三峰山

日程 | 2018年01月13日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , その他メンバー2人 |
天候 | 曇 時々 晴 時々 雪 |
アクセス |
利用交通機関
近鉄大阪線榛原駅〜霧氷バスみつえ青年旅行村 往復¥2700
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所特になし |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | チェーンアイゼン |
---|
写真
感想/記録
by yasugoron
お恥ずかしながらソリ持ってオバちゃん4人で行きました。
八丁平で物怖じしつつ勇気を出して滑るも実際あまりソリが滑らなかった。
(重すぎたのか!?)
恥を凌ぎ軽いけど大きな荷物持った割になんか不完全燃焼です。
霧氷はとてもきれい。
陽が差すとみんなのウェアーの色が鮮やかに浮かび上がり
雲に陰って来ると水墨画の世界になり音が消え去るような。
これだけで来た甲斐あります。
有名なえびのしっぽは未確認(;^_^A
そして噂どおりやっぱり金剛山とは寒さが違う!
お初の山なので新道コースを選びませんでしたが
高見山と違ってずいぶん楽ちんやったね〜と言いながらアッと言う間に下山。
旅行村の霧氷まつりで先着順のふるまいお雑煮は終わってたものの
お餅を茹でお醤油かけたものをご馳走になりました。
会場前で売られていたお漬物が美味しかったです。
竹筒に入れてくれるお酒(談山?だったかな?)も美味しそう!!!
今日も1日楽しく笑って無事下山出来た事に感謝♪
八丁平で物怖じしつつ勇気を出して滑るも実際あまりソリが滑らなかった。
(重すぎたのか!?)
恥を凌ぎ軽いけど大きな荷物持った割になんか不完全燃焼です。
霧氷はとてもきれい。
陽が差すとみんなのウェアーの色が鮮やかに浮かび上がり
雲に陰って来ると水墨画の世界になり音が消え去るような。
これだけで来た甲斐あります。
有名なえびのしっぽは未確認(;^_^A
そして噂どおりやっぱり金剛山とは寒さが違う!
お初の山なので新道コースを選びませんでしたが
高見山と違ってずいぶん楽ちんやったね〜と言いながらアッと言う間に下山。
旅行村の霧氷まつりで先着順のふるまいお雑煮は終わってたものの
お餅を茹でお醤油かけたものをご馳走になりました。
会場前で売られていたお漬物が美味しかったです。
竹筒に入れてくれるお酒(談山?だったかな?)も美味しそう!!!
今日も1日楽しく笑って無事下山出来た事に感謝♪
訪問者数:199人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント