかるかな。
林道に合流です。
2018年01月06日 09:48撮影 by  SOV32, Sony
1/6 9:48
林道に合流です。
直ぐに取り付きます。
2018年01月06日 09:49撮影 by  SOV32, Sony
1/6 9:49
直ぐに取り付きます。
やや、開けてきました。
2018年01月06日 10:29撮影 by  SOV32, Sony
1/6 10:29
やや、開けてきました。
落とし物ですね。
2018年01月06日 10:37撮影 by  SOV32, Sony
1/6 10:37
落とし物ですね。
鋸山の尾根かな。
2018年01月06日 10:40撮影 by  SOV32, Sony
1/6 10:40
鋸山の尾根かな。
御前山避難小屋に到着。
2018年01月06日 10:44撮影 by  SOV32, Sony
1/6 10:44
御前山避難小屋に到着。
全部凍ってる…
2018年01月06日 10:44撮影 by  SOV32, Sony
1/6 10:44
全部凍ってる…
ここも凍ってます。これは驚いた。
2018年01月06日 10:45撮影 by  SOV32, Sony
1/6 10:45
ここも凍ってます。これは驚いた。
絶対滑るだろ(^o^;
2018年01月06日 10:46撮影 by  SOV32, Sony
1/6 10:46
絶対滑るだろ(^o^;
もう一枚。端っこを渡って来ました。
2018年01月06日 10:47撮影 by  SOV32, Sony
1/6 10:47
もう一枚。端っこを渡って来ました。
山頂への最後の階段ですね。
2018年01月06日 10:54撮影 by  SOV32, Sony
1/6 10:54
山頂への最後の階段ですね。
山頂に到着。山頂標識予定地と山頂標識。例のデザインの山頂標柱になるんでしょうね。
2018年01月06日 10:56撮影 by  SOV32, Sony
1/6 10:56
山頂に到着。山頂標識予定地と山頂標識。例のデザインの山頂標柱になるんでしょうね。
こちらはもっと前の山頂標識ですね。
2018年01月06日 10:57撮影 by  SOV32, Sony
1/6 10:57
こちらはもっと前の山頂標識ですね。
富士山見えるけど見えない(^o^;
2018年01月06日 11:00撮影 by  SOV32, Sony
1/6 11:00
富士山見えるけど見えない(^o^;
ここで昼食にします。食材です。ローソンのレジ横の乾燥ワカメと油揚げです。
2018年01月06日 11:06撮影 by  SOV32, Sony
1
1/6 11:06
ここで昼食にします。食材です。ローソンのレジ横の乾燥ワカメと油揚げです。
お湯を沸かしてます。
2018年01月06日 11:13撮影 by  SOV32, Sony
1
1/6 11:13
お湯を沸かしてます。
ネギとほうれん草も持って来ました。フリーズドライですけどね。
2018年01月06日 11:18撮影 by  SOV32, Sony
1
1/6 11:18
ネギとほうれん草も持って来ました。フリーズドライですけどね。
出汁以外を全部入れて、麺が柔らかくなったら、出汁を入れて完成です。
2018年01月06日 11:20撮影 by  SOV32, Sony
1
1/6 11:20
出汁以外を全部入れて、麺が柔らかくなったら、出汁を入れて完成です。
いただきます。
2018年01月06日 11:26撮影 by  SOV32, Sony
2
1/6 11:26
いただきます。
では大岳山方面へ向かいましょう。
2018年01月06日 11:51撮影 by  SOV32, Sony
1/6 11:51
では大岳山方面へ向かいましょう。
リス君いましたね。
2018年01月06日 12:01撮影 by  SOV32, Sony
1/6 12:01
リス君いましたね。
古いリス君もいました。
2018年01月06日 12:02撮影 by  SOV32, Sony
1/6 12:02
古いリス君もいました。
ここの尾根も気持ち良いね。
2018年01月06日 12:03撮影 by  SOV32, Sony
1/6 12:03
ここの尾根も気持ち良いね。
富士山は同化して見えないですね。
2018年01月06日 12:16撮影 by  SOV32, Sony
1/6 12:16
富士山は同化して見えないですね。
クロノ尾山を通過します。
2018年01月06日 12:18撮影 by  SOV32, Sony
1/6 12:18
クロノ尾山を通過します。
またリス君。今日は良く見つかるね。
2018年01月06日 12:19撮影 by  SOV32, Sony
1/6 12:19
またリス君。今日は良く見つかるね。
この尾根にはリスが沢山いますね。
2018年01月06日 12:30撮影 by  SOV32, Sony
1/6 12:30
この尾根にはリスが沢山いますね。
鞘口山を通過します。
2018年01月06日 12:34撮影 by  SOV32, Sony
1/6 12:34
鞘口山を通過します。
看板があったけど、確かに落ちたらただで済まなさそうです。
2018年01月06日 12:50撮影 by  SOV32, Sony
1/6 12:50
看板があったけど、確かに落ちたらただで済まなさそうです。
結構、切り立っている状態です。
2018年01月06日 12:50撮影 by  SOV32, Sony
1/6 12:50
結構、切り立っている状態です。
トイレお借りします。
2018年01月06日 12:56撮影 by  SOV32, Sony
1/6 12:56
トイレお借りします。
鋸山迄は行って来ましょう。
2018年01月06日 13:01撮影 by  SOV32, Sony
1/6 13:01
鋸山迄は行って来ましょう。
ここにもリスがいました。
2018年01月06日 13:02撮影 by  SOV32, Sony
1/6 13:02
ここにもリスがいました。
ここが日本山岳耐久レースの50km地点なのか。後で纏めて見ようっと。
2018年01月06日 13:06撮影 by  SOV32, Sony
1/6 13:06
ここが日本山岳耐久レースの50km地点なのか。後で纏めて見ようっと。
中々の急登だな〜
2018年01月06日 13:10撮影 by  SOV32, Sony
1/6 13:10
中々の急登だな〜
久々の鋸山です。
2018年01月06日 13:16撮影 by  SOV32, Sony
1/6 13:16
久々の鋸山です。
ここにもリス君いました。
2018年01月06日 13:17撮影 by  SOV32, Sony
1/6 13:17
ここにもリス君いました。
これも日本山岳耐久レース
2018年01月06日 13:27撮影 by  SOV32, Sony
1/6 13:27
これも日本山岳耐久レース
今回は林道で降ります。
2018年01月06日 13:31撮影 by  SOV32, Sony
1/6 13:31
今回は林道で降ります。
眺めが良いな〜
2018年01月06日 13:34撮影 by  SOV32, Sony
1/6 13:34
眺めが良いな〜
凍ってますな。今日は凍も沢山見たね。
2018年01月06日 13:41撮影 by  SOV32, Sony
1
1/6 13:41
凍ってますな。今日は凍も沢山見たね。
ここも凍ってます。
2018年01月06日 13:43撮影 by  SOV32, Sony
1/6 13:43
ここも凍ってます。
大ダワから降りるとここに出るんだね。
2018年01月06日 14:00撮影 by  SOV32, Sony
1/6 14:00
大ダワから降りるとここに出るんだね。
本物のリスが居たんだけど、撮れなかった。
2018年01月06日 14:18撮影 by  SOV32, Sony
1/6 14:18
本物のリスが居たんだけど、撮れなかった。
ほぼ下山です。私の下山は、公共交通機関迄なので、まだです。
2018年01月06日 14:48撮影 by  SOV32, Sony
1/6 14:48
ほぼ下山です。私の下山は、公共交通機関迄なので、まだです。
奥多摩駅に到着しました。お疲れ様です。
2018年01月06日 15:00撮影 by  SOV32, Sony
1/6 15:00
奥多摩駅に到着しました。お疲れ様です。
撮影機器:

