ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1355059
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

山梨百、秀麗富嶽十二景の高川山と九鬼山

2018年01月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:45
距離
16.9km
登り
1,234m
下り
1,225m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:25
合計
4:46
9:24
76
スタート地点
10:40
10:50
48
11:38
12
11:50
11:55
8
12:03
12:04
8
12:12
12:13
22
12:35
7
12:42
15
12:57
13:01
7
13:08
2
13:10
13:13
3
13:16
9
13:25
13:26
24
13:50
20
14:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅つるの外れの方に駐車
コース状況/
危険箇所等
*高川山も九鬼山もコースに入れば道標完備で迷う心配はない。
*古宿コースは、良く整備され安心して歩ける道
*松葉コースの上半分(稜線区間)は、難しいところはないけど、路面がザラザラ滑ったり、積もった落ち葉が滑ったり、その下に尖った岩があったりするし、急降下なので、転ばないように気を付けて歩いた。
*九鬼山の池の山コース、杉山真道コースは急なところも少しはあるけど、路面が掃き清められたようにきれいな土道で、崖っぷちやヤセオネもなく、遊歩道のように安心な道。
その他周辺情報 芭蕉月待ちの湯、都留市民以外は710円
水風呂、36度の源泉、38度のぬる湯(内湯)、40度の露天、42度の内湯があり、気持ちよくゆっくりできる。
道の駅から、どうやって高川山登山コースに入るのかなあとウロウロ。
2018年01月07日 09:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 9:24
道の駅から、どうやって高川山登山コースに入るのかなあとウロウロ。
現在地がわかり、標識の立つところに着いた。
2018年01月07日 09:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 9:30
現在地がわかり、標識の立つところに着いた。
中谷コースを右に見送りしばらく直進して、古宿コースの入り口に
2018年01月07日 09:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 9:42
中谷コースを右に見送りしばらく直進して、古宿コースの入り口に
この「登山道」の標識が随所にある
2018年01月07日 09:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 9:42
この「登山道」の標識が随所にある
最奥の民家を過ぎ、
2018年01月07日 09:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 9:50
最奥の民家を過ぎ、
未舗装路になる
2018年01月07日 09:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 9:53
未舗装路になる
シラノサワコースとの分岐。そっちも面白そうだけど寒いから凍ってるかもしれない。安全な古宿コースにしとこう。
2018年01月07日 09:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 9:59
シラノサワコースとの分岐。そっちも面白そうだけど寒いから凍ってるかもしれない。安全な古宿コースにしとこう。
村の中で分岐した中谷コースが合流。距離的には後の方だけど、本格的な登りの下。
2018年01月07日 10:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 10:11
村の中で分岐した中谷コースが合流。距離的には後の方だけど、本格的な登りの下。
沢から尾根に急登
2018年01月07日 10:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 10:14
沢から尾根に急登
ほぼ登り切った?まだまだ。トラバースしてまた急登
2018年01月07日 10:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 10:19
ほぼ登り切った?まだまだ。トラバースしてまた急登
尾根に出たら
2018年01月07日 10:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 10:30
尾根に出たら
あとはほぼ平坦
2018年01月07日 10:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 10:30
あとはほぼ平坦
だましピークの狼煙台跡
2018年01月07日 10:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 10:33
だましピークの狼煙台跡
まもなく山頂に到着
2018年01月07日 10:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 10:34
まもなく山頂に到着
山頂標は写真の順番待ち。実はこの下にも人が(;´・ω・)
2018年01月07日 10:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 10:35
山頂標は写真の順番待ち。実はこの下にも人が(;´・ω・)
さすが秀麗富岳十二景
2018年01月07日 10:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
1/7 10:35
さすが秀麗富岳十二景
ズームで
2018年01月07日 10:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
1/7 10:35
ズームで
左回りに、逆光の盆地をはさんで、南方向だから中央は御正体山?
2018年01月07日 10:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 10:35
左回りに、逆光の盆地をはさんで、南方向だから中央は御正体山?
左が後で行く九鬼山かなあ?
2018年01月07日 10:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 10:36
左が後で行く九鬼山かなあ?
