記録ID: 1360660
全員に公開
アルパインクライミング
赤城・榛名・荒船
裏妙義 御殿風穴稜
2018年01月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:32
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 558m
- 下り
- 561m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本稜線 至る所 |
その他周辺情報 | 国民宿舎のトイレは冬季(12月〜3月)は使用できません |
写真
装備
個人装備 |
バイル
|
---|---|
共同装備 |
50mロープ2本
20mロープ
|
感想
2018.1.14(日)快晴
気温 スタート時-2℃ 下山時2℃
今回の御殿風穴稜、今シーズンの妙義バリエーションのうちで一番本格的で緊張しました。登りでロープ確保4回(確保なしのところででも結構シビアなところもありました)、懸垂3回、持参したバイルも駆使し、気の抜けない山行でした。ルートファインディングと懸垂に手間取り、8時間半を要しました。中身は非常に濃いものでしたが、歩いた距離はたったの4キロメートル弱でした。現時点ではテープは一切なくルートファインディングも十分楽しめ、岩、藪、土壁の怪しいクライミングも十分堪能できるかと思います。
先週は、丁須の頭の分岐から御殿まで往復しましたが、今回は妙義湖釜ヶ沢から御殿手前の東壁ギャップまでの風穴稜を歩きました。
国民宿舎から先週見た御殿とその右に聳える風穴が先週から気になっていました。風穴稜から東壁を登って御殿行くには更に厳しい試練が待ち受けているようです。下山は東壁手前のギャップから沢を下りて籠沢方面へ下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1292人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する