また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1363250
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

雪のない金剛山・もみじ谷〜サネ尾

2018年01月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
akipapa その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
11.4km
上り
846m
下り
840m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
1:35
合計
4:55
10:21
10:21
5
10:26
10:27
22
10:49
10:50
4
10:54
10:55
44
11:39
11:42
5
11:47
11:55
16
12:11
12:11
5
12:16
13:34
7
13:41
13:42
3
13:45
13:45
46
14:31
14:32
1
14:33
14:34
4
14:38
14:38
23
15:01
15:01
5
15:06
15:06
7
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
10:19 水越公共駐車場に無事駐車できました。
4
10:19 水越公共駐車場に無事駐車できました。
太尾東道入口、路肩も含めて雪なし。
2
太尾東道入口、路肩も含めて雪なし。
「通行止め」のものものしいバリケード。
1
「通行止め」のものものしいバリケード。
10:28 水越峠頂上、まったく雪がありません。
1
10:28 水越峠頂上、まったく雪がありません。
ダイトレです。
明日の未明頃HIDENORIさん御一行がここを
走り抜けておられることだろう。
1
明日の未明頃HIDENORIさん御一行がここを
走り抜けておられることだろう。
ぽかぽか陽気というより、
1
ぽかぽか陽気というより、
むしろ暑い。
10:52 金剛の水。
左がダイトレ方向、直進します。
1
左がダイトレ方向、直進します。
10:59 もみじ谷入口。
2
10:59 もみじ谷入口。
第四堰堤を越える。
1
第四堰堤を越える。
第五堰堤
本流ルートへ
第六堰堤ですが・・・
なんと氷瀑が消失。
7
第六堰堤ですが・・・
なんと氷瀑が消失。
ようやく残雪がちらほら。
1
ようやく残雪がちらほら。
右折れして本流ルートへ。
1
右折れして本流ルートへ。
左の斜面へ。沢を離れる。
2
左の斜面へ。沢を離れる。
この斜面も全く雪なし。
1
この斜面も全く雪なし。
もうすぐ出口。
山頂回遊路は凍結。
1
山頂回遊路は凍結。
たいしたことはありません、
ノーアイゼンでOK。
2
たいしたことはありません、
ノーアイゼンでOK。
12:18 山頂に到着。
6
12:18 山頂に到着。
国見広場は雪なし。
7
国見広場は雪なし。
今日はjetboil持参、このインスタントラーメンを
つくります。
4
今日はjetboil持参、このインスタントラーメンを
つくります。
卵とキャベツを加えて出来上がり。
9
卵とキャベツを加えて出来上がり。
食事をしていると、「akipapaさんですか?」との
お声かけが。なんといつも拍手いただいているレコ
ユーザーさん!ありがとうございました。
8
食事をしていると、「akipapaさんですか?」との
お声かけが。なんといつも拍手いただいているレコ
ユーザーさん!ありがとうございました。
上空ではパラグライダーで飛ぶ人。
パラグライダーって基本、下降するものと
思っていたが、金剛山最高地点のはるか上空です。
3
上空ではパラグライダーで飛ぶ人。
パラグライダーって基本、下降するものと
思っていたが、金剛山最高地点のはるか上空です。
ライブカメラをめざします。
1
ライブカメラをめざします。
ライブカメラに映り込み成功!
いちばん前列のふたりです。
10
ライブカメラに映り込み成功!
いちばん前列のふたりです。
13:40 帰ります。
冬季は凍結するこの道も今日はスイスイ。
3
冬季は凍結するこの道も今日はスイスイ。
一の鳥居。
雪も凍結もなし。
2
一の鳥居。
雪も凍結もなし。
ダイトレを下ります。
右が郵便道。
1
ダイトレを下ります。
右が郵便道。
13:52 左折れしてサネ尾へ。
3
13:52 左折れしてサネ尾へ。
ダイトレもごらんのとおり、
雪も凍結もなし。
1
ダイトレもごらんのとおり、
雪も凍結もなし。
サネ尾を下ります。
1
サネ尾を下ります。
急勾配の所にはロープ。
2
急勾配の所にはロープ。
14:34 着地。
15:03 水越ゲート前。
1
15:03 水越ゲート前。
15:13 駐車場に戻ってきました。
5
15:13 駐車場に戻ってきました。