北の方は樹林がさまたげ。中央が雁ガ腹摺山、
2018年01月07日 10:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 10:36
北の方は樹林がさまたげ。中央が雁ガ腹摺山、
三つ峠と富士山
2018年01月07日 10:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 10:37
三つ峠と富士山
???じゃなくて、山名版があるんだからちゃんと同定しましょう。(でも、結局できなかった)
2018年01月07日 10:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 10:39
???じゃなくて、山名版があるんだからちゃんと同定しましょう。(でも、結局できなかった)
西の方、手前の山の鞍部ごしに真っ白な峰が。甲斐駒だって、誰かが言ってた
2018年01月07日 10:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 10:42
西の方、手前の山の鞍部ごしに真っ白な峰が。甲斐駒だって、誰かが言ってた
下りは松葉コースで田野倉駅に
2018年01月07日 10:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 10:44
下りは松葉コースで田野倉駅に
快適な尾根道
2018年01月07日 10:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 10:48
快適な尾根道
登り返した小ピークから右に曲がって
2018年01月07日 10:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 10:50
登り返した小ピークから右に曲がって
けっこうな激下りだった。落葉が滑る。
2018年01月07日 10:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 10:56
けっこうな激下りだった。落葉が滑る。
ときどき岩がゴロゴロ
2018年01月07日 11:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 11:02
ときどき岩がゴロゴロ
展望は樹林が邪魔
2018年01月07日 11:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 11:07
展望は樹林が邪魔
尾根伝いにおむすび山経由大月駅に行くコースから、ここで分岐
2018年01月07日 11:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 11:12
尾根伝いにおむすび山経由大月駅に行くコースから、ここで分岐
下り始めるところに石仏群
2018年01月07日 11:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 11:14
下り始めるところに石仏群
第1ラウンド無事下山
2018年01月07日 11:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 11:26
第1ラウンド無事下山
高速をくぐって、中谷入・古宿へ向かう道を反対方向へ
2018年01月07日 11:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 11:32
高速をくぐって、中谷入・古宿へ向かう道を反対方向へ
村の中を通り抜け
2018年01月07日 11:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 11:32
村の中を通り抜け
九鬼山へ向かう
2018年01月07日 11:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 11:35
九鬼山へ向かう
田野倉駅前から右へ国道を。甘酒橋のたもとには馬頭観音
2018年01月07日 11:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 11:58
田野倉駅前から右へ国道を。甘酒橋のたもとには馬頭観音
線路を渡り、新しい住宅地の右へ
2018年01月07日 12:00撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 12:00
線路を渡り、新しい住宅地の右へ
さっきの小さな用水路より上のほうに、大きな水路
2018年01月07日 12:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 12:06
さっきの小さな用水路より上のほうに、大きな水路
高川山と同じ「登山道」の標識があった
2018年01月07日 12:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 12:06
高川山と同じ「登山道」の標識があった
登山口
2018年01月07日 12:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 12:08
登山口
沢を渡り、対岸を登る
2018年01月07日 12:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 12:08
沢を渡り、対岸を登る
右の展望が開け、富士山も
2018年01月07日 12:20撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 12:20
右の展望が開け、富士山も
さっき登った高川山
2018年01月07日 12:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 12:24
さっき登った高川山
路面が良くて、とても歩きやすい
2018年01月07日 12:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 12:27
路面が良くて、とても歩きやすい
愛宕神社からの道が合流
2018年01月07日 12:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 12:36
愛宕神社からの道が合流
この上が急坂。きれいに整備され、問題ない
2018年01月07日 12:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 12:39
この上が急坂。きれいに整備され、問題ない
細かいジグザグでどんどん登る。丸太階段より脚が楽
2018年01月07日 12:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 12:44
細かいジグザグでどんどん登る。丸太階段より脚が楽
急登が一休みになると、
2018年01月07日 12:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 12:48
急登が一休みになると、
天狗岩分岐。すぐなので、行ってみる
2018年01月07日 12:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 12:53
