記録ID: 136139
全員に公開
キャンプ等、その他
槍・穂高・乗鞍
上高地 小梨平キャンプ場 テント泊練習
2011年09月17日(土) 〜
2011年09月18日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 49m
- 下り
- 56m
コースタイム
10:50あかんだなバス停 - 11:30上高地バスターミナル - 12:00小梨平でテント設営&昼食 - 15:00 明神池 - 18:00 夕食
7:00朝食 - 8:00河童橋 - 10:00田代橋 - 11:30上高地バスターミナル
7:00朝食 - 8:00河童橋 - 10:00田代橋 - 11:30上高地バスターミナル
天候 | 一日目 曇り時々雨 二日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
そこからバスで安房峠経由で上高地へ。往復2,000/人 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地近辺を登山大嫌いな妻と散策です。 平らなところだったら歩くという条件で、上高地を散策しました。 ですので、なんにも危険等の箇所はありませんが、 雨でしたので、明神池過ぎからの木道はスリップ注意です。 晴れでもヒールはやめたほうがいいですよ。。。 |
写真
感想
妻はキャンプといいましたが、私はテント泊のトライアルのつもりで、
上高地へテント泊にいきました。
テントの具合とかシェラフの具合、食事等を色々体験して、
とても有意義な2日間にできました。
1日目は徳沢までいきたかったのですが、妻の反対をくらい明神池で、
遊歩道を周遊しました。まぁ雨が降っていたので、かえって良かったです!
2日目は奇跡の快晴!!!
穂高連峰がよく見え、歩いていてとても気持ちがよかったです。
テントも乾かせてよかったですが、実際山で雨になったときは
かなり憂鬱な撤収になるのですね??(設営もですが・・・)
でもご飯類はとてもおいしくよかったです。
あとはその荷物を担いで私が歩けるか・・・・・・???
では穂高連峰の写真をご堪能あれ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:765人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する