記録ID: 3702092
全員に公開
ハイキング
関東
日程 | 2021年11月03日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
御神火茶屋の駐車場
車・バイク
ここはトイレはあるが、飲み水はない。自販機やお土産やさんがあるので、水分は補給できる。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 白石山にルートは基本的にないと考えてください。 とくに、カルデラからの登りは参考にしてはいけません。GPSを頼りに藪こぎするしかないです。下りはなんとか踏み跡が見つけらると思います。 |
---|---|
その他周辺情報 | 温泉ホテルが泉質もよい。島民は400円、島外は温泉ホテルのサイトからクーポンGETで500円 御神火温泉が700円だから温泉ホテルの方がいい。明るいときの露天風呂は最高です。御神火温泉の年パスなので、御神火温泉へ行きました。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by びっき
午前中は仕事
午後からのハイキング。今日の目当ては外輪山最高峰の白石山。
レコをみると月と砂漠ラインの駐車場からのアプローチはあるが、幻の池方面からのアプローチは見つけられなかった。まあ、藪こぎかなと思いながら歩くとやはり藪こぎ。ヤブツバキの森を藪こぎとはこれいかに。
私のレコを決して参考にしないでください。外輪山の稜線付近はキョンの踏み跡しかありません。ほぼ、獣道を歩きました。バラ科の枝で頭が切れました。(タオルを巻いて止血完了)夏場ならまむしの危険もあります。参考にしてはいけません。
三角点は、キョンよけネットの向こう側でした。しかもGPS頼りにいかないと三角点の位置すら分かりません。まず見つけられないし、遭難するのではという不安にさえ感じます。素直に他のレコの月と砂漠ラインの駐車場からのルートで三角点を見に行かないルートにしてください。天気が良ければ、大島以南の島々や三原山がきれいに見られるはずです。
展望が良かったので、奥様が来島したら今度連れてこようと思う。次は二子山を狙います。
午後からのハイキング。今日の目当ては外輪山最高峰の白石山。
レコをみると月と砂漠ラインの駐車場からのアプローチはあるが、幻の池方面からのアプローチは見つけられなかった。まあ、藪こぎかなと思いながら歩くとやはり藪こぎ。ヤブツバキの森を藪こぎとはこれいかに。
私のレコを決して参考にしないでください。外輪山の稜線付近はキョンの踏み跡しかありません。ほぼ、獣道を歩きました。バラ科の枝で頭が切れました。(タオルを巻いて止血完了)夏場ならまむしの危険もあります。参考にしてはいけません。
三角点は、キョンよけネットの向こう側でした。しかもGPS頼りにいかないと三角点の位置すら分かりません。まず見つけられないし、遭難するのではという不安にさえ感じます。素直に他のレコの月と砂漠ラインの駐車場からのルートで三角点を見に行かないルートにしてください。天気が良ければ、大島以南の島々や三原山がきれいに見られるはずです。
展望が良かったので、奥様が来島したら今度連れてこようと思う。次は二子山を狙います。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:186人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する