記録ID: 1357043
全員に公開
ハイキング
関東
日程 | 2018年01月11日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
登山スタート地点は、間伏林道の途中にありますが案内標識などは一切ありません。
車・バイク
元町港から車で40分ほどの地点です。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間28分
- 休憩
- 0分
- 合計
- 2時間28分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ・所要2:20、ほどんどが樹林帯の作業道を通るコースです。 体力★★ 技術★★ 展望一部★★★(白石山展望台) ・山の上が強風でも、木々に囲まれているため天候に左右されにくいコースです。 |
---|---|
その他周辺情報 | スタート地点には車でしか行くことができません。 作業道を歩くコースですので、ガイド同行が望ましいです。 その他見どころなどの情報は以下をご参考に。 http://izu-oshima.com/ |
過去天気図(気象庁) |
2018年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by slowlife2
展望のない樹林帯コースをひたすら登り、白石山の頂上(展望なし)に達した後、すぐ近くの大展望の開ける草地に行くコースです。
登山道はほぼ昔の作業道ですのでわかりづらく、スタート地点も見つけにくいのでガイドの同行が望ましいルートです。
見どころは、ずばり、草地の大展望です。
西から時計回りに視線を1周するとみられるのは
伊豆半島
三原山
富士山
櫛形山(裏砂漠)
伊豆諸島
などです。
このルートほど苦労せずに、短縮ルートで来ることもできますので
この大展望だけを楽しみたい方はそちらからどうぞ。
ほとんど人が来ないので、
貸し切りピクニックや
昼寝を楽しむことができます。
登山道はほぼ昔の作業道ですのでわかりづらく、スタート地点も見つけにくいのでガイドの同行が望ましいルートです。
見どころは、ずばり、草地の大展望です。
西から時計回りに視線を1周するとみられるのは
伊豆半島
三原山
富士山
櫛形山(裏砂漠)
伊豆諸島
などです。
このルートほど苦労せずに、短縮ルートで来ることもできますので
この大展望だけを楽しみたい方はそちらからどうぞ。
ほとんど人が来ないので、
貸し切りピクニックや
昼寝を楽しむことができます。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:793人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 白石山 (735.6m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する