感想

HIDENORIさん御一行は本日深夜屯鶴峯を出発してダイトレを歩かれる。
なんとかしてお会いしたかったが、金剛山に到着されるのは
おそらく明日の未明頃か遅くとも早朝。その時間にあきを連れてはとても
無理、それで何か少しでもお役に立てればと下調べを兼ねて本日の登頂となった。
今週はじめから暖かい日が続き、車は難なく水越峠まで行けた。
しかし全く雪が見当たらない。ダイトレの林道を遡るが、路肩も含めて
まったく雪、凍結一切なし。
完全冬仕様できたので、ぽかぽか陽気というよりむしろ暑いくらい。
途中で見覚えのある方と出会う。お名前をお伺いするとなんとstayさん!
何度もお会いしているのに失礼しました。
髪は短め、初めて見る服、まるで別人のように見えたがよくみると
トレードマークの丸眼鏡、まさしく金剛山のジョンレノンさんだった。
もみじ谷に入渓するが、ここも雪が全くない。
第五堰堤を過ぎたころに少し残雪があった程度。
さらに第六堰堤に行ってみて絶句・・・
1週間前にはその威容を誇っていたあの氷瀑が完全に消失。
もみじ谷の出口まで雪、凍結なしで登った。冬季にこんなことは初めて。
山頂付近は軽い凍結がみられたが歩行には問題なし。
これまた雪の消え失せた国見広場で食事をしていると
「akipapaさんですか?」と嬉しいお声かけ。いつも拍手をいただいている
レコユーザーさんだった。
帰路はサネ尾で。こちらも全く雪がなく、難なく下山。
ちょっと拍子抜けの登山、でも嬉しい出会いも。
あきは上機嫌、冬と思わなければ楽しい登山だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:640人

コメント

もみじ谷
は、親子専用ルートになっていますね。以前ご一緒いただいたときを思い出しました。
2018/1/20 20:03
Re: もみじ谷
コメントありがとうございました。
私もこのルートを通る時いつもGOCHANさんとご一緒させていただいた日の
ことを思い出しています。もみじ谷もいろんなルートがあります。
またご一緒したいですね。
2018/1/20 21:02
いつもの・・・ヤマレコユーザーです!
今日は初めましてでした!
山頂広場で声かけさせてもらった marimomo3718と申します。
今日はほんとにぽかぽかの山頂でしたね。
いつも仲良し親子でほのぼのとさせてもらっています。
また お会いした時はよろしくお願いしますね
2018/1/20 20:42
Re: いつもの・・・ヤマレコユーザーです!
お声かけありがとうございました!
レコユーザーさんにお会いするととても嬉しいです。
また宜しくお願いします。
2018/1/20 21:05
中休み
この時期の金剛山、近年暖冬の影響で雨や温々気温で霧氷や育った氷ばくも出来たり壊れたりの繰り返しですね
まだ1月、これからの寒波期待しましょう
2018/1/21 0:15
Re: 中休み
takaさんコメントありがとうございました。
先日、私達と同じコースで久しぶりに登られたレコ、楽しく拝見させて
いただきました。その折はまだまだ氷瀑が残っていましたが、
今は完全消滅、ふりだしに戻ってしまい残念でした。
寒波には期待したいですが、寒すぎると車が入らない・・・
痛しかゆしといったところです。
2018/1/21 7:11
10歳児でも行けそうでしょうか???
はじめまして?か、もしかしたら一度コメントしたことがあるかもしれません。
ちょこちょことのぞかせていただいています。
この日は我が家もツツジオから登りましたが、本当に暖かかったですね。
akiさんは余裕の笑顔で行かれているモミジ谷、我が家も行ってみたいな・・と
以前から思っているのですが、息子が行けるかどうか?と思いながら読ませていただきました。
もみじ谷、色々なルートがあるのですね・・・
いつか子連れで行くにあたって何かアドバイスなどありましたら教えていただけると嬉しいです。
2018/1/21 16:20
Re: 10歳児でも行けそうでしょうか???
コメントありがとうございました。
レコ拝見しました。ツツジ尾谷源流ルートで登られて、帰りは
松の木道、このルートを行かれたのならもみじ谷のどんなルートでも
大丈夫と思います。台風被害で一部ルートが不明瞭になっている所が
ありますが、よく探せば踏みあと見つかると思います。
ぜひTRYしてみて下さい。
2018/1/21 17:42
akipapaさん、akiちゃん、おはようございます。
貴重な情報ありがとうございました<m(__)m>。

お蔭で安心してダイトレを歩けました。

ただ、期待外れで完歩は出来ませんでしたが・・・<m(__)m>。

ちょうど金剛山頂上は7時前でライブカメラの7時に初めて写る事が出来ました。

ご一緒した皆さん・・・驚くほど健脚な方達ばかりで、待って待ってして貰うのが辛く、紀見峠で下山と相成りました。

最終地点はバスが1時間に1本らしく、待ってもらって迷惑かけるのが辛いのでこれで良かったと思います。

カヤンボ小屋への入口から奥に行くと、もみじ谷やカヤンボ谷、サネ尾根があるんですね。勉強になりました<m(__)m>。
2018/1/22 9:40
Re: akipapaさん、akiちゃん、おはようございます。
思わぬ暖波で雪は消え失せ、トレイルランにはうってつけだった
のではと思います。紀見峠から橋本まで歩くのを検討されて
いるのならそのままダイトレを歩き続けれるのにと思っていましたが、
一緒に行った方に待ってもらうのは確かにつらいですよね。
しかしそれにしても普通の人にはとても無理な長距離、さすがです。
もし機会があればもみじ谷も行ってみて下さい。
きっとお気に入られると思います。
2018/1/22 21:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら