笹尾根縦走 (浅間峠〜槇寄山)

日程 | 2018年01月14日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 快晴! |
アクセス |
利用交通機関
行き:上野原駅(バス)→新山王橋BS
電車、
バス
帰り:温泉センターBS→武蔵五日市駅
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 新山王橋から浅間峠までに霜柱の花がところどころにありました。登山道の真ん中あったりしますので踏まれないこと願います。 浅間峠から槇寄山までの登山道はよく整備された歩きやすい道でした。 槇寄山から仲の平までは落ち葉が積もっている箇所があります。雨上がりはスリップに注意が必要かもしれないです。 |
---|---|
その他周辺情報 | 下山後は数馬の湯♨️に立寄る |
過去天気図(気象庁) |
2018年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by gomaice
笹尾根の赤線を繋ぎたくて浅間峠から槇寄山まで歩きました。これで念願の笹尾根が繋がりました。
どちらから歩こうか迷いましたがやっぱり最後は温泉&ビールで締めたくゴールを数馬の湯に。
楽しいおしゃべり、気持ちいい尾根道、最高のお天気、素敵な1日でした。
どちらから歩こうか迷いましたがやっぱり最後は温泉&ビールで締めたくゴールを数馬の湯に。
楽しいおしゃべり、気持ちいい尾根道、最高のお天気、素敵な1日でした。
訪問者数:244人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
この記録へのコメント