記録ID: 1358728
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
天覧山から多峯主(とおのす)山
2018年01月13日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:34
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 62m
- 下り
- 192m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
綺麗に整備された遊歩道に近い登山道。スニーカーでも大丈夫かな? |
写真
多峯主山です。天覧山から30分程でしょうか。
テーブルが2台あります。
271mですが、ほぼ360度パノラマで気持ちいい。寒くもないので、ゆっくりできます。
少し下ったところに、綺麗なバイオトイレがあります。
テーブルが2台あります。
271mですが、ほぼ360度パノラマで気持ちいい。寒くもないので、ゆっくりできます。
少し下ったところに、綺麗なバイオトイレがあります。
感想
市役所の駐車場から2時間程度のハイキングです。駐車場は無料。トイレもあります。
駐車場から登山口まで10分程。そこから15分程で山頂です。
天覧山から奥は、景色も山深く縦走気分が味わえます。
登山道は、終始整備されており、危険はありません。
多峯主山の山手前には子供用の鎖場があり、子供もたのしめます。
多峯主山の山頂は展望が良く、天気が良ければ気持ちいいです。
吾妻峡を回って駐車場に戻りましたが、2時間程度で山に登って、渓谷も堪能できとても楽しいハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人
はじめまして、Boulder05と申します。
さて、天覧山/多峯主山ですが、奥秩父ではなく奥武蔵です。
奥秩父は、秩父盆地の西に聳える1000mを超す山々を指します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する