ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1354591
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

登り初め 安達太良山

2018年01月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.9km
登り
760m
下り
751m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
1:00
合計
7:10
7:50
90
9:20
9:20
50
10:10
10:10
60
11:10
11:30
40
12:10
12:50
130
15:00
奥岳登山口
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あだたら高原スキー場の駐車場を利用
その他周辺情報 岳温泉 あだたら高原スキー場に隣接
リベンジの安達太良山。今回は4人編成。

あだたら高原スキー場からスタート。寒い。
2018年01月06日 07:42撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/6 7:42
リベンジの安達太良山。今回は4人編成。

あだたら高原スキー場からスタート。寒い。
今回のルートはリフトの下やゲレンデの脇を通過。
2018年01月06日 07:59撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/6 7:59
今回のルートはリフトの下やゲレンデの脇を通過。
松っぽい。
2018年01月06日 09:16撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/6 9:16
松っぽい。
五葉松平って書いてあるんだろうと推測される。
2018年01月06日 09:19撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/6 9:19
五葉松平って書いてあるんだろうと推測される。
山頂方面。ガスってきてる。
2018年01月06日 09:28撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/6 9:28
山頂方面。ガスってきてる。
薬師岳。
2018年01月06日 09:34撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/6 9:34
薬師岳。
山頂に着くまで天気が間に合いますように。
2018年01月06日 09:37撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/6 9:37
山頂に着くまで天気が間に合いますように。
この左にあだたらエクスプレスの最高点。
2018年01月06日 09:40撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/6 9:40
この左にあだたらエクスプレスの最高点。
あどけない空の話である。
2018年01月06日 09:41撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/6 9:41
あどけない空の話である。
シュカブラ。
2018年01月06日 10:09撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/6 10:09
シュカブラ。
分岐。この辺りは人が多め。
2018年01月06日 10:14撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/6 10:14
分岐。この辺りは人が多め。
霧氷が美しい。
2018年01月06日 10:15撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/6 10:15
霧氷が美しい。
今回はワカン2名、スノーポン1名で、自分はMSRのスノーシュー Revo Ascent。
2018年01月06日 10:15撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/6 10:15
今回はワカン2名、スノーポン1名で、自分はMSRのスノーシュー Revo Ascent。
ヒールリフターのおかげですごく楽。
2018年01月06日 10:24撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/6 10:24
ヒールリフターのおかげですごく楽。
山頂手前でホワイトアウト状態。道標が真っ白。
2018年01月06日 11:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/6 11:07
山頂手前でホワイトアウト状態。道標が真っ白。
登頂。そして…
2018年01月06日 11:09撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/6 11:09
登頂。そして…
これが噂の乳首の上。
2018年01月06日 11:15撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/6 11:15
これが噂の乳首の上。
くろがね小屋。泊まって温泉入りたかった。
2018年01月06日 13:46撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/6 13:46
くろがね小屋。泊まって温泉入りたかった。
リベンジ達成はなったけど、ここは何度も来たい山。ま、その前に西吾妻山も標的か。

おしまい。
2018年01月06日 10:19撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/6 10:19
リベンジ達成はなったけど、ここは何度も来たい山。ま、その前に西吾妻山も標的か。

おしまい。

装備

個人装備
グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター バラクラバ 毛帽子 ザックカバー アイゼン ビーコン スコップ 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス ナイフ カメラ スノーシュー トレッキングポール

感想

安達太良山はリベンジ対象の山。以前に6人で来たときは勢至平で吹雪かれて、くろがね小屋までで停滞してしまった。
今回は、4人。jirou氏はいないが、体力的には全体的に以前より高めで、スタート時間も早く、天気もまずまず。ちなみにルート的には、逆回しで組んでいる。

前夜、東京を発し、あだたら高原スキー場には3時半くらいに着いた気がする。確か。
それから車の中で仮眠。ホンダのフィットの中で4人で寝るのは結構狭い。

朝は6:30頃に起きたものの、準備をのろのろとしたため、出発は7:45頃。少し迷ったものの、スキー場脇を通過して登っていく。
五葉松平の辺りは市街地の方も眺められ、なかなか良い景色。薬師岳ではお参り。そして、賽銭箱に雪が積もってうまく入らないというトラブル。仙女との分岐辺りはくろがね小屋を除けば一番人が多かった気がする。ちょっと先で休憩してたらドローンを飛ばしていた人もいた。この辺りの霧氷はすごく綺麗。天気が良かったし。
休憩を終えて出発すると、徐々にガスに巻かれ始め、ホワイトアウトに。トレースと地形を頼りに進むことは難しくはなかったが、日差しが遮られるので寒さが気になる。しかも風を遮るものはちょうどなくなってくる場所。
歩行速度からいってそろそろ着くかと思ったら、大体予想通りに山頂到達。全員無事に乳首も登って、一路くろがね小屋へ。宿泊のつもりが、予約なしでは泊まれず日帰りで下りることに。その心配を登っているときにも話していたけど、まぁ行けるんじゃないかと思ったが残念。宿泊客が多かったらしい。結局、くろがね小屋では、昼食休憩を取ってその後下山した。

下山後は、車のすぐそばの岳温泉へ。露天、めちゃくちゃ寒い。翌日観光しちゃったときに見えた西吾妻辺りが新しい福島の標的かな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:933人

コメント

いい天気でなにより
うらやましい天気の登山いいね。
自分は年々寒さに弱くなっているみたいで、冬山はまだまだ厳しそう
2018/1/8 20:16
Re: いい天気でなにより
走りすぎで脂肪が減っちゃってるんでない?
山頂はさすがの寒さだったよ。
2018/1/8 20:32
リベンジ!
成功して何よりでした(^^)/
くろがね小屋、宿泊できないなんて大人気なんだねぇ。あそこの温泉、また入りたいので私もいつかリベンジ狙います!
お疲れちゃんでした~
2018/1/11 23:45
Re: リベンジ!
あの温泉良いよね。せっかく行ったのに入らなかったのはやっぱりもったいなかったなぁ。
2018/1/12 0:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら