記録ID: 1360963
全員に公開
ハイキング
東海
ロンショウ〜大炉山〜駿河嶺〜梵天山(静岡市丸子路)
2018年01月15日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,174m
コースタイム
7:50道の駅ー9:45ロンショウー10:09飯間山ー10:45大炉山ー11:45駿河嶺ー12:40梵天山(高山)ー13:00徳願寺山ー13:55「佐渡」−14:20ゴール(コンビニで休憩。そのままバス乗車)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています。 |
写真
撮影機器:
感想
静岡市丸子路の北側にそびえる稜線を歩いてきました。東海道の途中だけあって、宇津ノ谷集落近辺は、案内看板が目白押しです。ハイキングコースもよく整備されていますが、あまり人気がないせいか、誰一人とも会いませんでした。静かな山行がお好きな方には向いているでしょう。幹線沿いになるので、交通の便が良いです。三角点もかなり大事にされていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1930人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昔、と言っても5年か6年ぐらい前のことですが・・・道標が整備されていなくて道間違いが多かったですが人気が出て来た現在ではずいぶん整備が行き届いていて間違える所がなくなりましたね。
丸子アルプスを半周されたようですが満観峰〜朝鮮岩と一周すると歩きごたえがありますよ。
kenpapa さんへ
最近K村さんが、ぐるり一周されてましたが、虚弱な自分にはハードル高杉晋作かと(汗)
宇津ノ谷の道の駅に駐車して、宇津ノ谷峠からロンショウ→飯間山→大鈩山→駿河嶺→高山(梵天山)→国道1号線→(徒歩かバスで)→宇津ノ谷と周回したことがあります。低山なのにアップダウンが多くて、意外と疲れました。今、「安倍山系」の飯間山と駿河峰の全コース踏破を実施中です。
sksakura4さんへ
まだ安倍山系で紹介されているうちの、3分の2程度しか登っていません。一応全部足を入れてみたいのですが、暖かくなると低山は変な生き物が出てくるんで、どうしても敬遠してしまします。ヘタレです((笑))。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する