装備

個人装備
GPSロガー 歩数計 財布 計画書 地図 コンパス GPS地図ダウンロード ヘッドランプ 帽子 バンダナか手ぬぐい 筆記具 保険証(山岳保険証も) ファーストエイドキット シェルター 携帯電話 ボトルホルダー 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) ナイフセット カトラリーセット タフケット タオル テーブル 軍手 ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途) 防寒着 アイゼン(スパイク) 手袋 耳あて 懐炉

感想

以前、家内と車で栃寄の体験の森の駐車場迄来て撤退した御前山。
その後、山行計画だけは作ってたんだけど、なかなか実現出来なかった。家内が山につきあってくれなくなったからね〜
そんなわけで、今回は、バスでアクセスする事にしました。
勿論ソロです。

【奥多摩駅のバス】
奥多摩駅のバスの対応が良いな〜っと感じました。乗る人が多い場合は、臨時便が出るのですが、この時に、並んだ順で座れるように複数のバスに誘導してくれるんです。
例えば、座席数が10のバスが二台で、30人並んでいたとすると、最初の10人が一台目のバス、次の10人が二台目のバス、それより後ろの人は、座れないので、どちらでもっていう感じ。他の場所だと、乗客が自由に乗るバスを選ぶ感じなので、列の後ろの人が座れちゃったりするんだよね。
ま〜、私は座れなくても、あまり気にしないけど、最初に並んでいる人が座れなくて、後ろの人が座れるのはなんか変だよね。

【きつね蕎麦】
インスタント蕎麦が残っていたので、今日も蕎麦です。最近、ローソンのレジ横にフリーズドライの油揚げとかがあるので、軽くて良さそうだな〜って思ってたんですよね。それに1個づつ小分けになっているのもヤマメシ向きだと思います。

● 食材
・ 葱(フリーズドライ)
・ ほうれん草(フリーズドライ)
・ 乾燥油揚げ(ローソンのレジ横)
・ 乾燥ワカメ(ローソンのレジ横)
・ インスタント蕎麦

● 作り方
1. 特に書く事がないです。
2. 頂きます。

あ、関西だと「きつね」は「たぬき」だったかな。
あ、違った。きつねは、うどんで、たぬきは蕎麦なのね。

【リス】
今回のコースには、リスが沢山いました。リスと言っても、山火事注意の看板のリスの事ですが…
でも、本物のリスもいました。残念ながら、写真に収める事はできませんでしたが。

【氷】
境橋に降りた瞬間、とても寒かった。そして、直ぐに水が流れているのに、回りが凍っている現象を発見した。滝の上でも、凍っている場所があり、何カ所もそんな現象を目にした。そして、御前山避難小屋の前は凄かった。一面全部凍っているような感じ。パイプから流れている水も凍っていた。まさに全てが凍っている感じ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1093人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山 大ダワから林道にて奥多摩駅まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら