記録ID: 135899
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 ヤビツ峠→塔ノ岳→大倉口
2011年09月23日(金) [日帰り]


- GPS
- 07:14
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 899m
- 下り
- 1,348m
コースタイム
9:45 ヤビツ峠
10:04 富士見山荘
11:16 三ノ塔
12:51 新大日
13:34 塔ノ岳山頂
14:30 大倉口から下山開始
16:23 見晴茶屋
17:00 大倉バス停
10:04 富士見山荘
11:16 三ノ塔
12:51 新大日
13:34 塔ノ岳山頂
14:30 大倉口から下山開始
16:23 見晴茶屋
17:00 大倉バス停
天候 | 大体晴れ 山頂では曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
秦野→ヤビツ峠 バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはヤビツ峠のバス停にありましたが紙がなかったです。 秦野駅などにもあるそうなのでそちらで書く方が良いのかも。 |
写真
撮影機器:
感想
やはり前の日は仕事が終わったらさっさと帰ってきて寝るべきですね。
予定より2時間も寝坊してしまいました。
もう1時間遅かったら予定変更か中止ですね。
7月に大山に行きましたが丹沢2つ目です。
歩行距離は長いですが景色はずっと素晴らしいので飽きる事もなく
歩くことが出来ました。
山頂での景色はガスってしまって残念でしたが
最近わかりました。
山に行くなら天気で一喜一憂くらいはしても、ガタガタ騒ぐなと。
少なくとも前日に雨が降ったからと会社で機嫌が悪くなり、
同僚に「相当イラついていますね」などと言われるようではダメですねw
大自然で遊ぶのだから大きな心を心がけますw
それにしてもこのコースは雄大な展望がたまりませんね。
来月くらいですかねえ。
紅葉したらまたみんなでいこうよう!
なんてオヤジギャグでヤマレコ締めようと
昨日登ってる最中に考えましたw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1070人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する