天狗岩分岐。すぐなので、行ってみる
大展望
2018年01月07日 12:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 12:50
大展望
富士山ズーム
2018年01月07日 12:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 12:50
富士山ズーム
右の三つ峠から富士山まで
2018年01月07日 12:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
1/7 12:51
右の三つ峠から富士山まで
登山道に戻り、あと一登り
2018年01月07日 13:00撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 13:00
登山道に戻り、あと一登り
尾根を左に行くと九鬼山山頂
2018年01月07日 13:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 13:04
尾根を左に行くと九鬼山山頂
富士山は隙間から
2018年01月07日 13:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 13:04
富士山は隙間から
ズーム
2018年01月07日 13:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 13:05
ズーム
反対側は、雁ヶ腹摺山を中央に、特に際立つピークはないけどずら〜っと
2018年01月07日 13:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 13:06
反対側は、雁ヶ腹摺山を中央に、特に際立つピークはないけどずら〜っと
往路を通りすぎて尾根を南へ
2018年01月07日 13:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 13:12
往路を通りすぎて尾根を南へ
今日は縦走せず一番無難な下山路を
2018年01月07日 13:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 13:13
今日は縦走せず一番無難な下山路を
下山も、整備の行き届いた道
2018年01月07日 13:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 13:13
下山も、整備の行き届いた道
大きな倒木には乗り越えやすく切込が
2018年01月07日 13:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 13:18
大きな倒木には乗り越えやすく切込が
分岐には通せんぼと標識。間違いようがない
2018年01月07日 13:20撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 13:20
分岐には通せんぼと標識。間違いようがない
全然危なくないところだけど、ロープの手すり。
2018年01月07日 13:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 13:37
全然危なくないところだけど、ロープの手すり。
ここで里に出てきた
2018年01月07日 13:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 13:42
ここで里に出てきた
煉瓦作りの落合水路橋
2018年01月07日 13:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
1/7 13:44
煉瓦作りの落合水路橋
国道に。正面はリニア、旅がらすはシニア。
2018年01月07日 13:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 13:47
国道に。正面はリニア、旅がらすはシニア。
道の駅へは川があるので近道がない。
畑の向こう遠くに、雁ヶ腹摺山、ズーム。
2018年01月07日 13:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 13:59
道の駅へは川があるので近道がない。
畑の向こう遠くに、雁ヶ腹摺山、ズーム。
正面に朝登った高川山
2018年01月07日 14:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 14:01
正面に朝登った高川山
雁ヶ腹摺山、小金沢錬嶺方面の山並み
2018年01月07日 14:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 14:01
雁ヶ腹摺山、小金沢錬嶺方面の山並み
今下って来た九鬼山
2018年01月07日 14:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 14:01
今下って来た九鬼山
道の駅つるにゴール
まだ早いからもう一山どこか行きたいなあ
でも、持参の昼食を食べて、行く先探しているうち時間が過ぎ、程よい山が見当たらない。温泉でゆっくりプランに変更した。
2018年01月07日 14:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1/7 14:03
道の駅つるにゴール
まだ早いからもう一山どこか行きたいなあ
でも、持参の昼食を食べて、行く先探しているうち時間が過ぎ、程よい山が見当たらない。温泉でゆっくりプランに変更した。

感想

*天気が良いので富士山を見に山梨へ。東京から電車の便が良い山が多く、ほとんどのレコが電車利用。駐車場情報がわからずあれこれ探し回った。道の駅つるが新しくできていて、安心して止められる。山梨百名山、秀麗富岳十二景の高川山と九鬼山に決めた。
*逆光になってしまうかなと心配だったけど、きれいな富士山を堪能できた。
*どちらも小さな山でコースタイムが短く、「初心者向け」とされている。標識が多く、道の整備が行き届き、安心して快適に歩ける。でも、短い距離でそれぞれ標高差500mあるから、それなりにガッツリ。
*とくに高川山はコースによっては険しい個所もあるし、路面は岩やザラザラや滑る落ち葉。そうそうお気楽にはいかない。その分変化があって楽しかった。
*一方九鬼山は路面がきれいでとても歩きやすく、全然緊張を要さない。単調と感じるかもしれないけど、途中にも展望地があったのが良かった。
*群馬から大月へ高速を使わないと、もっと遠いかと思って脚が向かなかったが、ず〜っと山の中の景色の良いドライブ。スタッドレスをはいていても凍結はいやだけど、大丈夫だった。道を覚えたから、またこちら方面へ富士山を見に来よう。
*このところ連日山歩き・ハイキングができて楽しかったけど、行く先調べ、レコアップが忙しい。8日は雨予報なのでゆっくり起きてパソコンデーを決め込んだ。月〜金ガッツリ働き週末ごとに山に行って速攻レコアップする人たちはすごい。どうしてできるんだろう。若いからかな(;´・ω・)みなさん早い時間に歩き始めてるし、逆算するといつ寝てるんだろうと不思議。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら